00:30:01
icon

【未解決】国立国会図書館サーチで出てきた
『ベスト教科事典 5 社会3』(ニューベスト21 学習研究社 1987年)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001887286-00
について所蔵調査を行ったところ、1986年出版のものばかりで、1987年出版の所蔵は見当たらなかった。
・国立国会図書館サーチの同本の出版年は1987年で正しいのか
・正しいとしたら、内容は1986年と同じか(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000334043

Web site image
ベスト教科事典 改訂新版 (ニューベスト21) | NDLサーチ | 国立国会図書館
Web site image
国立国会図書館サーチで出てきた『ベスト教科事典 5 社会3』(ニューベスト21 学習研究社 1987... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

上海の不動産価格の変動を過去5年分くらいについて(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000021949

Web site image
上海の不動産価格の変動を過去5年分くらいについて | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

環境の変化が高齢者の認知症を悪化させるということが書かれた資料はあるか。(老人ホームを変えると影響があるかなど)(塩尻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000315177

Web site image
環境の変化が高齢者の認知症を悪化させるということが書かれた資料はあるか。(老人ホームを変えると影響が... | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

江戸時代(幕末期)に江戸に蘭学を学びに行った県人(特に庄内出身者)の手がかりになるような資料はありますか?(山形県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000112378

Web site image
江戸時代(幕末期)に江戸に蘭学を学びに行った県人(特に庄内出身者)の手がかりになるような資料はあり... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

千家元麿の追悼について下記の雑誌の何巻何号に記載されていますでしょうか。

「近代文学」昭和38年 千家元麿追悼< Z905-Ki3 >(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000090107

Web site image
千家元麿の追悼について下記の雑誌の何巻何号に記載されていますでしょうか。「近代文学」昭和38年 千家... | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

【未解決】2001年初め頃の全国紙の記事で、以下の内容のものはないか。
「20世紀の発明品の中で最も優れた(人類に貢献したもの)は何か」というアンケートで、世界中の科学者を対象にアンケートをとり、1位が抗生物質であった、というもの。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070800

Web site image
2001年初め頃の全国紙の記事で、以下の内容のものはないか。「20世紀の発明品の中で最も優れた(人類... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

下記図書より岡田惟平の和歌の掲載箇所を教えてください。

タイトル: 明治五百人一首 初級
著者名: 弾舜平他(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000058016

Web site image
下記図書より岡田惟平の和歌の掲載箇所を教えてください。タイトル: 明治五百人一首 初級著者名: 弾舜... | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

先祖について知りたいので、調べ方を教えて欲しい。(磐田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000245123

Web site image
先祖について知りたいので、調べ方を教えて欲しい。 | レファレンス協同データベース
08:30:00
icon

「電飾」というのは省略語かどうか。(神戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224013

Web site image
「電飾」というのは省略語かどうか。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

俵の蓋(「桟俵(さんだわら)」と呼ぶらしい。円形)に似せた、折り紙の折り方を知りたい

種別:事実(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000042676

Web site image
俵の蓋(「桟俵(さんだわら)」と呼ぶらしい。円形)に似せた、折り紙の折り方を知りたい種別:事実 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

三間文五郎の生没年を知りたい。(佐世保市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000304446

Web site image
三間文五郎の生没年を知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

【未解決】上意を伝える書状の、表書きの使い分けについて知りたい。
時代劇でみる「上意である」と書状を掲げて言う場面において、その書状の表書きに「上」と書いてある場合と「下」と書いてある場合があった。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156235

Web site image
上意を伝える書状の、表書きの使い分けについて知りたい。時代劇でみる「上意である」と書状を掲げて言う場... | レファレンス協同データベース
12:30:00
icon

1976年から1981年までのNHKテレビフランス語講座テキスト(隔月刊・日本放送出版協会発行)の所蔵館を知りたい。県内公共図書館・国会図書館・大宅壮一文庫、NHK出版では所蔵されていないようだ。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000113310

Web site image
1976年から1981年までのNHKテレビフランス語講座テキスト(隔月刊・日本放送出版協会発行)の所... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

【未解決】『国史大辞典』に、荻原重秀の父が「残物奉行」を勤めたという記述があったが、どのような役職なのか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000036350

Web site image
『国史大辞典』に、荻原重秀の父が「残物奉行」を勤めたという記述があったが、どのような役職なのか。 | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

明治・大正期に吉塚駅(もしくは博多駅)へ牛が運搬されていた記録を閲覧したい。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000203969

Web site image
明治・大正期に吉塚駅(もしくは博多駅)へ牛が運搬されていた記録を閲覧したい。 | レファレンス協同データベース
15:30:00
icon

労働に関する法律、組合、災害の本を探している。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000239811

Web site image
労働に関する法律、組合、災害の本を探している。 | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

東近江市の道法寺遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094111

Web site image
東近江市の道法寺遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

内藤昌豊について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000132240

18:30:00
icon

【未解決】塩アイス(ソフトクリーム)について情報が載っている資料はないか。村上にこのアイスがあった。福島にもあるらしい。(新潟市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084842

Web site image
塩アイス(ソフトクリーム)について情報が載っている資料はないか。村上にこのアイスがあった。福島にもあ... | レファレンス協同データベース
19:30:00
icon

中学生の頃、国語の教科書に川端康成の「朝の光の中で」という作品が掲載されていた。もう一度読みたいが、どの本に掲載されているか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136512

Web site image
中学生の頃、国語の教科書に川端康成の「朝の光の中で」という作品が掲載されていた。もう一度読みたいが、... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

仲資王記(なかすけおうき)について知りたい。続史料大成にあると知ったが、見つからない。(兵庫県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288148

Web site image
仲資王記(なかすけおうき)について知りたい。続史料大成にあると知ったが、見つからない。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

明治期の中央省庁の役人(官員)の給料を知りたい(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110528

Web site image
明治期の中央省庁の役人(官員)の給料を知りたい | レファレンス協同データベース
22:30:00
icon

【未解決】・『少女倶楽部』(https://id.ndl.go.jp/bib/000000079248
1929年5月号~7月号、1930年5月号~7月号
・『婦人倶楽部』(
https://id.ndl.go.jp/bib/000000020717
1929年5月号~7月号、1930年5月号~7月号

上記資料内に下記についての広告があるかご確認いただけますでしょうか。

「南国の夕」
→与謝野晶子図案。浴衣もしくは反物の名前と思われる。
『少女倶楽部』(1929年もしくは1930年の)6月号折り込み広告に
「婦人倶楽部浴衣」の柄見本に掲載されているとのこと。

〈参考資料〉
川端康成著『浅草紅団』P.179, 182-183, 185 (「少女倶楽部」四十八~四十九、「松旭齊天勝」五十)
(『近代文学館:名著復刻全集 特選[25]』
https://id.ndl.go.jp/bib/000001257494 に収録)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000291916

Web site image
近代文学館 : 名著複刻全集 特選 [25] | NDLサーチ | 国立国会図書館
Web site image
・『少女倶楽部』(https://id.ndl.go.jp/bib/000000079248)192... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

『加能史料 平安3』(石川県 1987 K209/31/3)p460-461に引用されている「為房卿記」(寛治五年六月)の前後を見たい。また、研究書はないか。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000059338

Web site image
『加能史料 平安3』(石川県 1987 K209/31/3)p460-461に引用されている「為房卿... | レファレンス協同データベース