00:30:02
icon

下記判例の判決に至った経緯や当事件に関連する資料が無いか(検索方法も含めて)との調査依頼がありました。
判例ID 28206205
裁判年月日等 平成8年12月24日/最高裁判所第二小法廷/決定/平成6年(あ)407号
事件名 貸金業の規制等に関する法律違反
裁判結果 棄却
出典 最高裁判所裁判集刑事269号773頁

データベースD1-law、裁判所HP「最高裁判所判例集」で検索しましたが、上記内容のみの結果でした。
「最高裁判所刑事判例集」(刑集)を所蔵している大学図書館へ調査依頼をしましたが、該当する内容はないということでした。

つきましては、「最高裁判所裁判裁判集刑事」(集刑)を確認してくださいますか。
また、上記判例に関連する情報が掲載された資料があればご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226819

Web site image
下記判例の判決に至った経緯や当事件に関連する資料が無いか(検索方法も含めて)との調査依頼がありました... | レファレンス協同データベース
01:30:02
icon

【未解決】「清き香に 今は愧ぢざるここちして 山寒き日も しら梅をかぐ」という歌の入った歌集はないか。与謝野晶子の作で「梅花集」にあるものだという。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000048077

Web site image
「清き香に 今は愧ぢざるここちして 山寒き日も しら梅をかぐ」という歌の入った歌集はないか。与謝野晶... | レファレンス協同データベース
02:30:02
icon

戦争保険について船舶、貨物の面から調べたい。
海事資料センター(海事図書館の旧名称)の他にどんな図書館があるか。(日本海事センター海事図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000487

Web site image
戦争保険について船舶、貨物の面から調べたい。海事資料センター(海事図書館の旧名称)の他にどんな図書館... | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

子母澤寛だったか、陣出達朗だったか、長谷川伸だったかもわからない。物語は、現在の前橋市と言ってもやや伊勢崎市寄りに、駒形という地名があり、その駒形の集落近くに「六文棒」という集落があるが、その駒形の六文棒出身で駒形の茂兵衛という相撲取り(角力 力士)がおったそうです。この人物は江戸へ力士を目ざしていくのですが、安孫子の宿でひょんなことから宿の二階から声がかかりこれは芸妓さんからで、「道中懐が寒いといけないよ。とこれでもお持ちよ。」といって、簪をなげてくれました。「このご恩は一生忘れません。」上京し…という話。この駒形の茂兵衛なる本、たとえ架空のものでもよろしいですが、調べていただけますか。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000218146

Web site image
子母澤寛だったか、陣出達朗だったか、長谷川伸だったかもわからない。物語は、現在の前橋市と言ってもやや... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

野洲市の夕日ヶ丘北遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095867

Web site image
野洲市の夕日ヶ丘北遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

1940年頃の日本において、どのような「西遊記」作品が読まれていたか知りたい。(同志社大学 今出川図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000207509

Web site image
1940年頃の日本において、どのような「西遊記」作品が読まれていたか知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:02
icon

秋田県の気象統計、過去30年から現在まで1冊になっているものはないか。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000159597

Web site image
秋田県の気象統計、過去30年から現在まで1冊になっているものはないか。 | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

【未解決】「改正官員録明治15年1月 / 彦根正三 編. -- 博公書院」の所蔵機関が知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000331709

Web site image
「改正官員録明治15年1月 / 彦根正三 編. -- 博公書院」の所蔵機関が知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:02
icon

ノロ(神女/祝女)の階級について知りたい。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000099688

Web site image
ノロ(神女/祝女)の階級について知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:02
icon

ヘレン・ケラーの “Three days to see” というエッセイの原文と日本語訳を見たい。原文はアメリカのサイトで見つけたものを持っているが、本(印刷資料)の形で見たい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013606

Web site image
ヘレン・ケラーの “Three days to see” というエッセイの原文と日本語訳を見たい。原... | レファレンス協同データベース
10:30:02
icon

150cm位の男の子のパンツを作りたくて資料を探している。できれば文化式の製図で書かれているものがよい。製図の書き方もあれば借りたい。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000283293

Web site image
150cm位の男の子のパンツを作りたくて資料を探している。できれば文化式の製図で書かれているものがよ... | レファレンス協同データベース
11:30:02
icon

研究者のプロフィール、研究業績などを調べたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014522

Web site image
研究者のプロフィール、研究業績などを調べたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:02
icon

中国、秦の時代の蒙恬(もうてん)という人物の肖像画はあるか。(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219283

Web site image
中国、秦の時代の蒙恬(もうてん)という人物の肖像画はあるか。 | レファレンス協同データベース
13:30:02
icon

延暦寺金銅経箱の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000102696

Web site image
延暦寺金銅経箱の概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

雑誌「実業の世界」49(臨1)1952.11 p.80-88に、「天野貞祐/吉田茂を裸にす」という記事が掲載されているが、国立国会図書館以外の所蔵館を見つけてほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000314526

Web site image
雑誌「実業の世界」49(臨1)1952.11 p.80-88に、「天野貞祐/吉田茂を裸にす」という記... | レファレンス協同データベース
15:30:02
icon

【未解決】『悪童日記』(アゴタ・クリストフ著 堀茂樹訳 早川書房 1991)の「解説(訳者あとがき)」の出典資料が見たい。
「「悪童日記」は、1991年に初めて日本に紹介された折り、人びとをして「思いもかけないところから思いもかけない衝撃的な小説があらわれた」(川本三郎氏)とか、「読後感は震駭(ふるえおどろくこと)の一語につきる」(塩野七生氏)、とかいった言葉を吐かせた稀有の作品である。」とある。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000134783

Web site image
『悪童日記』(アゴタ・クリストフ著 堀茂樹訳 早川書房 1991)の「解説(訳者あとがき)」の出典資... | レファレンス協同データベース
16:30:02
icon

『大日本史 8巻』のどの部分に「有道維行(アリミチコレユキ)」および「阿久原の牧」(本庄市)に関する記述が掲載されているか調べてほしい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041441

Web site image
『大日本史 8巻』のどの部分に「有道維行(アリミチコレユキ)」および「阿久原の牧」(本庄市)に関する... | レファレンス協同データベース
17:30:02
icon

最近の果物を漢字でどう書くのか。(例:ドラゴンフルーツ、スターフルーツなど)
できれば一覧で見たい。(東久留米市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000320127

Web site image
最近の果物を漢字でどう書くのか。(例:ドラゴンフルーツ、スターフルーツなど)できれば一覧で見たい。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

1932年7月のヒトラー演説の原文と日本語訳、なければ英語訳を見たい。(神戸市外国語大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000194067

Web site image
1932年7月のヒトラー演説の原文と日本語訳、なければ英語訳を見たい。 | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

中東和平に関するロードマップの内容を知りたい(桃山学院大学附属図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000054272

Web site image
中東和平に関するロードマップの内容を知りたい | レファレンス協同データベース
20:30:02
icon

TIBOR、LIBORのほかにどんなインターバンクレートがあるか。(一般社団法人全国銀行協会全銀協資料室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114976

Web site image
TIBOR、LIBORのほかにどんなインターバンクレートがあるか。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

「大阪事業構成大学院」についての本はあるか?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000228105

Web site image
「大阪事業構成大学院」についての本はあるか? | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

【未解決】後藤朝太郎についての資料はあるか。(特に松山中学校時代)(愛媛県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000243347

Web site image
後藤朝太郎についての資料はあるか。(特に松山中学校時代) | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

中世や近世に、宣教師のルイス・フロイスなど外国人が尼崎を訪れているというが、いつ頃のことで、どのように記録されているのか知りたい。(尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000143587

Web site image
中世や近世に、宣教師のルイス・フロイスなど外国人が尼崎を訪れているというが、いつ頃のことで、どのよう... | レファレンス協同データベース