2020-05-10 00:23:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

判定はマップ全体っぽい

2020-05-10 00:39:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

人間3人なら簡単

2020-05-10 01:15:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんかCOMがアホだ

2020-05-10 01:44:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

気合気合

2020-05-10 02:15:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

死ぬぐらいなら撃っていけ

2020-05-10 02:16:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんか死にそうな発言してるやつおるな

2020-05-10 02:17:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

あれはイベント的に動かさないとダメなやつでは

2020-05-10 02:22:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

固まった

2020-05-10 02:30:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

謎の神プレイヤーになってそう

2020-05-10 02:30:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんか恋人とセフレとソフレ求めてるやつがおるな

2020-05-10 02:31:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

しかし謎武器はいいな

2020-05-10 02:32:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

プラグイン入れて出てきたやつデータだけで存在する謎武器なので

2020-05-10 02:32:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

増えてたスナイパーとかアサルトとかそうだね

2020-05-10 02:49:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

回線品質は帰ってきた(ping12

2020-05-10 02:57:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

2020-05-10 02:57:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

休まずずっとやってるからでしょ

2020-05-10 02:57:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

マラソンやってた人間は6時間ぐらいは連続でいける(

2020-05-10 03:08:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

2020-05-10 03:08:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

さてコードでも書くか

2020-05-10 03:52:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

悲報なんですがGithub上で1日死んでしまいました

2020-05-10 05:34:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

.

Attach image
Attach image
2020-05-10 05:41:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

画像ビューアー作ってるはずだったんだけどmime取れるのでimageだったら何々を起動するーって設定できるような仕様にシフトしつつある

2020-05-10 05:43:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

となるとcontent viewerだよなぁって気持ちになるけど本体は画像ぐらいしか出せそうにないのでimage viewerでいきます

2020-05-10 05:50:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

あぁクソ仕様が生まれそうだ寝よう

2020-05-10 15:02:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

イチャイチャが後々ギスギスにならないことを祈っております

2020-05-10 15:04:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

そういうのいっぱい見たし経験もしたので怖いねってなる

2020-05-10 15:05:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

何故にこっちまで

2020-05-10 15:06:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんとなくで手を出されるのか...

2020-05-10 15:07:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

別に何も考えてないが...

2020-05-10 15:09:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしはそういう人間だ

2020-05-10 15:11:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

モニタ歪んでない?

2020-05-10 15:13:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

カメラに貼る付箋買わないと

2020-05-10 15:13:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

二度とカメラ使わないんで...

2020-05-10 15:15:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

んなもん買う金はない

2020-05-10 15:22:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

GAMING SHIELDで笑った

2020-05-10 15:24:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

回線が死ぬほど遅いのでArchLinuxのアップデートしちゃお

2020-05-10 15:25:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

ついでにSteamのゲームもアップデートしちゃお(

2020-05-10 15:29:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

PCを3台同時にアプデしている

2020-05-10 15:31:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

何もわからない

2020-05-10 15:35:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

回線が遅いので5台のPCを同時にアップデートしてる

2020-05-10 15:37:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

ただでさえ遅いT-comの回線を更に遅くしてやる

2020-05-10 15:38:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

300MBのアップデートが終わらないうちの回線流石にやばいのでは?

2020-05-10 15:40:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

かわいけりゃ生えてようが生えてなかろうがいける

2020-05-10 17:01:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしは魚ではないのでフィッシングされない

2020-05-10 17:04:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

セキュリティソフトが警告していいSNSクライアントはTenChaだけだぞ

2020-05-10 17:04:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

実際動きが怪しいので警告されるもんだと思っている

2020-05-10 17:05:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

何もいじってない気がする

2020-05-10 17:06:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

多分ノートンに送信されて「作りがクソな普通のSNSクライアント」って認められたんだと思う

2020-05-10 17:07:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

パフォーマンスは直したけど絵文字のキャッシュは一切修正していないので未だに怪しい動きっぽい動きをしている

2020-05-10 17:08:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

ただ一定数キャッシュ貯まればローカルからしか出ないので貯まり切っちゃえば普通の動きになる感

2020-05-10 17:18:31 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-10 17:18:19 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon
Web site image
しゅいろ:ai_9597: (@syuilo)
Attach image
2020-05-10 17:18:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

既知のバグなので直し方を考えております

2020-05-10 18:06:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

CompizのアプデしようとしたらGitlabがメンテ入ってダウンロードできなくなった

2020-05-10 18:38:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

OSのアプデ、ほぼ強制的にffmpegのビルドを強いられるので嫌い

2020-05-10 18:40:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

冗談抜きにAmarokとVivaldi-snapshotを消すだけでアプデ時間の9割がなくなる

2020-05-10 18:40:59 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-10 18:40:44 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-10 18:41:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

mikutterじゃないやんけ

2020-05-10 18:42:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

Web系と非Web系間違えるのは流石に笑う

2020-05-10 18:42:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

nanotodonとかTenChaで画像をTheDeskにしてほしい(

2020-05-10 18:43:38 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-10 18:26:41 Lilyの投稿 Lily@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-10 18:43:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

AndroidとWIndows Mobile 6.5

2020-05-10 18:45:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんかやべぇのおる

2020-05-10 18:46:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windows Mobile 6.5、スマホと言っていいのだろうか

2020-05-10 18:46:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあうちの子はWikipedia曰くスマホらしいのでスマホです

2020-05-10 18:47:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

現代のスマホと呼ばれるPhoneもどきと違って本当の意味で「賢い電話」だけど

2020-05-10 18:48:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

□□
□□

□□□□


□□
. □

2020-05-10 19:26:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

Gitlabがメンテから帰ってこないから更新ができない

2020-05-10 19:38:20 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-10 19:37:32 七尾れいの投稿 sinnrinn@msk.kirigakure.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-10 19:39:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

ずっとプレイしてるとわかる、あれは「射撃精度が異常に高いだけの始めて5分のプレイヤー」であると

2020-05-10 19:40:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

冗談抜きにFPS下手なプレイヤーを5分連れ回したほうが上手い

2020-05-10 19:42:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

後ろ任せられるかと思ったら前に逃げてくるので殺したくなる

2020-05-10 19:45:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

何も理解してないというか状況判断が微塵もできないってのが正解かな

2020-05-10 19:45:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

タンクの目の前で回復された時はキレた

2020-05-10 19:47:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

Bot3人とエキスパ走ると本気で殺したくなるけど1人人間入っただけで普通にゲームとして成立するようになったのであれは本当にやばい

2020-05-10 19:50:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

シングルでエキスパ、練習にはなるけど楽しくはない

2020-05-10 19:51:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

上手くはなる

2020-05-10 19:52:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

ちょっと味方を撃つ癖ができる

2020-05-10 19:58:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=634235595

わたしの周りのゾンビやってる人々が何故か好んでいれてるやつ

2020-05-10 19:59:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

えぇ連続で同じの配置できちゃダメなの

2020-05-10 20:02:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

スキンのコレクションも作ろうか?

2020-05-10 20:04:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

北朝鮮アドオンの動画見終わったら作る

2020-05-10 20:16:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

再起動した

2020-05-10 20:30:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

SteamのコレクションってなんでこんなUI使いにくいの

2020-05-10 21:02:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2091642703

それなりにクオリティが高いスキンコレクション

2020-05-10 21:03:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

100GBのL4D2を持つのでかなり詳しくなってしまっている

2020-05-10 21:05:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビのスキン、わたしはクオリティ以外そこまで考慮してないので好きなキャラクターに高品質なスキンがあることを願いながら探す旅をするなどしていたのでやたらスキンを知ってる

2020-05-10 21:08:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビ300時間プレイヤーなのでまだまだよわよわです

2020-05-10 21:09:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

1000時間からが本番

2020-05-10 21:14:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

A, 解釈によってはB

2020-05-10 21:14:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

何とは言わないが

2020-05-10 21:27:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

ボイスは何言ってるかの意味が変わりそうだから変えてないですね...

2020-05-10 21:31:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしは目が半壊してるので文字で出されると死ぬ

2020-05-10 21:33:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

無駄に動体視力があるんだけどあり過ぎて余計な情報あるとそっちに目線持ってかれるので音に頼ってる

2020-05-10 21:38:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

音の方向

2020-05-10 21:39:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

ネコだった

Attach image
2020-05-10 21:39:37 @c0_ke@misskey.dev
icon
Web site image
【動体視力テスト】どのスピードまでついて来れる??あなたの動体視力診断
2020-05-10 21:40:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

通知とかで死ぬ民と申します

2020-05-10 21:40:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

やるか?

2020-05-10 21:45:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビ再起動しよ

2020-05-10 21:52:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

再起動終わったのでいく

2020-05-10 21:52:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

あ、設定間違えた

2020-05-10 21:53:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

このゾンビ1度設定間違えると死ぬのでアレ

2020-05-10 21:54:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

おし大丈夫

2020-05-10 22:12:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんかタイムアウトした

2020-05-10 22:17:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

んー

2020-05-10 22:19:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

いや参加可能なゲームがない

2020-05-10 22:21:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

招待が来ない(((((((((((

2020-05-10 22:22:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

Steam再起動ですかねこれ

2020-05-10 22:41:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

2020-05-10 23:12:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

タンク相手に1万ダメージはやばい

2020-05-10 23:15:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

難易度高すぎる

2020-05-10 23:23:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

投げ物は基本

2020-05-10 23:24:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

2020-05-10 23:55:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

プレビュー用の画像どこに置こうか

2020-05-10 23:55:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

tmpは汚れてるしなぁ

2020-05-11 00:11:06 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenCha、画像表示する上で保存処理書いたんだけど圧倒的にTwimg Saveの香りがしてる

Attach image
2020-05-11 00:12:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

これファイル消す必要あるかな

2020-05-11 00:13:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

前見た画像を戻したい時に便利かなって気持ちが若干ある

2020-05-11 00:36:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaの画像表示の実装こんな感じになりそう

2020-05-11 00:38:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

この仕組み、現状だとダウンロードして事前に指定されたコマンドをChildProcessで呼び出ししている

2020-05-11 00:41:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

悪いオタクが「これ脆弱性になるのでは?」って考えそうなので言いますが事前に指定されたコマンド cha_id_noteId_image_count.extみたいな形式で呼び出ししてるので自分で指定するexecに変なの入ってない限りは問題ない

2020-05-11 00:42:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

自分でコマンドの指定にrm -rf /とか入れるやつは知らん。勝手に死んでてくれ。

2020-05-11 00:44:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

これ付いてるの全部保存してるので次の画像って感じの操作をすれば見れる

2020-05-11 00:45:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

cokeは高槻に飛ばされました。帰れるかな……

https://shindanmaker.com/986483

帰れない

Web site image
日本のどこかに飛ばされるボタン
2020-05-11 00:57:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

一応これでコミットした。content_settings.jsonのexecに画像ビューアーを呼び出すコマンド書けば多分動く

RE:
https://misskey.dev/notes/874sb08fhp

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
2020-05-11 00:58:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org Mastodonに対応する気はないけど使ってね

2020-05-11 01:01:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしの適当なコンフィグはこう

Attach image
2020-05-11 01:02:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

見た添付ファイルは全部ローカルに存在するようにしたので保存も兼ることができなくはない

2020-05-11 03:30:47 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-11 01:53:27 レイエスの投稿 eizi2002@misskey.dev
icon

試してたけど画像が受け渡されね…使ったソフトが悪かったんだと思いたい

2020-05-11 03:31:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

これ開き方わからなかったので相対パスで渡してるんだけど絶対パスが必要なりオプション指定が必要なりあるんだろうか

2020-05-11 03:31:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

極論notepad ./hoge/text.txtみたいな古典的な呼び出し

2020-05-11 03:33:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windowsは愚かMacですら正しい開き方がわからない

2020-05-11 03:34:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

誰か正しい画像の開き方を教えて

2020-05-11 03:56:06 @c0_ke@misskey.dev
icon

動悸が止まらない

2020-05-11 04:06:06 @c0_ke@misskey.dev
icon

この状態寝れないけど起きててもキツいのでキツい

2020-05-11 04:36:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

あまりにやってられないぐらい体調が終わってるのでエキスパリアリズムで走ります

2020-05-11 04:37:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

ますは準備運動としてExpert

2020-05-11 04:55:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

COMが全員始めて5秒のクソプレイヤーであること忘れてたねぇ

2020-05-11 05:48:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

このゲームCOMとやると殺意の波動に目覚めるわ

2020-05-11 05:50:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

まーたタンクの目の前で回復されてキレましたね

2020-05-11 06:22:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaで画像表示できた人わたし以外にいるのだろうか

2020-05-11 06:24:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

設定しないと使えないです...

2020-05-11 06:25:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

content_settings.jsonってファイルが出来てるはずなのでそこのexecに画像ビューアーの名前を入れれば多分動くはず...

2020-05-11 06:26:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

それは今からですね...

2020-05-11 06:26:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

とりあえず外部ビューアーでも呼び出しできるようにしないと内部のビューアーが作れないってのがあって...

2020-05-11 06:27:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

execのコマンドの引数に画像のPathが渡されるはず...

2020-05-11 06:29:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

内蔵ビューアーを組み込むための下準備が外部ビューアーの呼び出し(どっちにしろ画像の形式とか解析しないと内蔵のビューアーも作れないので

2020-05-11 06:30:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

無いよりあったほうがいいの理論で外部ビューアー呼び出しを先に作った

2020-05-11 06:31:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

内部的な話をするならダウンロードの関数に必要なデータを一式作って渡すみたいなことをしていてそのデータを内蔵ビューアーに渡せばいけるようにするつもりの仕様

2020-05-11 06:32:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

Node.jsのchild-process.execなので多分そう

2020-05-11 06:34:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

本当にシンプルに呼び出してるだけ

Attach image
2020-05-11 06:34:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

それは絵文字キャッシュ

2020-05-11 06:37:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

添付ファイルが開く手前まで行ってればそのキャッシュは./user_contents、絵文字のキャッシュは./tmpにランダムなファイル名でキャッシュされる

2020-05-11 06:38:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

ぬえーーーーーー

2020-05-11 06:38:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

ビルド後のログがないのでわからないけどこれはダウンロードできてないな?

2020-05-11 06:40:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

何故ダウンロードできないのかわからない

2020-05-11 06:41:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windows今更区切り文字が違うとか言い出さないよな...?

2020-05-11 06:43:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

そもそも絵文字と同等の実装をしているから違いと言えば画像キャッシュなしの場合にどっかのjpに弾かれないようにChromeのUA吐くようにしたぐらいしかない...

2020-05-11 06:44:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

ターミナルから起動したらログ見れたりしない?(一応ダウンロードの箇所まで言ってればなんか吐くはず...

2020-05-11 06:45:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

cmdからqode.exeを叩けばワンチャン...

2020-05-11 06:46:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

execに何も書いてないとその先の処理進まないようになってる気がするけどどうなんだ...

2020-05-11 06:47:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

ファイルあり非対応だとこれどうなるんだ...(欠陥仕様

2020-05-11 06:48:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

application/json?

2020-05-11 06:48:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

やっぱ裏でエラー吐くか...

2020-05-11 06:52:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

ダウンロードできないってのがわからないなぁ...

2020-05-11 06:52:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

窓ないけどMacだと変わるかな

2020-05-11 06:53:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

Macってどうやって画像ビューアー呼び出すねん

2020-05-11 06:56:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

ぬあーーーーーーー

2020-05-11 06:59:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

???????

Attach image
2020-05-11 07:00:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんでTenCha公式非対応OSのMacで動くんだ...

2020-05-11 07:01:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

じゃあパッケージ後の問題?

2020-05-11 07:04:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

にあ

2020-05-11 07:06:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

パッケージ後のLinux環境で問題ないので完全にWindows依存の問題っぽい

2020-05-11 07:07:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windows固有でそもそもダウンロードされてないっぽいので余裕ある時でいいので表示実行してそれっぽいエラー出たらログください...

RE:
https://misskey.dev/notes/874v1u06wg

Web site image
レイエス (@eizi2002)
2020-05-11 07:10:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

MacとLinuxでしかログが見れない点が大規模に響いている...

2020-05-11 07:10:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

コロシテ...コロシテ...ってなってる

2020-05-11 07:40:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

マジか...

2020-05-11 07:41:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

Linuxではリリースのバイナリのqodeをターミナル上から叩くとconsole.logで出されてるやつが全部見れるのでそこ楽なんだよな...

2020-05-11 07:42:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

えぇ...

2020-05-11 21:45:07 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-11 19:15:03 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:windowsflag03: Windows 7でもヨシ!

Attach image
2020-05-11 21:45:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

展開が読めないけどなんか動いてるような雰囲気があるな

2020-05-11 21:45:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

寝てる間に何があったし

2020-05-11 21:47:43 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-11 20:46:20 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

ウクライナから:windowsflag01: Windows 95の:ieold01: IE2.0でアクセスされていたりロシアから:windowsflag02: Windows XPの:ieold06: IE6でアクセスされている...?

Attach image
Attach image
2020-05-11 21:49:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

.

Attach image
2020-05-11 21:51:17 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-11 11:22:39 レイエスの投稿 eizi2002@misskey.dev
icon

はい、一瞬で検証終わりました。
Windowsは全部execにstartって入れとけばいいです。

2020-05-11 21:51:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

えぇ...

2020-05-11 21:51:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

もうWindowsなんもわからん

2020-05-11 21:53:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windowsを倒してもMacが出てくるのでもう世界を滅ぼそう

2020-05-11 21:55:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

MisskeyはブラウザのUserAgentで弾いてくるけどMosaicのレベルになると弾かれないの笑う

2020-05-11 21:58:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

Script的には偽装できてないのでそこかもしれない

Attach image
2020-05-11 21:59:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

今度UserScriptで偽装するようにしてみよ(

2020-05-12 05:26:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

朝起きられる気がしなかったんだけど何故か目覚められたので目に壁紙刺して起きた

2020-05-12 05:26:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしのスマホは液晶ディスプレイでかつ常時明度最大の設定で壁紙は青系なのでVRの容量でスマホ顔に乗せて画面付けるとブルーライトを目に刺せる

2020-05-12 07:19:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

Androidのバッテリー少なくなると勝手にダークモードになる仕様、液晶のスマホだとその処理で電池食われたりアプリ側が困惑して挙動がおかしくなるだけとかいう最高に無駄で最高に最悪な機能になっている

2020-05-12 07:22:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

ワンチャンバッテリーセーバー切ったほうがバッテリー持つ

2020-05-12 07:24:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

タスクキラーは昔っからあるやつ使ってるので正直勝手にやられる必要がない

2020-05-12 09:05:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

外出つらい

2020-05-12 09:34:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

スマホあるのにケータイ使うの楽しい

Attach image
2020-05-12 09:36:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

WS027SHちゃんかわいい

2020-05-12 09:37:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

milkteaなんか勝手にcwつけてくるな

2020-05-12 09:38:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

東京の駅何もわからん

2020-05-12 09:39:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

A3はどこだ

2020-05-12 09:41:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

A3から出ることに成功した

2020-05-12 09:42:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

こんなとこでオリンピックしたら死人が出るぞ

2020-05-12 09:44:02 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 09:36:11 ハシビロコウ@二日目 東 ロ-50@の投稿 kagonotori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 09:44:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

確かに

2020-05-12 10:01:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

親「電車どうだった?」わたし「密」

2020-05-12 12:23:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

UA4使うためにWindows用意するか120GB確保してLinuxビルドするかの究極の選択を迫られてる

2020-05-12 13:16:25 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 12:23:13 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

UA4使うためにWindows用意するか120GB確保してLinuxビルドするかの究極の選択を迫られてる

2020-05-12 13:16:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

謎のWin7のDSPしか持ってねぇのでLinuxでやることにした(((((((((((

2020-05-12 13:20:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

謎の7 DPS版、謎にディスクの品質が悪いのでWindowsやめて以来使ってない

2020-05-12 13:21:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

初めての自作PCでAmazonで購入したのでまあそういうことなんですが

2020-05-12 13:24:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

謎のWinこの世に存在すること自体が罪

2020-05-12 13:32:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

なーにがQuickじゃい

2020-05-12 13:50:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

UE4ダウンロードできるようになった

2020-05-12 13:51:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

LinuxだけGithubアカウント必須でビルド必須なの面白すぎる

2020-05-12 13:53:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

ビルドに100GBいるらしいのでディスク買うまでおあずけですね...

2020-05-12 13:59:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

C++もやらなあかんのでもうなんか完全に理解させられそう

2020-05-12 14:14:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

C++、何が怖いかって変数のサイズ決めるのが怖い

2020-05-12 14:15:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

正直クソコード生成マシンとしてNode.jsを書いてるのとは次元が違う正しさを求められるのでつらい

2020-05-12 14:16:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

JSはね、クソみたいなコード書いてもクソみたいな動作で動くんですよ

2020-05-12 14:17:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

Node.jsとRubyは書ける、Cはダイスを書いたことがある、C++完全にわからない

2020-05-12 14:18:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

Cで変数のサイズ指定させられて苦しかったのでC++も多分苦しい

2020-05-12 14:22:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

C++やりたくないけどQt理解するって意味では覚えといて損はなさそうなのがアレだ

2020-05-12 14:24:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

というかC++読めすらしないのにQt使ってアプリケーション作ってるの狂ってるな

2020-05-12 14:26:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenCha C++版(ない

2020-05-12 15:56:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

もふすきー

2020-05-12 18:18:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

Line登録しろとメールが来たがんなもんない

2020-05-12 18:19:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

IDに初期設定で電話番号が使われるクソサービスは使いたくないです...

2020-05-12 18:21:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

Lineは使わないしメインPCのOSはLinuxなので日本人か疑われる

2020-05-12 18:34:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

TeamsもGMailもあってSlackも利用実績あるのになんでLine使うねん

2020-05-12 18:34:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

滅びろ

2020-05-12 18:35:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあ名指しで言われるまでは多分問題ないので言われるまでやらんとこ

2020-05-12 18:35:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

言われても拒否できるか聞くが

2020-05-12 18:36:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

スマホとかいう個人情報の塊にLineとかいう暴君入れるの正気か?

2020-05-12 18:38:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://twitter.com/rironriron/status/1136960188756316160

権限要求の無限ループを忘れるな

2020-05-12 18:41:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしもフラットじゃなかった頃からフラットになった辺りの時期まで使ってたよ

2020-05-12 18:41:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

スマホ変えた時に縁切りした

2020-05-12 18:43:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

SMS→Line→TwitterのDM→(Discord|Slack|ハングアウト|MisskeyのDM)

2020-05-12 18:45:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

DiscordはCloudflare経由だしハングはGoogleなのでこれらのインフラが終わった時は地球の終わりだ

2020-05-12 18:46:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしはLine入ったスマホからバッテリー抜いた時死ぬほどすっきりしましたよ

2020-05-12 18:55:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

数字が1つ上がる

2020-05-12 18:56:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

末代でも先代が死ねば世代上がるのでは...?

2020-05-12 18:59:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

コード書く気力が起きん

2020-05-12 18:59:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビの機運か?

2020-05-12 19:07:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

cha_{USERID}+{NOTEID}_image{COUNT}.{EXT}になるが?(TenCha並感

2020-05-12 19:08:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのユーザーファイルの命名規則はTwimg Save譲り

2020-05-12 19:10:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

Twimg Saveが開発されなかった世界線の画像フォルダじゃん

2020-05-12 19:24:32 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 18:59:35 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビの機運か?

2020-05-12 19:30:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

Falkon 3.1.0こんな感じになるな

Attach image
2020-05-12 19:33:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

あ、このパターンかぁ

Attach image
2020-05-12 19:33:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

qwe_download.jpgとかいう強い名前

2020-05-12 19:34:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

ダウンロードよりはマシな気がしないでもないけどどんぐりの背比べ

2020-05-12 19:37:13 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 19:20:15 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 19:37:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

私は人間ではありません

2020-05-12 19:41:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

サーバー建てるなよで草

2020-05-12 19:41:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビのホストはサーバーなのか議論をしたくなる

2020-05-12 19:43:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

MisskeyからダウンロードできるMisskeyクライアントの話か!?((((

2020-05-12 19:43:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

お前がリリースに置きやがれこのやろうってのは本当にそうです

2020-05-12 19:44:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windows標準のセキュリティソフトですらちゃんとTenChaに警告出すので安心していいよ(

2020-05-12 19:45:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaに安心できない代償にセキュリティソフトが怪しけりゃ弾くってのを証明できる

2020-05-12 19:46:30 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 19:45:49 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 19:46:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのv1が出る前にv1出してね

2020-05-12 19:47:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

MisskeyからダウンロードできるMisskeyクライアントは過去にあったかもしれないけど配布してるのが作者じゃないってのは前代未聞では

2020-05-12 19:48:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

作者がWindowsを持ってないのにWindowsをサポートできるの奇跡過ぎるんだよな

2020-05-12 19:50:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

自分が完全なプログラムを書けると保証できないのでソースコードを公開することで悪意のあるものがないことを証明している

2020-05-12 19:51:16 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 19:50:39 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

トレンドマイクロは本当に法人への食い込みがすごいよな、一体どんな営業をしてコネを作ったんだか。

2020-05-12 19:51:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

枕営業でしょ

2020-05-12 19:53:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenCha、作者がLinuxで開発してるのに配布されてるバイナリ版はWindows用だけなの面白すぎるんだよな

2020-05-12 19:55:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

nodegui v0.65535.0まだですか

2020-05-12 19:56:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

リプライの表示直すかぁ

2020-05-12 19:57:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://security.nifty.com/sec24/

アンチウイルス界最強は間違いなくこれでしょ

Web site image
セキュリティ対策は「常時安全セキュリティ24」 : @nifty
2020-05-12 19:58:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

常 時 安 全 セ キ ュ リ テ ィ 2 4

2020-05-12 19:59:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

中身は多分F-Secure SAFE

2020-05-12 20:01:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

Windowsの時はAvast使ってましたね

2020-05-12 20:02:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

Macはノーガード(標準の設定をちょっと固くした程度)、Linuxはufwを癒し要素程度にブチ込んでる

2020-05-12 20:03:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

何もしてないのに壊れたは燃えたグラボ以外ない

2020-05-12 20:03:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

なくても余程変なことしない限りは大丈夫な気がする

2020-05-12 20:05:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

MacはWindowsみたいに実行ファイルは全部ウイルスだと疑え的な世紀末な世界ではないので...

2020-05-12 20:05:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

メールに付いてる実行ファイルを開くレベルのやつは想定しない

2020-05-12 20:10:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

Qt + Node.jsでMisskeyクライアント作った!

開発環境はLinuxだけど多分Windowsでもビルドすれば動くんじゃないかな。誰かやって(クロスプラットフォームビルドができないライブラリ)(ビルドを丸投げ)(Windows環境が本気で全くない)

強い人がやってくれた

未だにWindowsは手元にないので代りにビルドしてもらってる状態なので配布者が作者じゃない状況が生まれる

RE:
https://misskey.io/notes/877dfzlowf

Web site image
オープンクロッチショーツヒゲチャニャイトツーザインヴィトゲンシュタイン🐥 (@godzhigella)
2020-05-12 20:11:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

本当検証も手伝ってくれたりでありがたい限りです

2020-05-12 20:12:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

パソコンにウイルス入れてる人がお前のにも入れろと言うのか...

2020-05-12 20:12:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

チェーンメールじゃん

2020-05-12 20:14:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

$ systemctl restart mastodon-streaming

2020-05-12 20:15:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

リノートとかリプライとか2重になるのもしかして循環参照してるから?

2020-05-12 20:19:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

返信を再帰的に辿らないようにした

2020-05-12 20:19:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

基本的にどのUIでもそれは代らないことなので

2020-05-12 20:19:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

え?WS027SHを購入!?

2020-05-12 20:21:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

こいつWikipediaで何故かスマートフォンと分類されている

Attach image
2020-05-12 20:21:57 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 20:21:32 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:windowsflag03: Windows Mobile で動いてるのだからそりゃスマホ...

2020-05-12 20:22:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

ビジュアルが完全にケータイなんだよなぁ

Attach image
2020-05-12 20:23:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんとなくいにしえのインターネットを感じるので良い

RE:
https://misskey.io/notes/877e185g6y

Web site image
オープンクロッチショーツヒゲチャニャイトツーザインヴィトゲンシュタイン🐥 (@godzhigella)
2020-05-12 20:25:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

ビジュアルがケータイで分類がスマホで性質はPCに近い融合、本気で大好き

2020-05-12 20:27:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

あれはビジュアルがケータイじゃない

2020-05-12 20:29:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

WS027SHはビジュアルがめっちゃデザインのいいケータイなのにスマホだしPCレベルに色々いじれるし色々できる、その上SIMが合計3枚も入って更にSDが32GBまで使えるっていうもう惚れる要素しかない端末なので...

2020-05-12 20:34:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

200台のCeleron

2020-05-12 20:42:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしは財布の中に今500円も入ってない

2020-05-12 20:43:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaが動くCeleron

2020-05-12 20:43:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

口座には1000円あります

2020-05-12 20:44:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

ほしいものって今変わないと無くなるんですよ

2020-05-12 20:45:17 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 20:44:21 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 20:45:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

濃厚接触大量発生

2020-05-12 20:46:00 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 20:45:28 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 20:46:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

鯖と臓器と私物を全部売って各行に専念しようね

2020-05-12 20:47:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

2つある臓器は片方なくても大丈夫ですよ?

2020-05-12 20:47:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

あと精巣とかは学業に不要なので売れるかと

2020-05-12 20:49:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

学業に専念するって言うから...

2020-05-12 20:51:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

1度も学業に専念しないとわたしになるんです。覚えておきましょうね。

2020-05-12 20:53:05 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 20:52:37 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 20:53:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

分野によっては学がないのがにじみ出るので...

2020-05-12 20:53:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

未だに7の段の九九が怪しい

2020-05-12 20:54:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

漢字は自分の住所すら書けるか怪しいし九九は7の段が怪しいし英語はプログラミング系の英語以外非常に怪しい

2020-05-12 20:55:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

こうなりたくなかったらちゃんと勉強しましょうね

2020-05-12 20:56:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしからコンピューターを抜くと何も残らない

2020-05-12 20:58:21 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 20:57:37 レイエスの投稿 eizi2002@misskey.dev
icon

最近は更新に気づかず放置が頻発してるのでGitHubAction君どうにかしてくれってなってる()

RE:
https://misskey.dev/notes/877dorf1yr

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
2020-05-12 20:58:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

packerくんなぁ

2020-05-12 21:00:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

きれいだったらね?

2020-05-12 21:00:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

クソコードしか書けないので

2020-05-12 21:00:58 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:00:33 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

んなもん適当にTravisでもGitHub Actionsでも書きゃええやろと思ったけど、VSとかCMakeとか考えなあかんことがいっぱいあるのね

2020-05-12 21:01:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

Win用バイナリにはWinが、Mac用バイナリにはMacが、Linux用バイナリにはLinuxが必要なので限りなく不可能に近い

2020-05-12 21:07:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskey上で配布されるMisskeyクライアント、ioでやれよって話は若干ある気がする

2020-05-12 21:07:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskeyはioがある限り事実上の中央集権なので

2020-05-12 21:09:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

問題とは一言も

RE:
https://c2.a9z.dev/notes/877frsxbda

2020-05-12 21:11:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

ただそういうSNSのクライアントを中央以外で配布すんのはどうなんだ?って話

2020-05-12 21:11:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあわたしはioにアカウント作らないのでこの話はおしまいなんですが

2020-05-12 21:14:14 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:15:35 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 21:14:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

これは「それはそう」案件

2020-05-12 21:15:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

いいマップ!?

2020-05-12 21:15:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビ!?

2020-05-12 21:17:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

開発かゾンビかの2つしかない人間なので

2020-05-12 21:18:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskeyの世界が広がる(出入口は開くがユーザーが移動するとは一言も

2020-05-12 21:20:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしはコミュニティが成立してる鯖のLTLに出ると全身から血が吹き出して死ぬのでコミュニティが薄い鯖にしか登録しない

2020-05-12 21:22:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

具体的には
msk.kirigakure.net(オンプレの一般箪笥)
mi.zuiho.moe(おふたりさま?)
yuzulia.xyz(変な発見をした時にボヤくだけなのでLTLには一切出ないけどioを避けた結果)
misskey.dev(インフラが安定していてLTLがいい感じに薄いので)

2020-05-12 21:23:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

数少ないMisskeyインスタンスから呼吸できる鯖をみつけるの難しいですよ?

2020-05-12 21:24:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

catが切れなくてMisskey諦めた民本当しゅいろの想定外だと思う

2020-05-12 21:26:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

あれクライアント側で無効化作ろうとしたらcat化された文章しか来ないから切れないのよね

2020-05-12 21:26:22 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:27:52 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-12 21:26:47 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:26:42 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

ミュート置換機能でにゃをなにする :smiling_ai:

2020-05-12 21:27:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

それ一般猫ユーザーが死ぬやつですね...

2020-05-12 21:28:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

ユーザーが入力した「にゃ」と「な」を「にゃ」に変換した物に一切の差がないのでクライアント側でどうしようもない

2020-05-12 21:28:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

つまりこうや

Attach image
2020-05-12 21:28:52 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:28:31 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

たとえ猫化されていてもActivityPubで問い合わせれば……

2020-05-12 21:29:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

それ異質なクライアントになっちゃう

2020-05-12 21:30:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

スワンプフィーバーはいいかな

2020-05-12 21:30:56 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:30:31 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

ActivityPubのHTMLでNyaizeされないのやっぱだめな気がする

2020-05-12 21:31:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

それ他ソフト側が対応しないと地獄になるじゃないですか

2020-05-12 21:31:33 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:31:05 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

個人的な立場としては、ジョークとしてはいいだろうけどその立派なMisskey Frontendだけでやれと思っています

2020-05-12 21:32:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

まさかAPIから猫化された文章が来るとは思ってもみなかった

2020-05-12 21:32:50 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:32:06 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あれは投稿者的には常に投稿をそのようにfilterしてpostしているみたいな意図で運用してるの?

2020-05-12 21:33:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

どうせMisskey以外には猫化されないし慣れりゃ読めるから特に何も考えてない

2020-05-12 21:34:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

強いて言うなら削除して編集をすると猫化された文章が挿入されるので極めて局所的にUXが低下している

2020-05-12 21:37:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんか日常風景みたいなIssueしか出てこない

Attach image
2020-05-12 21:39:01 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-12 21:37:26 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
2020-05-12 21:39:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

より強力な方向に舵が切られそうだ...

2020-05-12 21:40:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあv11だから関係ないと言えば関係ないな?

2020-05-12 21:42:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

じゃあTenChaはそれを強引に戻すようにしてやろうか

2020-05-12 21:43:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaは謎機能の塊じゃけぇ

2020-05-12 21:43:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

とりあえずAPから取りゃいいんだな?

2020-05-12 21:47:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

「にゃ」を「な」に置換する機能付けるか

2020-05-12 21:50:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenCha標準でそういうことできるわ...

Attach image
2020-05-12 21:51:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

なお当然の権利のようにこのような有様になります

Attach image
2020-05-12 21:52:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

逆nyaize

2020-05-12 21:52:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

にゃんこ

2020-05-12 21:53:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

別物になる

Attach image
2020-05-12 21:57:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaの置換ミュート、正規表現で否定先読みができるので上手いことやればUnnyaizeできるかもしれないですね

2020-05-12 22:00:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

AP越しにNyaizeされた文章送ろうせってIssueが建ってるので無さそうですねそれ

2020-05-12 22:01:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあ置換ミュートの正しい使い方はこうです

Attach image
2020-05-12 22:03:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

Nvidia
nvidia
Github
github

2020-05-12 22:05:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

んーバグかこれ?

2020-05-12 22:07:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

これはバグだなぁ

2020-05-12 22:12:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

アドレス渡しと値渡しの罠にやられてた

2020-05-12 22:16:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

ループにしなくても再帰的に参照されるやんけ...

2020-05-12 22:16:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

プログラミング初心者か?

2020-05-12 22:16:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

初心者かもしれない

2020-05-12 22:19:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

.

Attach image
2020-05-12 22:20:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあ単純に置換してるのでこうなりますね

Attach image
2020-05-12 22:21:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

DNSに謎の設計図共有サイト.comを登録しとけばいいんですよ

2020-05-12 22:31:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

死バス

2020-05-12 23:19:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう発狂してるでしょ

2020-05-13 12:59:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

死んだ

2020-05-13 13:07:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

改変したソースコードをzipで公開したサーバーもありましたね...

2020-05-13 13:18:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

coke .と申します

2020-05-13 13:19:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

タフブックいります?

2020-05-13 13:44:32 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 13:34:20 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-13 13:44:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

おもしろすぎる

2020-05-13 14:00:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

クソ回線の実力見せたろやないのーって回そうとしたら思ってる10倍ぐらいクソ回線だった

Attach image
2020-05-13 14:01:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

ダウンロード終わったと思ったら今度はアップロードでコケた

Attach image
2020-05-13 14:03:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

3回目でやっと測れたよ!!!

Attach image
2020-05-13 14:04:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

今日は割と速いな?

2020-05-13 14:05:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

うちの回線、下りが100Mbps切ってても上りが100Mbpsは絶対に出ることでおなじみ

2020-05-13 14:06:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

生IP見えてますよ

2020-05-13 14:07:41 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 14:07:07 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-13 14:07:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

焼きIPもあるのか?

2020-05-13 14:09:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

つまり焼き玉葱串IPは存在しうる...?

2020-05-13 14:09:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

焼きどこで入ったんだろう

2020-05-13 14:11:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

生IPと玉葱IPに串を刺すまではできるな

2020-05-13 14:11:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

焼けないの?

2020-05-13 14:13:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

いや焼けたIPはファイアウォールで弾かれるのでは?

2020-05-13 14:14:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

つまり焼きIPは不正IP?

2020-05-13 14:14:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

これ以上IP見てると概念が崩壊しそうなのでやめよう

2020-05-13 14:15:57 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 14:15:33 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

対戦ありがとうございました

Attach image
2020-05-13 14:16:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

当たったのに矢が折れてはずれってよく考えると理不尽極まりないのでは

2020-05-13 14:26:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

そういや今のアカウントKyashのID書いてないな

2020-05-13 14:28:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

coke12103で取ってたはず

2020-05-13 14:31:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

curl的なもんがあればそれで殴れる

2020-05-13 14:33:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

そうそう。トゲとか生えてて金属製。

RE:
https://misskey.io/notes/878h1zmt9x

2020-05-13 14:35:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

POSTできればできるやろ

2020-05-13 14:35:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

丼より簡単だぞ

2020-05-13 14:38:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

from Curl

2020-05-13 14:38:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

一瞬だった

2020-05-13 14:39:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

設定から取れる違法i使ったのでレギュレーション違反かもしれない

2020-05-13 14:39:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

curl -X POST https://misskey.dev/api/notes/create -d '{"i":"","text":"from Curl"}'

2020-05-13 14:43:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

やはりcurlはトゲとか付いた金属製のやつだ

2020-05-13 14:47:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

ドライブに上げてそれを付けた投稿を作ればいいのでは

2020-05-13 14:48:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

それをTenChaに付けろよお前って話はそれはそう

2020-05-13 14:51:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

変わらんけどm544のドキュメントが多分一番軽いやろって感じで見てた

2020-05-13 15:01:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

i=hogeとか?

2020-05-13 15:13:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

パラメーターにfileとして付けることに気がつくまで3年かかった

2020-05-13 15:15:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

from Curl

2020-05-13 15:15:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

画像が付かないな?

2020-05-13 15:16:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

from Curl

2020-05-13 15:16:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

from Curl

Attach image
2020-05-13 15:17:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

curl -X POST https://misskey.dev/api/notes/create -d '{"i":"Your api token","text":"from Curl","fileIds":["Your file id"]}'

2020-05-13 15:21:17 @c0_ke@misskey.dev
Misskey API完全に理解した
icon

.

2020-05-13 15:22:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

textが空白で投稿できないのが最大の敗因です

2020-05-13 15:23:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

不可視文字使えばよかったね?

2020-05-13 15:37:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

市内を反射するやべぇ液晶

2020-05-13 15:40:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

pacnewガン無視してるものです

2020-05-13 15:43:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

それは仕様

2020-05-13 15:43:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

iもfileと同じようにパラメーターとして付けるのが正解

2020-05-13 15:44:23 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 15:12:16 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 15:45:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

<input type="file" name="file">
<input type="text" name="i">

HTMLで表わすとこうしろってこと

2020-05-13 15:50:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

m544とv12の引数は完全に同じではないような...?

2020-05-13 16:08:45 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 16:02:39 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マンションの構造で、一階で騒いだ内容が最上階の天井から聞こえてくるパターンがあるとか聞いたことがある。

2020-05-13 16:09:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

1階のベランダから外に出たら最上階に出るみたいなバグがありそう

2020-05-13 16:30:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

とあるサイトで滅茶苦茶奇妙な話を見付けて大興奮してる

2020-05-13 16:53:53 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 16:46:30 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

>Norton「自動スキャンしてたらマルウェアみつけたよ」
俺「まじか。会社の開発PCでそれはやばいな」
Norton「削除しといたよ。ファイルはこれだよ」
俺「それ俺が書いたC++のプロジェクトやんけ」
:twitter: https://twitter.misskey.dev/w_keita_1023/status/1260059302577885184

ノートン先生...
:crying_ai:

2020-05-13 16:54:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

流石TenChaの怪しい挙動をめっちゃ探知してると噂のノートン先生やで

2020-05-13 16:55:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

ノートン先生「お前! 今何をした!」
TenCha「何って...絵文字をディスクにキャッシュしただけだが?」

2020-05-13 16:57:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

他のクライアントより変なキャッシュのやり方はしてる気がする

2020-05-13 17:01:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのキャッシュはライブラリに頼ったものではなくfsとrequestとObjectを上手いこと利用して自作したやつなので怪しいって言われるとうん怪しいねって感じ

2020-05-13 20:20:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

CustomPostWindow作ります

2020-05-13 20:22:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

1日の回数じゃなかったの?

2020-05-13 20:24:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

十分おかしい

2020-05-13 20:26:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

この世界何故かクリップボードに画像入ってるのを思い出して吐いてる

2020-05-13 20:27:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

ファイルセレクトウインドウじゃだめなんですか

2020-05-13 20:28:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

IDにPassword含むな

2020-05-13 20:32:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

QClipboardのPixmapってクリップボードに何故か入ってる画像もぎ取れたりしないかな

2020-05-13 20:33:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

QFileDialogとかいうのがあるおかげでファイル選択はできそう

2020-05-13 20:33:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあこれまともに動くか知らないが

2020-05-13 20:33:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

何せライブラリのバージョンが0なのでな

2020-05-13 20:36:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

* upgrade qode

ここがすごく気になる

2020-05-13 20:45:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

Qodeのバージョンアップ、どうやらNodeのバージョンが上がったりしたらしい

2020-05-13 20:56:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

new CustomPostWindowにすべきか、あらかじめ作っておいて呼び出すか

2020-05-13 20:58:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

new CustomPostWindowにして引数で必要な情報渡すか

2020-05-13 20:58:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

こいつがどうなろうと我々の知る限りではない

2020-05-13 20:59:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

んーでもこいつにあらかじめ持たせといて後々呼び出したほうが楽か

2020-05-13 21:02:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

まだできてなかったのか

2020-05-13 21:03:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

そりゃcurlじゃないしな?

2020-05-13 21:04:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

ドキュメントは信用できないのでソースコードを見て(Misskey並感

2020-05-13 21:47:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

東方のソシャゲの存在を知ったんだけど声で解釈違い起こして発狂しそうなので見なかったことにした

2020-05-13 21:55:42 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 21:48:36 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

LWはなんか何種類かあるらしい…(声優がダメなやつかねぇ)

RE:
https://misskey.dev/notes/878wlozs6z

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
2020-05-13 22:01:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

AURか

Attach image
2020-05-13 22:14:50 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 22:13:12 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

>別にAdobe自体嫌いじゃないんだけど、1つ入れたらワチャワチャ他のものまで入ってくるのが好きになれない
WindowsにiTunes入れると色々召喚するアレと同じ
:twitter: https://twitter.misskey.dev/jagaapple/status/1260555406901825536

2020-05-13 22:15:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

Ubuntu入れると何故かLibreOfficeまで入ってるのと同じようなもんだな!(違

2020-05-13 22:19:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

jQueryあればデザインなんで一瞬でしょ

2020-05-13 22:19:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

2秒でおしゃれ近代的イケイケサイトできるからマジ

2020-05-13 22:20:43 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-13 22:20:25 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

misskey.ioに普段使ってないブラウザ(:vivaldi:Vivaldi)で久々にアクセスしたらv11のUIで表示された :smiling_ai:

Attach image
2020-05-13 22:21:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

リロードしたら死んう儚いv11じゃん

2020-05-13 22:22:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

いっそ全部HTMLにしてしまえ

2020-05-13 22:31:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

window.$ = window

2020-05-13 22:48:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

どこに消えるかわかったもんじゃないので買った音楽を回収する

Attach image
2020-05-13 22:52:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

買っただけあって品質はそこそこいい(mp3だけど

Attach image
2020-05-13 22:53:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

ダウンロードがディスクの耐久なCD以外やはり信用できない

2020-05-13 23:00:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

親を叱って差し上げろ

2020-05-13 23:04:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

ぬあーーーーーーーー

2020-05-13 23:05:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

closeのイベントが発行されるかわからーーーん

2020-05-13 23:05:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

そもそもこれはQDialogでやることなのか?

2020-05-13 23:05:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

QWindowないんだからしょうがないじゃん

2020-05-13 23:12:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

Qtの複数WindowってQWidgetにWindowフラグ生やすのが正しいの?

2020-05-13 23:12:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

おしえてエロい人

2020-05-13 23:16:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

TLにエロくない人しかいない

2020-05-13 23:18:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

CustomPostWindow、indexのClassがCustomPostWindowって名前なのでwindowのClassがCustomPostWindowWindowって名前になりそうになってて震える

2020-05-13 23:19:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

indexのClassをCustomPostにしてwindowをCustomPostWindowにして外部から取る時はCustomPostWindowとして呼び出すか

2020-05-13 23:19:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

おしこれでいこう

2020-05-13 23:33:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのCustomPostWindowの入力こんな感じやろってやつ

Attach image
2020-05-13 23:34:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

座標: わかるか

2020-05-13 23:44:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

無駄に位置情報付けられる機能作ろうかと考えてたけどこれなくてもいいな

2020-05-13 23:44:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaはモバイルクライアントじゃないので

2020-05-13 23:59:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

入力のさせ方全部考えました

Attach image
2020-05-14 00:00:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

パラメーター名、型、nodeguiで使えそうなもの、説明です

2020-05-14 00:01:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

Q日付が入力できるやつとQなんかがQtに存在しないブツです

2020-05-14 00:03:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

Qt、Qすげぇやつとか生えてなんでもできるようになってほしい

2020-05-14 00:07:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

ID世界一かわいい自信ある

2020-05-14 00:13:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあわたしが気持ち悪い話はどうでもいい

2020-05-14 00:19:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

RAMMAX

2020-05-14 02:42:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

リプライの表示の修正と置換ミュートが1単語以上動いていなかったのの修正かな

RE:
https://misskey.dev/notes/8792ttcvp2

Web site image
レイエス (@eizi2002)
2020-05-14 02:55:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

絵柄の違いは気になる

2020-05-14 02:58:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

必要な要素固めていったので作っていくぞ

Attach image
2020-05-14 02:59:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

MSが死んだ(大事件

2020-05-14 03:10:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

rootView作るべきなのだろうか...

2020-05-14 03:12:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

一応作るか...

2020-05-14 03:14:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

やばい発見をしました

2020-05-14 03:14:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

拡張投稿の見た目ね、考えてない

2020-05-14 03:15:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゲームオーバーしたので寝る

2020-05-14 03:16:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

アンケートの1人目って何に投票したか絶対バレるよね

2020-05-14 03:18:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

女装がいける時点で強いような気がしないでもない

2020-05-14 03:23:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

ソ連好きならまず鎌と槌を買って

2020-05-14 03:25:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

実用性もあるぞ

2020-05-14 03:30:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:かつて使用されていた国旗

すごいソビエト感あるページ見付けた

2020-05-14 05:08:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

Wikipediaだけで1時間半溶かして外が明るい

2020-05-14 05:08:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

基本"知る"ってことが楽しいので無限に掘りまくってしまう

2020-05-14 05:10:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

知的好奇心がやばい

2020-05-14 05:11:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

2020-05-14 05:15:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

眠いのでなんて書くか思いつかない

2020-05-14 05:15:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんでもしてくれるの?

2020-05-14 05:21:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

2020-05-14 05:23:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

かわいいと誤解されている

2020-05-14 05:24:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

北朝鮮のWikipedia、書いてある内容が局所的に世紀末

Attach image
2020-05-14 05:24:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

cokeはメスイキ出来ました。 

https://shindanmaker.com/500099

2020-05-14 05:25:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

できちゃった

2020-05-14 05:26:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしは気持ち悪い行動をする引きこもりプログラマーなのです...

2020-05-14 05:29:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

??????

2020-05-14 05:55:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

この間片付けたのでちょっと綺麗になった

Attach image
2020-05-14 05:57:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

長い間アンプを奥に押し込めずキーボードの使い勝手が低下してたのでアンプを横に追い出すなどしてすっきりした

2020-05-14 05:58:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

地に物がある部屋と空中からぶら下がってる部屋が並ぶのすごい楽しいな

2020-05-14 06:00:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

個人的にはグラボの耐久試験でもしてんのかってぐらい画面がある部屋も好き

2020-05-14 06:02:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしはバラバラの方がサイズで合わせた感あって好き

2020-05-14 06:06:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

親に縦画面貸したので横の画像が背景にできるようになったのでかわいいの手元から探して設定したやつ

2020-05-14 06:08:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

画面がこんな大量にいらない人間ならこんな部屋にしたかったかなと思う時はあります

Attach image
2020-05-14 06:10:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

画面多いしスピーカーがでかいので若干の敗北がある

2020-05-14 06:18:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

1枚目をBGM,ハングアウト,Discord,Slack,Teams,Bot動かしてる鯖のターミナルの表示に、2枚目をメインのブラウザウインドウ,サブのブラウザウインドウ,ターミナル(nvim),Steam,サボるようのブラウザのウインドウ,Gmail開いてるブラウザのウインドウ,開発用のブラウザのウインドウ,TenCha(開発用),Thunderbirdの表示に、3枚目をタスクマネージャー,Twimg Save,Twimg Saveを起動してるターミナル,TenCha(サブ垢),コード見る時用のターミナル,TenChaを起動してるターミナルの表示に使ってる

2020-05-14 06:19:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

24GBでもメモリが足りない理由がよくわかりますね

2020-05-14 06:22:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

いやSwapまでネットリジックリゴリゴリ逝くので確実にCPU悪くないっすね

Attach image
2020-05-14 06:23:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

定期的にタブ減らしてるんだけど調べもんしてると増えるのよね

2020-05-14 06:25:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

あるけど開きまくるのでそれを越える勢いでタブが増えていく

2020-05-14 06:41:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

やってられないメモリ使用量なのでFalkon再起動した

2020-05-14 06:42:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

Falkon、終了が他ブラウザと比べてスムーズなのでガンガン再起動できる

2020-05-14 06:54:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

これめいめいがやる気出したらm544.misskey.devになるのか...?

2020-05-14 06:57:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

え、何そのぼくのかんがえたさいきょうのみすきーぶいじゅういちは

2020-05-14 06:59:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

そういえばサブをv12のインスタンスに置いたんですけど冗談抜きにTenChaの方が使い易くてやべぇな?ってなった

2020-05-14 07:00:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

サブと言えどv12を使うのは間違いだったと若干後悔もある

2020-05-14 07:00:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

Web v11 > TenCha > Web v12って感覚がある

2020-05-14 07:01:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaって確かに機能は対応してないもの多いんだけどそれでもTLの見易さが全然違う

2020-05-14 07:03:04 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-14 07:01:42 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

今のTwitterの立ち位置みたいだにゃ
TweetDeck > Twitterクライアント > Twitter公式Web

2020-05-14 07:03:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

UIだけじゃなくて性質までTwitterに似てきた説あるな?

2020-05-14 07:04:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

正直v11 + 左ナビゲーション + 四角アイコンから一生抜けられる気がしない

2020-05-14 07:05:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

四角アイコンはTwitterの頃から譲れなかったので表示四角にしてる

2020-05-14 07:05:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

そのアイコン丸以外の部分が透過なのでTenChaだとちゃんと透けていい感じになるやつじゃん

2020-05-14 07:06:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

Webが謎にアイコンの背景付けてきて微妙になるのでこの仕様何故あるのか若干謎

2020-05-14 07:07:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskeyって立ち絵的な透過使うと背景付いて微妙になるからわたしは後ろに白入れたりしてる

2020-05-14 07:08:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

無駄に背景色降ってくるけどあれ以上に使わない情報もない気がする

2020-05-14 07:09:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

スマホはMilkteaに屈してる

2020-05-14 07:10:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

下に投稿フォームないのがやはり厳しいみたいな気持ちになる時はある

2020-05-14 07:11:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

本当にこれが欲しい2020

Attach image
2020-05-14 07:13:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

SobaChaが採用してるバージョンのマテリアルデザインで作りたいような気がしないでもないけどJava系あんまり得意じゃない

2020-05-14 07:13:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

下からニュッって出てくるダイアログが若干気になるのよね

2020-05-14 07:15:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

こう真ん中にでてほしい

Attach image
2020-05-14 07:16:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

これはあくまで願望なので...

2020-05-14 07:17:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

流石に現代クライアントの作者に泥4.1から動くクライアントになれって言うのはね?

2020-05-14 07:18:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

例に出したSobaChaは泥4.1から動くのでその意味での泥4.1

2020-05-14 07:19:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

Xperia Z1とか使ってそう(国内版はロリになれなかったやつ

2020-05-14 07:20:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaってVista x64で動くのかな

2020-05-14 07:21:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

多分XP x64では動かない気がするけどVistaならワンチャンありそうな気がする

2020-05-14 07:23:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

Vista Ultimate 32bitしか持ってねぇ

2020-05-14 07:24:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

やはり32bit動くようになってほしいな...

2020-05-14 07:24:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

C++で書きゃ32bitで動くのが書けるだろうけどそれは流石に死にそう

2020-05-14 07:31:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

SSIDがラッキービーストぐらいしか使わなさそうなSSIDしてる

2020-05-14 08:40:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

これは知らなかった

2020-05-14 20:10:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

PCにUnityを入れる作業が発生したのでガイドは見るだけ無駄な可能性があるなぁと思いつつ見ることにした

2020-05-14 20:10:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

SSDにぶち込まれる覚悟があるならAURでぶち込めばいいだけだろうし

2020-05-14 20:23:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

ガイド見たけどMacすら想定されてなかったのでLinuxだと気合でやるしかない(

2020-05-14 20:26:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

Speeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeece!!!!!!!!!!

2020-05-14 20:26:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

あのコア好き

2020-05-14 20:30:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

ガイドには公式ページからダウンロードしてこいと書いてあったけどLinuxなのでtrizen -S unityhubした

2020-05-14 20:31:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

んでUnityHubが入れてくる任意のUnityをHDD追加してそこにリンクでぶち込めばいいはず

2020-05-14 20:31:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

Linuxのリンクは最強なので多分いける

2020-05-14 20:36:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

思いの他親切だった...

Attach image
2020-05-14 20:36:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

ちゃんとインストール先聞いてくれる...

2020-05-14 20:36:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

ん?

2020-05-14 20:36:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんかゾンビやってるやつおるな?

2020-05-14 20:37:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

ああこの人達か

2020-05-14 20:37:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

凸できそうならするか

2020-05-14 20:41:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

ナビゲーションバー左でも検索できるようになる変更マジ?

2020-05-14 20:41:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

m544見てこよ

2020-05-14 20:43:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

左ナビゲーションバーがめっちゃちゃんとしてて泣いた

Attach image
2020-05-14 20:44:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

あとね、伝説の投稿(title)も直ってた

2020-05-14 20:45:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

設定もポップアップじゃなくて画面遷移するようになってる

2020-05-14 20:45:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

これがメンテされた左バーか...

2020-05-14 20:45:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

テンション上がりまくり

2020-05-14 20:45:32 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-14 20:43:44 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

> ナビゲーションバーが上以外でも検索できるように
https://github.com/mei23/misskey-v11

mei23/misskey-v11 にも来てます
:smiling_ai:

Web site image
GitHub - mei23/misskey-v11: Mei v11 is a decentralized microblogging platform.
2020-05-14 20:45:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

v11もってマジか

2020-05-14 20:45:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

やば

2020-05-14 20:51:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

超期待

2020-05-14 21:23:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビ途中参加でHPないからって仮体力で走るプレイをしていたけど難易度爆上がりして笑う

2020-05-14 22:05:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

回復縛り一番難しいのはCOMに回復させない作業だな

2020-05-14 22:05:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

BOTに回復された1回を覗いて1回も回復してない

2020-05-14 22:46:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

投稿画面高機能過ぎてデザインが固まらない

2020-05-14 22:51:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

Webだと全部出すとこうだけどQtって畳めるのだろうか

Attach image
2020-05-14 22:53:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

拡張投稿作れば来るね

2020-05-14 22:53:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

見た目が固まってない

2020-05-14 23:01:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

Q畳めるやつってないのかな

2020-05-14 23:03:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

畳めるやつの名前を知らない

2020-05-14 23:03:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

なるほど作らないとだめか...

2020-05-14 23:04:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

アンケートのUIとか普段使わないし畳んでおきたいんだが...

2020-05-14 23:06:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

nodeguiは一応プラグインが使えるのでプラグイン作ればワンチャンないこともない...

2020-05-14 23:08:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

しゃーない出しっぱにしよ

2020-05-14 23:08:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

あくまで拡張投稿だし

2020-05-14 23:17:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

Mikutterのカスタム投稿見にいったら大胆なUIだった

Attach image
2020-05-14 23:18:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

ぶっちゃけv12がつらすぎる

2020-05-14 23:25:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

書いてくとキリないけど書いてくね

2020-05-14 23:30:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

文字数上限大丈夫かな

2020-05-14 23:31:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

既に500文字ぐらいある

2020-05-14 23:33:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

気になる所全部書いてるのでえげつないことになりつつある

2020-05-14 23:42:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

v12にないものリストができあがりつつあるが全部使ってるのでアレです

2020-05-14 23:42:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

廃止されたオプションほぼ全部使ってる人なので...

2020-05-14 23:47:24 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-14 23:46:41 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

v11→中身v12でクライアント側だけv11のイメージを作れば良いのではないかと提案される (←これはこれで問題置きそうで心配)
検索機能→ElasticSearchがメモリ食いまくるため無効化を提案される

2020-05-14 23:47:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

そういう問題ではない

2020-05-14 23:48:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

検索の無効化って案出てるのでそれも書いておきますね

2020-05-14 23:50:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

v12を使ってるとなんというか絶望感みたいなものがあるのでそれの正体を探している

2020-05-14 23:51:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

豆腐消しても黒いなんかが出てくるしどこに何があるかわからんし無駄にクリック数増えてるしその度重いからでもう絶望よ

2020-05-14 23:53:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

まだ5.14っぽい

2020-05-14 23:55:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

ほいなんか黒くなってるの

Attach image
2020-05-14 23:57:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

心がしんどくなってきた

2020-05-14 23:57:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

使ってる機能がほぼ死んでるのでもう別のSNSなんだよね

2020-05-14 23:57:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう比較書いてる気分だわ

2020-05-15 00:02:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

そろそろ700文字

2020-05-15 00:03:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう書いてる間v12いじってるだけでストレスが貯まっていくのすごいね

2020-05-15 00:03:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

投稿とTL以外を触るとこんなに厳しい気持ちになるのか

2020-05-15 00:05:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

財布に100円ないレベルなのですまねぇ...

2020-05-15 00:06:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

v12ドライブのフォルダって概念消失してない?

2020-05-15 00:06:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

作れない

2020-05-15 00:07:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

マジこのSNS使い方わからない

2020-05-15 00:07:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

わかるか...

2020-05-15 00:08:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

もうこれ自体が問題な気がしてきたので書こ

2020-05-15 00:10:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

確かテーマにも互換性ないよね

2020-05-15 00:10:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

前諦めた記憶がある

2020-05-15 00:11:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

テーマ変えたらなんかガクガクになった

2020-05-15 00:13:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんかそう考えていくとどんどん増えていくんだけど

2020-05-15 00:13:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

えぇ...

2020-05-15 00:15:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

ランダム絵文字ないとか基本過ぎてアレだけど基本は大事だよなぁ...

2020-05-15 00:16:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

まさかのもっと見る押すの強制パターン?

2020-05-15 00:16:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

マジ?

2020-05-15 00:16:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

オプションないんかこれ

2020-05-15 00:16:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

あってもどこにあるのかわからんのがv12や

2020-05-15 00:20:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

「、」区切りで書いていこうかなって思ったんだけどそうすると可読性0になるぐらい量多いのでMarkdownにする

2020-05-15 00:20:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

今ね、800文字手前

2020-05-15 00:28:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

見易いようにしたら800文字越えちゃった

2020-05-15 00:28:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

多分まだ増えるよ

2020-05-15 00:29:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

バニラv11だと左ナビゲーションバーからPagesに辿り付かないの!!!

2020-05-15 00:29:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう今テキストエディタ使ってるのでアレ

2020-05-15 00:31:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

左ナビゲーション使うとTLの情報量がナビゲーションバー分増やせるのでこれ快適なんですよ

2020-05-15 00:32:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

TLの狭さの原因だけで3段活用ができる

2020-05-15 00:35:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

黒豆腐だけでストレス1億%みたいな所あるけどがんばってる

2020-05-15 00:37:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

900文字いった

2020-05-15 00:38:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

廃止されたウィジェットについて書いていくと朝になりそうなので抑えて...

2020-05-15 00:45:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

1000文字行きそうでやばい

2020-05-15 00:47:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

軽く呪詛だこれ...

2020-05-15 00:48:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

UIが無理矢理色々押し込む現代型シンプルUIになったのでそりゃね?

2020-05-15 00:53:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

1000文字越えちゃったので誤字脱字チェックと関連順にソートしていきますね

2020-05-15 00:55:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

タイトルと名前入れる欄なくてよかった

2020-05-15 01:01:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

見辛い部分を更に細分化したら1060文字ぐらいになっちゃった

2020-05-15 01:09:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

文章で利用する単語の共通化とか文脈の修正したら1200文字になったのでPagesに上げます

2020-05-15 01:10:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

PagesってMarkdown使えるっけ?

2020-05-15 01:11:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

じゃあMarkdownをMFMにしてくる

2020-05-15 01:34:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

半端じゃない量あるし些細なことも多いけど重なってくるとイライラしてくるってことで思ってるの全部書いた

2020-05-15 01:34:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

@d_flat_aug7@misskey.io だめだった

2020-05-15 01:36:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

@d_flat_aug7@misskey.io 箇条書きとかなかったので...

2020-05-15 01:39:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

TL狭くなる要素ばっかりな点も厳しい

2020-05-15 01:41:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

だからv11がありv11-m544という選択があるのではないかってお気持ちです

2020-05-15 01:44:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

軽くなったと言いつつ書きながらUIいじってる挙動で最中死ぬほどストレス貯まったので軽い軽くないとかの話じゃない、操作不能な時間がv11より長いねん

2020-05-15 01:44:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

情報を表示していない上で操作不能な時間がv11の10倍ぐらいある

2020-05-15 01:46:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

QtはNode.jsで書くと楽だよ

2020-05-15 01:48:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

開いて1秒でv12無理だわってなるv11 Frontしてる

Attach image
2020-05-15 01:50:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

間違いなくv12の中で一番マシなUIしてるけど間違いなくv11の代用にはならない

2020-05-15 01:52:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

サーバー情報とか死んでるし

2020-05-15 01:55:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

Qt、リストから表示ウィジェットを抜いた後閉じても開放されなかったので手動でundefinedにしてる

2020-05-15 01:55:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

Node.jsなので未定義にして開放されろーーーーーって願うと開放される

2020-05-15 01:56:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaまたウインドウ伸びるようになったんだけどなんで

2020-05-15 01:57:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

絵文字だなこれ

2020-05-15 01:59:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

飯行こ

2020-05-15 03:11:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

2時間もv12について呪詛を出してたせいでTenChaの進捗がない

2020-05-15 17:53:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

いただきました...

Attach image
2020-05-15 17:59:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんでもあるAURにないものを発見してしまった

2020-05-15 18:11:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

Visual Studio使うらしいがわたしはGCCとLLVMとNVIMで殴る

2020-05-15 18:11:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

Winじゃないので

2020-05-15 18:12:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

デバッガーは目です。己の目で構文チェックしていけ

2020-05-15 18:12:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

実際Node.jsではそれが通用してるんですよね

2020-05-15 18:13:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

怖い限りで

2020-05-15 18:16:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

一応VSCodeは入ってるけどあのエディタだと効率が落ちるという謎があるのでNVIMしかない

2020-05-15 18:17:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

Electronだけあって軽快な動きはしないしNVIMより変に複雑だし占有面積はでかいので効率爆落ちするやつ

2020-05-15 18:18:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビでは初心者だらけのセッション荒らすと自分も死ぬので荒らしたことないなぁ

2020-05-15 18:19:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

経験者だらけのセッションで変なプレイはよくやる

2020-05-15 18:24:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

UE4をLinuxで使うためにソースコードにアクセ
スできる状態にしたらOrganizationsにEpic Gamesが表示さ
れるようになって爆笑してる

Attach image
2020-05-15 18:25:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

壮大にキー押し間違えもうした

2020-05-15 18:25:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

そして改行入ってるけどもう知らん

2020-05-15 18:32:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

ロシア語で名前書くとなんとなく見栄えがいい

2020-05-15 18:34:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

一応意味通じるように書いたつもりだけど合ってるかは知らない

2020-05-15 18:35:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

英語も怪しいけどロシア語も怪しい

2020-05-15 18:36:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

特殊に一番強いのは多分戦車にも勝てそうな隠しのスナイパーだけど当てられる自信ないなら逃げながらアサルトが一番強い

2020-05-15 18:38:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

でかいやつ

2020-05-15 18:40:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゲーム内最強の攻撃力(グレランを除く)とゲーム内最低の連射性能を持つあのスナイパーわたしは結構好きなんだけど大体の人に不評

2020-05-15 18:42:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

一発ごとにコッキング入るので不利っちゃ不利

2020-05-15 18:43:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1668705398

なんででかいやつって言ってるかと言うとわたしは見た目変えてるからです

Web site image
Steam Workshop::AWP ○✿○ Chia ○✿○
2020-05-15 18:43:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゲーム内で一番でかい武器と化している

2020-05-15 18:44:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

https://steamcommunity.com/workshop/filedetails/?id=1670167051

このシリーズのスキンかなり見た目いいので好き

Web site image
Steam Workshop::○✿○ Chia Series ○✿○
2020-05-15 18:46:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

キャラスキンとかと違って純粋に色だけで表現されたかわいさ好き

2020-05-15 19:04:45 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-15 19:02:09 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
Attach image
2020-05-15 19:04:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

CFD-400が手元にいる

2020-05-16 00:36:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

Twemoji対応割と地獄なのでキツそう

2020-05-16 01:02:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

よくわからないけどv11を使いたいなら生やせよってことはなんとなく理解した

2020-05-16 01:03:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

んじゃあCloudのあのインスタンス潰すか

2020-05-16 01:04:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

結局Mastodon最古は取れなかったねぇ

2020-05-16 01:05:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

ははは

2020-05-16 01:05:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

インスタンス閉鎖ってどうやるんだっけ

2020-05-16 01:05:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

この箪笥なら410いらないかな

2020-05-16 01:06:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

@aqz@c2.a9z.dev OSのセットアップとかマジ面倒なのでMastodon建ってたの流用していく

2020-05-16 01:08:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

mei23/misskey-v11とmei23/misskeyってどっちが軽い?

RE:
https://misskey.m544.net/notes/71721915d06ec2866437ca5c

2020-05-16 01:09:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

今圧倒的に見切り発射してるので鯖が1Core RAM1GBしかないのよ

2020-05-16 01:10:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

使うかわからんけど内部的にアレそうなアレを感じるので生やすだけ生やしたろって気持ちで動いてるので...

2020-05-16 01:11:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

@mei23@misskey.m544.net v10いっちゃおうかぁ!

2020-05-16 01:12:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

デザインはv7辺りが一番好きかな

2020-05-16 01:18:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

どうやって建てたか覚えてねぇ

2020-05-16 01:20:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

@mei23@misskey.m544.net Mastodonの残骸を処理する作業がどうやって建てたか覚えてないのでつらいやつです

2020-05-16 01:38:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

Mastodonってあと何汚染してたっけ

2020-05-16 01:38:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

ちょっと重いから再起動しよ

2020-05-16 01:39:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

ポスグレ含めて全部止めたからNginxの設定調整すればクリーンかな

2020-05-16 01:42:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんで鯖を生やすかって消去法でm544ぐらいしかなくなった時にm544で活動できるほどコミュニティに耐性がないからってのがある

2020-05-16 01:42:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

そんでも見切り発射で鯖潰して生やすのはおかしいけどね

2020-05-16 01:44:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

大体お一人様かそれなりにコミュニティがある鯖だと記憶している

2020-05-16 01:44:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

鯖建て経験あると探すより生やした方が楽ってのもあるよ

2020-05-16 01:45:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしは最後のMisskey v7管理人ですよ

2020-05-16 01:45:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

ドメインの失効とともに終わったけど

2020-05-16 01:46:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

何がないかって金がないのですよ

2020-05-16 01:47:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

金があったらv11にしてくれっつってこの鯖に毎月$20ぐらいぶち込んでる

2020-05-16 01:48:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

でもそんな金はないので手元の$5/月鯖を維持するのがやっとなのですよ

2020-05-16 01:50:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

家の鯖で運用してもいいけど金欠でC2Q Q9650を売ったのでC2Dしかない

2020-05-16 01:50:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう片方の鯖は既に他のことやってる

2020-05-16 01:50:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう$5/月鯖しかねぇ

2020-05-16 01:52:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

Nginxのコメントアウトって//だっけ?

2020-05-16 01:53:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

Thx

2020-05-16 01:54:03 @c0_ke@misskey.dev
icon

初期84MBなのでMastodon閉鎖成功

2020-05-16 01:54:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

メディアどうしよ

2020-05-16 01:54:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

不足したらliveごと消し飛ばすか

2020-05-16 02:04:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

証明書どうやって取ったっけ

2020-05-16 02:04:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

適当に取ればいいか

2020-05-16 02:06:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

1Coreの仮想CPUでもXeonだけあって速いな

2020-05-16 02:19:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

旧Mastodonの証明書は無効化しちゃうか

2020-05-16 03:02:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

左右ナビゲーションバーから/adminってどうやっていくの

2020-05-16 03:03:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

理解

2020-05-16 03:25:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

2秒で生えた

Attach image
2020-05-16 03:26:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

一番時間かかったのがね、Mastodonの残骸処理

2020-05-16 03:26:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

rootとc0_keしかいない

2020-05-16 03:27:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskey建てること自体は簡単と言えば簡単ね

2020-05-16 03:27:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

CPU届いたけど机の上で作業するのが疲れるので余裕がある時にやります

2020-05-16 03:28:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

今からの時期汗ですごいことになりそうってのもある

2020-05-16 03:28:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

する?

2020-05-16 03:28:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

いつまで建ってるか保証しないけど

2020-05-16 03:29:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

あと月500円で運用されてるのでスペックがアレofアレでよければ

2020-05-16 03:29:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

v10-m544だが

2020-05-16 03:30:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

v11-m544建てたろかって思ったらv10の方がいいぞって言われたので

2020-05-16 03:30:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

あ、赤くはないです

2020-05-16 03:31:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

わたしとしてはv11のままの鯖に住むのが一番楽なんですけどね

2020-05-16 03:31:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

「生やそうと思えば」をリアルにやった結果が今

2020-05-16 03:33:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

rootをAdminとして1番に取ってc0_keを2番に取ってModにした

2020-05-16 03:33:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビしようぜ

2020-05-16 03:39:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

1つの招待コードを取り合うのだ...

2020-05-16 03:39:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

いやまあ入りたいならいくらでも生やすが

2020-05-16 03:39:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

ゾンビしようぜ

2020-05-16 03:40:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

これがすべての目的だ...

Attach image
2020-05-16 03:41:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

今作成しようとしてる人が2人いる

2020-05-16 03:41:20 @c0_ke@misskey.dev
icon

のが原因じゃないのかな

2020-05-16 03:41:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

わかんね

2020-05-16 03:41:27 @c0_ke@misskey.dev
icon

設定かも

2020-05-16 03:41:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

見てくる

2020-05-16 03:42:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

マ?

2020-05-16 03:42:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

v7以前の雑モデレーションしか知らないので今最新の画面で困惑してる

2020-05-16 03:45:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

なんか考えるの面倒なので普通に空けたので入ってどうぞ

2020-05-16 03:46:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

適当に空けて適当に締めればいいねん

2020-05-16 03:47:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

ハードリロードする必要ありそう

2020-05-16 03:47:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

m544なんもわからないのでなんもわからない

2020-05-16 03:48:40 @c0_ke@misskey.dev
icon

あ、すいません完全に理解しました

2020-05-16 03:50:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

操作ミスってreCAPTCHA有効にしてた(中身ないので当然出ない

2020-05-16 03:50:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

ハードリロードしてね

2020-05-16 03:51:06 @c0_ke@misskey.dev
icon

何故かキャッシュでそこ上書きされないので

2020-05-16 03:51:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

だいぶ性質を理解してきた

2020-05-16 03:52:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

Ctrl + Shift + R

2020-05-16 03:54:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

おめでとう

2020-05-16 03:55:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

インスタンスの名前何も考えてなかった

2020-05-16 04:04:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

インスタンスの名前なー

2020-05-16 05:21:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

ぬあ

2020-05-16 05:47:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

朝だよ

2020-05-16 05:47:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

起きようね

2020-05-16 06:03:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

CF-SX3もいいレッツノートだな

2020-05-16 06:03:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

まだメモリが増設できる頃のレツノ

2020-05-16 06:05:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

古いレッツノートはメモリ増設とSSD換装で滅茶苦茶バケるのですごい

2020-05-16 06:09:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

メモリ増設、バケるマシンは簡単な方で12GB、難しい方で16GBまで盛れるのですごい

2020-05-16 06:10:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

ノートなら12GBで不足ないので基本12GB

2020-05-16 06:11:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

10GBってどういう組合せだ_

2020-05-16 06:11:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

2+8?

2020-05-16 06:12:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

CPUが足をガンガン引っぱりそう

2020-05-16 06:13:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

レッツノート一定の時期まではアクセスできないメモリの方もスロット式だったのでがんばれば2世代CPUでも16GBまでいける

2020-05-16 06:13:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

エアコンないが...

2020-05-16 06:15:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

神奈川で常時3台のPCと3台のモニタと1台のアンプと1台のスイッチングハブが動いている。あとはわかるね?

2020-05-16 06:15:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

鯖のCPUがグレードダウンしてるのでマシなはず...

2020-05-16 06:18:50 @c0_ke@misskey.dev
icon

なう

Attach image
2020-05-16 06:20:11 @c0_ke@misskey.dev
icon

アプリという概念の存在しない世界

2020-05-16 06:21:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

DuckDuckでGOしてるので教えてくれない

2020-05-16 06:22:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

そういえばCF-T9, CF-N10, CT-SX3と順調にスペックが上がってるんだけどACがT9からSX3まで共通なのやばくない?

2020-05-16 06:24:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

Lenovoは如何ですか...?

2020-05-16 06:24:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

レッツノートのACは年々アンペア数上がってるけど大差ないから使える感ある

2020-05-16 06:26:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

今Haswellだし殺すか

2020-05-16 06:29:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

性能的に新品で買ったら損すると言われてたような気がする

2020-05-16 06:30:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

感覚的にHaswellの方が消費電力と発熱が少ない気がする

2020-05-16 06:32:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

性能的に旧世代に負けてようと、発熱と消費電力が減ってれば文句はない

2020-05-16 06:32:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

特にレッツノートだとね

2020-05-16 06:34:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

と言うのもグリス塗り直しや掃除等のメンテナンスをしてもCF-T9もCF-N10もどうしようもないレベルで発熱して制限かかって本来の能力を出せてないのよ

2020-05-16 06:35:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

ノートPCにおいて低消費電力と発熱の少なさは重要で特にレッツノートだとそれを身に染みて感じる

2020-05-16 06:37:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

ノート用で3GHzぶん回すi5-4310Uマジで滅茶苦茶バッテリー持つ

2020-05-16 06:37:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

ずっとMisskey開きっぱなしにしてるけどまだ90%ぐらいだし

2020-05-16 06:40:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

バッテリー持ちで殴れる、性能で殴れる、物理的に殴れる、それがレッツノート

2020-05-16 06:42:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

Macbook 12inchとかいう地獄があってね?

2020-05-16 06:43:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

Macbook 12inch、発熱で性能が下がる、というか裏面の発熱で低温じゃない火傷ができる、しかも振るとカタカタ言う

2020-05-16 06:44:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

12inchはね、ファンがないの

2020-05-16 06:46:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

じゃあどうやって冷却してるかって裏のアルミに熱逃がしてるんだけどまあ裏面なんて熱逃げるわけないよねって話でどんどん熱が溜まって普通に火傷できる温度になる

2020-05-16 06:46:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

保冷剤当てて冷やしても1分ぐらいで40℃ぐらいまで回復するやべぇマシン

2020-05-16 06:47:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

あんま冷やすと結露するのでそれはそれで怖い

2020-05-16 06:49:06 @c0_ke@misskey.dev
icon

何がやばいかってその上で動いてるOSが常にGPUベンチマークしてるようなOSだから...

2020-05-16 06:50:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

ぶ厚いの問題になる理由がよくわからない

2020-05-16 06:51:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

8GBじゃ不安

2020-05-16 06:52:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

本体料金+6000円ぐらいでRAM16GBになるマシンとはえらい違いだ...

2020-05-16 06:54:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

昼夜が逆転していく

2020-05-16 06:58:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

もう起きるしかねぇな

2020-05-16 06:59:18 @c0_ke@misskey.dev
icon

えぇ...

2020-05-16 07:02:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

どうせヘッドホン使うしモノラルで十分

2020-05-16 07:04:22 @c0_ke@misskey.dev
icon

ヘッドホンがそこまで高いもんでもないのでふっつーに違和感がない

2020-05-16 07:07:47 @c0_ke@misskey.dev
icon

前立腺の話とPCの話が混在するTLはカオスで楽しい

2020-05-16 07:12:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

スピーカーはMacが低音持ってチートしてるイメージ

2020-05-16 07:13:57 @c0_ke@misskey.dev
icon

ATOKも入ってそう

2020-05-16 07:14:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

GUIのパーツがすごい数になってる

Attach image
2020-05-16 07:25:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

UIが地獄of地獄

2020-05-16 07:35:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

変数名が覚えてられなくなってきた

2020-05-16 08:13:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

折角生やしたので一応BIOにも書いといた

2020-05-16 08:46:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

にゃーん

2020-05-16 11:19:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

見切り発射でv11を生やしてやろうかと思ったけど #6364 の成行を見る限りこれマジで二度とメンテナンスされないだろうなって思いv10にしようぜの声もありでv10-m544になった

2020-05-16 11:20:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

v12はもう端から選択肢になかった

2020-05-16 11:21:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

v12の不満点で1200文字書いた人なので...

2020-05-16 11:22:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

少なくともm544.netが滅びるまではメンテされるであろうv10の方が将来性があるという悲しさ

2020-05-16 11:23:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

サーバーサイド書けるならv11フォークをメンテして使っても良かったんだけどね

2020-05-16 11:23:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

クライアント作者でありサーバーサイドは苦手なので

2020-05-16 11:28:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

めいめいがキレてPR閉じた時点でv11終了感はあったよ

2020-05-16 11:29:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

生えた箪笥の名目が「Misskey v11が世界から駆逐された時用のサブ」って時点で悲しい末路しか見えないね

2020-05-16 12:09:05 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskeyだけで何種類もあるという...

2020-05-16 12:13:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskey v10, Misskey v10-m544, Misskey v10-twista, Misskey v11, Misskey v12, Misskey v12-io, Misskey v12-gp...

2020-05-16 12:34:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

新規鯖缶どこ

2020-05-16 12:35:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

鯖缶じゃないのでなんもわからない

2020-05-16 12:35:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskeyに誘導して差し上げろ

2020-05-16 12:38:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

象、あるいはバンド

2020-05-16 12:39:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

m544だと左ナビゲーションからRoomにいけるので

Attach image
2020-05-16 12:41:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

F13, F14, F15

2020-05-16 12:41:56 @c0_ke@misskey.dev
icon

うちのキーボードにはある

2020-05-16 12:42:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

そりゃまあこんだけあればね?

Attach image
2020-05-16 12:43:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

v10-m544にもv11にもあるのでむしろRoomのないv12の方が異端だったりする

2020-05-16 12:44:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

というかv12は廃止または非実装の機能が多すぎるねん

2020-05-16 12:46:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

機能の多い、強いMisskey感あるのは間違いなくm544

2020-05-16 12:48:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

m544より機能少ないけどポスグレで今まで供えてた機能の大半を持つのがv11

2020-05-16 12:48:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

大規模に機能が減って全体的にスマホ化したのがv12

2020-05-16 12:58:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

MisskeyのAPIドキュメント返ってくるはずの要素が足りてなかったり送る要素にどんなのが必要なのかって非常にわかりにくいのでわかりにくい

2020-05-16 13:03:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

G+は滅びた

2020-05-16 13:04:00 @c0_ke@misskey.dev
icon

自分で作っちゃえばいいんですよ

2020-05-16 13:04:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

一方Misskeyでは着々とv11が滅びていこうとしている

2020-05-16 13:09:33 @c0_ke@misskey.dev
icon

もしかしてTenChaの画像ビューアーってm544だと動かない?

2020-05-16 13:11:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

いや設定調整してなかっただけだわ

2020-05-16 13:11:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

ふっつーに動くわ

2020-05-16 13:11:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

じゃあ動かないのはなんだ

2020-05-16 13:12:28 @c0_ke@misskey.dev
icon

Renote動いた

2020-05-16 13:12:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

現状ある機能ならm544完全サポート詠えそう

2020-05-16 13:14:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

しかし本気で検索使えるの便利だな

2020-05-16 13:14:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

負荷余裕なさそうだけど多分いける気がするので向こうでもフォロー増やしちゃお(

2020-05-16 13:23:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

JKです

2020-05-16 13:42:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

Hackintoshは利用規約的に黒

2020-05-16 13:47:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

スク水は新スクって言われてるやつが一番好き

2020-05-16 13:50:24 @c0_ke@misskey.dev
icon

Darwin(Kernel)はOSSのはずだけどMacOSは完全にプロプラでは

2020-05-16 13:51:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

オープンソースカンファレンス

2020-05-16 13:53:04 @c0_ke@misskey.dev
icon

ライセンス関係かなり自信ない

2020-05-16 13:54:43 @c0_ke@misskey.dev
icon

単純にArchで満足してるのでわざわざMacを動かそうと思わない

2020-05-16 13:58:52 @c0_ke@misskey.dev
icon

Mac環境は発熱で溶けそうなMacbook 2016しかないけど何か検証するぐらいにしか使わないので割と十分

2020-05-16 13:59:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

GNU辺りがDarwin Forkしてなかったっけ

2020-05-16 14:01:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

DarwinはOpenDarwinだった(GNUも移植はしてるみたいだけどDarwin本体はいじってなさげ

2020-05-16 14:03:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

正直DarwinいじってるよりRedstarOSいじってる方が楽しそうな気もする

2020-05-16 14:04:27 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-16 14:05:58 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-16 14:05:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

RedStarOS、別に北朝鮮じゃなくても普通に動くし普通にbash入れるし別OSから起動すればRootも取れるし強行手段で日本語を表示させることもできるけどアップデートが全く提供されていない

2020-05-16 14:06:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

これは北朝鮮国内でも同等の状態だと思われ、RedStarOS 4.0(現行バージョンが3.0で4.0はテスト段階だと言われている)が使われてる北朝鮮のサイトにおいてもApacheのバージョンが2012年のレベル

2020-05-16 14:08:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

RedStarOS 3.0は大半のアプリケーションが日本語ロケール積んでない時代のOSです

2020-05-16 14:11:10 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-16 14:05:18 A0-Key@ておくれの投稿 sambar_gamer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-16 14:11:30 @c0_ke@misskey.dev
icon

RAM4GB以下のマシン向けな気がする

2020-05-16 14:27:19 @c0_ke@misskey.dev
icon

バカでかいアプリのビルドセットして寝ようと思ったのにHDDの取り付けで苦戦して苦しい気持ちになるの困る

2020-05-16 14:31:50 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-16 14:30:14 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マストドンの名前については特に思うところはないんだけど、フェディバースの方がなんとかなって欲しいなとは思う。タグとかで流れてくる「マストドン○○部」とかも「分散SNS○○部」だとなんか言いにくいし、「フェディバース○○部」もいまいちな気がして。「○○部」でも良いとは思うんだけど、学生時代に○○部で~みたいな会話のときどっち指すのか分からなくなるし。「フェディバ○○部」?

2020-05-16 14:33:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

○○部系のハッシュタグ、あえて合せるだけ厳しい気もする

2020-05-16 14:35:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

逆にそれはMastodon○○部って流れてきたらそのままMisskey○○部って流すみたいなノリの方がいいような気もする

2020-05-16 14:38:25 @c0_ke@misskey.dev
icon

Mastodonでフグパンチ部とかできないしソフトウェアごとに違う部分もあるんだからもう繋がってる鯖以上の認識はいらない

2020-05-16 14:39:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

相手がMastodonかMisskeyかってのは考えず相手は人間だと考えるほうが疲れない

2020-05-16 14:40:29 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-16 14:40:17 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

本当に人間かな?

2020-05-16 14:40:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

s/人間/知的生命体/

2020-05-16 14:41:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

アイコンキャッシュ切ってある鯖だと普通にプロフィール見れるな

Attach image
2020-05-16 14:42:06 @c0_ke@misskey.dev
icon

このプロフィール10年ぶりぐらいに見た気がする

2020-05-16 14:43:37 @c0_ke@misskey.dev
icon

フグパンチできるのは前2つだけという

2020-05-16 14:44:15 @c0_ke@misskey.dev
2020-05-16 14:44:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

この度貴殿が投稿された内容に大変感銘を受け、わがフォロワーにも紹介いたしたく存じます。つきましてはブーストの許可をいただきたく、この度リプライを送付いたしたところでございます。

2020-05-16 14:44:23 @c0_ke@misskey.dev
icon

無断リプライやめてください!!!

2020-05-16 14:44:55 @c0_ke@misskey.dev
icon

こうして何もできないSNSが出来上がる

2020-05-16 14:45:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

SMTPとPOP3完全理解太郎もはや一般人ではないのでは

2020-05-16 14:49:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

インスタンス名、案外ひらがな表記すると被らない

2020-05-16 14:49:42 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskey「みすきー」Pleroma「ぷれろま」Mastodon「ますとどん」

2020-05-16 14:51:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

前世で5000人殺したのでC++のコンパイルオプションを調べる刑に処されている

2020-05-16 15:07:46 @c0_ke@misskey.dev
icon

ニコニコから動画落とすの、公式UIからやるのが一番楽な気がするがどうなんだろう

2020-05-16 15:51:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

UnrealなEngineのダウンロードが終わる気がしない(回線が終わってるので150kb/s前後

2020-05-16 15:55:26 @c0_ke@misskey.dev
icon

ArchWikiにソースだけで7GiBあるとか書いてて死ぬほど怖いんだよな

2020-05-16 15:56:08 @c0_ke@misskey.dev
icon

ソースが7GiBでインストール容量が22GiB、ビルドに100GiBいるの正気の沙汰ではないんだよな