12:29:18
icon

WSって何本も繋ぐ必要があるものなの

12:30:12
icon

@aqz@c2.a9z.dev やっぱりチャンネル使うのが正しい感じか

12:30:41
icon

@aqz@c2.a9z.dev じゃあもうその仕様だ

12:35:54
icon

WSを1本以上張るのは低速回線にやさしくないし軽くもないし1本で済みそうだったので1本だけ張る仕様にしてたけど正解っぽい

13:40:27
icon

{
"block_words": [
{
"word": "TEXT",
"regexp": false
}
]

13:40:55
icon

ワードミュートに同時に正規表現ミュートも突けてしまえ

13:44:09
icon

TenCha、自分の中じゃ最強のMisskeyクライアントなんですけど最強のMisskeyクライアント配布が最強じゃない(もはや作者がやってない有志任せ

13:44:19
icon

その節はありがとうございます

13:54:15
icon

テキストをフィルターするデータ、cw, text, renoteでいいかな

13:54:41
icon

やろうと思えばプロフィールとかフィルターできる

13:55:56
icon

IDミュート付ける予定だし名前の正規表現ミュートも作っちゃお

14:00:26
icon

正規表現ミュートの正規表現ってgとして解析したほうがいいのかgiとして解析したほうがいいのか

14:01:09
icon

なるほどそこも指定可能に

14:03:01
icon

構造がすごいことになってる

14:07:31
icon

ドメインブロック、リプライ表示、フォント変更、通知の絵文字の修正かな

RE:
https://misskey.dev/notes/86x0k623hg

Web site image
レイエス (@eizi2002)
14:10:14
icon

フォント指定でサイズ固定したからかな...

14:11:08
icon

よくわからない

14:11:36
icon

まあ設定ファイルからフォント変えられるようになってるのでなんか好きなのにして

14:13:40
icon

ドメインブロックはそれっぽいファイル名でファイルが生成されるのでそこの配列に文字列でドメイン並べていけばブロックされます

14:14:12
icon

つまるところこう

Attach image
14:16:32
icon

文字列にして...

14:16:42
icon

わたしのエディタは""が消えるけど本来はあるので...

14:23:53
icon

word
- word[String]
- regexp[Bool]
- ignore_case[Bool]

14:26:41
icon

定義された仕様

Attach image
14:28:26
icon

てきすと

14:28:54
icon

てきすとって単語をミュートしたのでてきすとが含まれてると表示されない

14:29:03
icon

よし動くな

14:30:13
icon

Ignore Caseのテストじゃ

14:30:16
icon

TEXT

14:30:19
icon

text

14:30:23
icon

おし動いてる

14:32:08
icon

さてミュート実装したけど何をミュートするんだ

14:33:37
icon

んー

14:33:56
icon

脳内あぼーんとかいう技術を搭載しているのでミュートするものがない

14:36:56
icon

形式を忘れないために何かミュートする必要があったので自分に縁のないものを適当に

Attach image
14:37:21
icon

Note置換も作るか

14:38:20
icon

.

Attach image
14:43:10
icon

ワードミュートの方わかりにくいと思うのでサンプル用意しました

Attach image
14:43:47
icon

最後英語圏のすべてと数字が無理な人

14:48:42
icon

ワード or 正規表現ミュートのpushしました

14:51:02
icon

ぶっちゃけミュートよりチョロい実装ないです

14:51:39
icon

フィルター機能作ってしまったのでミュートの実装は非常に簡単なのですよ

14:53:25
icon

タイムラインフィルターをまず作ってそれにブロッカー(どれをミュートするかってスクリプト郡の下のフレームワーク)入れてブロッカーにぶら下がってる個別ブロッカーで判定かけてる

14:53:54
icon

個別ブロッカー使えばどんなものでもブロック可能

14:54:16
icon

あ、でも絵文字対応してないわこれ

14:56:59
icon

no_emojの方を使うようにすればOKかな

14:57:23
icon

さて次は何ブロック作るか

14:57:58
icon

ID Mute(正規表現化)でも作るか

14:58:57
icon

単語ミュートは既に全体検索

14:59:49
icon

ハッシュタグミュート考えてたけどこの方式だと をミュートテキストに入れちゃえば消えるよな

15:04:00
icon

できてるじゃん

15:05:24
icon

TenChaでミュートしてしまえ

15:13:16
icon

休憩しちゃお

15:15:25
icon

スッポンならぬハリツキ

Attach image
15:16:39
icon

空けたらCPU付いて来ちゃった

15:16:55
icon

グリスがハミ出して硬化してた

15:20:34
icon

Node.jsはMisskeyクライアントが書けます

15:28:59
icon

太陽光パネルは気軽に感電死できるのでおすすめです

15:32:26
icon

ゾンビ

15:36:56
icon

名前がロシア語

15:52:01
icon

Misskeyクライアントの開発をサボってTwitterを見る作者です