v11から v12にうまく移行できるようにするためのIssueを他のユーザーの意見も参考に考えてみたけどあと17個もあってこれ一気に立てるのはちょっと...と思った
v11から v12にうまく移行できるようにするためのIssueを他のユーザーの意見も参考に考えてみたけどあと17個もあってこれ一気に立てるのはちょっと...と思った
ウィジェットが素のv11より若干減ってる、UIの影が赤前提、リアクションしたユーザーが見れない、v11にある微妙にしか動かない感じの設定は削除されている、これらの点さえ許容できるならv10-m544に移行させる方が簡単だと思う
左右ナビゲーションバーの場合、画像みたいにオーバーレイでより多く通知が見れる仕様があるのでウィジェットとして置かなくてもそこそこ使えるってのがある。
フォローボタンの見た目は個人的に円の中に円が入れ子になってる見た目が本当に「どうしてこうなった」って見る度思うデザインなので。
v12だとウィジェットで置けって話になるんだろうけどウィジェットスクローロできないのが問題じゃって話になってくるのでアレ
ハイレゾとかのこだわりはないけど出力機器側のこだわりはそれなりにあるので音源は聞こえない領域も出てたほうがいい感じになる
うちの鯖、MastodonとMisskeyを同じ鯖で構築してたんだけどMastodonの時はかなり応答遅かったけどMisskeyにしたら普通に使える範囲で応答帰ってくるようになったのでやべぇってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterと違ってPawooから逃げ出すことも機能として可能なので広告が収益モデルとして成立するのかという疑問がある