05:58:47
icon

部屋掃除してたら翌日

06:08:40
icon

IDの取り方が変な以上は表示に何かを入れないといけない。だけどどうしてこうなるのか

15:29:00
icon

我々が深淵を覗く時、深淵には何かしらバグがあるのだ

15:34:06
icon

ミュート機能本気で実装コスト低いのでいくらでも付けられる

15:34:22
icon

最もそれを必要としてるかと言われればそうではない

15:37:13
icon

コンセプト的に2009年を無理矢理召喚するクライアントなので、大量のミュート機能で2009年の水準までTLがきれいにできるようにすること自体に意味がある

15:40:18
icon

Mastodonは何もわからない。MisskeyはMastodonの一歩先を行く。

15:43:11
icon

ドキュメントが無さ過ぎて開発者が困惑するSNS

15:45:06
icon

ドキュメントのトップには罠が設置されている

Attach image
15:47:59
icon

Simple Screen Recorderというシンプルそうなやつを使っている

15:49:52
icon

NVENCできないので4C8TのCPUが酷使される

15:58:38
icon

エラー表示なぁ...

15:59:35
icon

どっかのjpは絵文字の取得で403返してきてbodyみたらerror code 1234みたいなのが出てきてハードコーディングでブロックしたくなった思い出がある

16:03:25
icon

TenChaはUserAgentを実装していないのでアクセスが飛ぶ時はrequest/x.y.zみたいなUserAgentしてるはずなのでブロックすんなって求めることもできない(する気もない

16:04:14
icon

jpの絵文字が出なくて困るか?って言われたら微塵も困らないので無視することにした

16:05:07
icon

そもそもMastodonクライアントでもないので

16:10:11
icon

L4D2 VR

16:11:46
2020-05-06 16:11:07 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon
Web site image
ローカルのみの表示に☣Biohazardを使うのはやめる · Issue #6323 · misskey-dev/misskey
16:12:09
icon

なんで になってしまったのか

16:22:17
icon

桁が10桁ぐらい間違ってますよ

18:05:36
icon

IDもWordBlockerと同じ構造にするか

18:09:15
icon

IDは正規表現なら部分一致、そうじゃないなら完全一致にすることにした

18:14:11
2020-05-06 18:13:13 🔺🔻apostrophe🎨🔔の投稿 apostrophePaintBell@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:10
icon

Willcom機とか2Aで充電すると受け付けてくれなかったりするやつだ...

18:16:24
icon

今や5Vですらない充電が当たり前になりつつある時代に1Aの充電は逆に難しい

18:21:38
icon

ID Blockerのテストダルいな

18:22:21
icon

cokeかc0_keかc2kかでしかID取ってないので圧倒的に死

18:25:02
icon

_をregexpでミュート

18:25:08
icon

よし自分が出ない

18:25:42
icon

c2kを全体一致でミュート

18:25:49
icon

これも出ない

18:26:36
icon

c2を全体一致、_を部分一致でミュート

18:26:41
icon

OK

18:37:22
icon

NGユーザー機能搭載しました

18:38:07
icon

この機能は完全一致だけではなく部分一致でブロックすることもできます

18:38:32
icon

今気がついたんですがacctで判定したほうがいいですね。

18:42:26
icon

acctで判定するようにしました

18:43:37
icon

正規表現なしだと完全一致(外部ユーザーならドメインも必要)で正規表現ありならどこのドメインにいようと弾くことができる

19:00:58
icon

Misskeyクライアントの中で唯一ユーザーIDの正規表現ミュートを積んでるクライアントと申します

19:05:50
icon

Misskey v11が搭載してるミュートはワードミュート(部分一致)とユーザーIDミュート(完全一致)のみ

19:06:52
icon

やるかは別として結構2009年に戻れそうな感はある

19:08:35
icon

ゾンビ

19:57:29
icon

ゾンビ

20:03:35
icon

そろそろビューアー作るか

20:05:03
icon

TenChaImageViewerと別のビューアーを開くってのを確保しよう

20:05:45
icon

なんでビューアーを作るかって言えばそりゃもう保存処理書きたくないからですね

20:06:15
icon

別に標準アプリの方が使い勝手いいと思うな...

20:06:19
icon

どうしよう

20:08:21
icon

複数枚あると面倒だなって気持ちがある

20:09:01
icon

やっぱTwimg Save式の保存備えたビューアー書きつつとりあえずフォルダに一括で落とす感じにするか

20:10:41
icon

こういう時にTwimg Saveが役に立つ

20:14:00
icon

あやしい宗教っぽい

20:23:45
icon

-novid

20:25:11
icon

PCと添い遂げるつもりでデスクトップPC使ってる

21:20:58
icon

SoundCloudで雑に曲流しながらゾンビは楽しい

22:34:04
2020-05-06 22:26:25 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

Attach image
22:34:10
2020-05-04 00:18:48 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

まぁこんなもんなのか…?

22:35:37
icon

回線が終わりを迎えてるおかげで画像が出ない

22:36:37
2020-05-06 22:36:22 【2025年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】:syuilo:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:39
icon

出会い系Misskey

22:37:50
icon

Pixelfed全く使ってない

22:40:49
icon

恋愛対象と話と気が合う気がしないのでいない

22:41:33
icon
Web site image
カバー曲 「コンピューターおばあちゃん」 by なまにく
22:43:44
icon

Pixelfedの垢を晒す流れ謎過ぎる

22:45:02
icon

感覚が狂ってるのでわたしと話が合うのはわたしだけ

22:46:03
icon

まあいつものようにMisskey → Pixelfedは無理ですね

Attach image
22:46:39
icon

MisskeyとPixelfedは相性が悪い

22:50:46
icon

一番平和そうな画像

Attach image
22:54:18
icon

Misskeyと相性が悪いので使えない

22:54:54
icon

メインもサブもMisskeyなので

22:55:43
icon

どっち側が原因か知らない

22:56:32
icon

そもそもMisskeyとPixelfedってTwitterとインスタだし水と油なんでしょ

23:10:18
icon

んー

23:32:32
icon

TLが2009年じゃないのでインスタとTikTokミュートしようかな

23:32:43
icon

ミュートの理由が最高に理不尽

23:33:21
icon

そうか、こういう時に置換ミュートを使うのか

23:33:24
2020-05-06 23:33:05 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:59
icon

2009年のMisskeyクライアントがあるならMisskeyはそれ以前からあるでしょ

23:35:02
icon

あのサービスは普通に著作権違反したりするし実際不適切

23:37:42
icon

置換ミュートを作り始めている

23:38:32
icon

置換ミュートは名前も対象

23:38:52
icon

そして元の文章を書き換える

23:39:12
icon

つーことはこいつは変な方法で噛ませる必要あるか...?

23:39:40
icon

んー

23:39:43
icon

まいいか...

23:40:07
icon

あーいい方法思い付いた

23:41:36
icon

えーと関数ってアドレス渡しだっけ

23:42:29
icon

OK関数はアドレス渡し

23:43:03
icon

あんまりきれいじゃないのは承知だけどNoteにパーサー持たせちゃう

23:43:49
icon

いやー無理かー?

23:43:51
icon

いやいける

23:45:10
icon

絵文字書き換えをフィルターの後にすればいい

23:45:16
icon

23:46:20
icon

バグとかそういう問題なのそれ

23:57:21
icon

絵文字書き換えをフィルター後にした

23:57:37
icon

HTML置換もその時にするか...