icon

性と自己顕示欲とインターネットについて考えていたら、何も手につかなくなってしまった

icon

お風呂入って気持ちリセットしてこよう

icon

人生へたっぴだなって自分で思う

icon

完全にメンがヘラってるオタクになってきてるのでやめやめ

深夜の自分語り
icon

azyobuzin って名前がエンジニア人生を終えるまで一生付きまとうんだと思うと、なにもできなくなっちゃった。実際 twilog のツイート数の遷移を見るとよくわかる。

icon

現実の人間と紐づかないようにインターネットできる人、本当にどうやってるんだろうなぁ。僕は使い分けられる顔がない

icon

常時鍵垢、人間関係を広げるのが下手なのに、さらに相手からフォローする敷居を上げるのは、孤立が怖い。というか孤立を恐れる人間になっちゃったの悲しいな。。。

icon

バ先エンジニアリストとして載せられてしまっているのもあり、それなりにブランド力を持ってしまったのが完全にダメ

深夜だし暴露大会やります
icon

ワガハイ全探索に最初に言及したアカウントが性癖垢だし、もし完成したらあっちの名前で公開する予定だったんだけれど、実際に作るモチベーションになったのは学内 LT で、その LT にあの名前で参戦するわけにはいかなかったので、最終的に azyobuzin のプロダクトになった

icon

えっちなイラスト RT するの、みんなしてるし怖くないがあるけれど、具体的な話してると、ああこんなにも考えてるんだなってなるのはわかる

icon

ガーっと働いて休んでを繰り返せるという点でフリーランス向いてそうだなと思ってるんだけど、仕事取ってくる人間性なし

icon

今までこのワードをなんで思いつかなかったんだろう。この状況、性のコンプレックスってやつだ

icon

実際、自分のポートフォリオを公開するときだけに使う名前くらいであるべきなのかもしれないなぁ

icon

現状、 Twitter -> 日報 -> Mastodon でこのアカウントは発見できるようになっている

icon

アカウントを分ける行為、大きな承認を捨てて、自己顕示をする行為で、結局天秤なんだよな

icon

スマホを取り上げられても発狂はしないけれど、成果物がインターネットにあるので、自分を説明するのにインターネットが必要という点で、インターネット依存症

icon

げっ進捗出してないんだけど、日曜日になってから結構経ってる。最初の1行を書いてしまえば進むんだろうけど、どうしようかなぁ……

icon

ちゆ12歳、よく知らなかったけれど、ゼノグラシア見たときに解説探して読んだやつ、これじゃん tiyu.to/080318.html

本当は面白い「アイドルマスター XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)」 - ちゆ12歳
icon

USBメモリを使うこと、実験でオシロからデータ取るときくらいしかないんだけど、結構まわりでは使われていて、何か文化が違うぞというのは感じている

icon

ダメよ、ことりィ!!

icon

BenchmarkDotNet で Fody が走らなくて Realm のベンチマークができない……

icon

こんなところに落とし穴があるとは思ってなかったどうしよう

icon

InProcessAttribute で got kotonaki

icon

RAM ディスク上でこのベンチマーク回そうと思ってたけど、150万件突っ込むと DB サイズが 160MB まで膨れ上がり、クソマシンのメモリじゃ厳しいのではという疑惑が

icon

1 ノード当たり 1000 要素もあるせいで、木構造を3層にするために100万オーダー突っ込まないといけないの難しすぎでしょ

icon

1000って数字はどうやって決定したんだろうね。データが32bitのときに1ページになるように、くらいなのかな

icon

寝る時間だ

icon

160MB、コンパクションしたら 6MB になったし、アロケーターが馬鹿すぎる

icon

人間のニューラルネットワークを使った、手動バグ取り

icon

貴方解剖純愛歌、ガチすぎる。こんなシンガーソングライターが今のトレンドってやばすぎるでしょ

icon

言葉にコンテキストが付きまくって使いにくくなったから他の言葉を割り当てます!シリーズ、5000年くらいですべての単語の意味がバラバラになりそう

icon

「障がい者」って表記を見るたびに、そういう細かいことを気にすることから、他人との細かい違いを気にするようになって、お前自身が差別意識を持つようになるんだバーカ!って思ってる

2019-01-20 19:04:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

他人の炎上を羨ましがるの、 the 承認欲求って感じですごくいい。わかるよ

icon

数学では虚数を愛している人が使うからi、電気では虚数は道具にすぎず、愛が足りないからjだよ

icon

ベンチマーク回すの無限に時間がかかるなぁ

icon

ソースコードを読む限り、 Where(row => row.IntegerColumn == IntValue) のクエリではインデックスを使ってくれなさそうといったけれど、実際にベンチマークで確認できた。 WhereInteger だけ線形に時間が増えて、他は 1000 と 10000 の間で B+ 木の高さが 1 増えることの影響しか受けていない。 gist.github.com/azyobuzin/a6d4

Web site image
FindBenchmark.FindBenchmarkClass-report-github.md
Attach image
icon

身長差

Attach image
Attach image
icon

いつものやよいコレクション

Attach image
Attach image
icon

遊ぶために大学に行ったら人生で一番勉強してる

icon

26MB の dot ファイルを突っ込んだ結果、 libgvc6-config-update がメモリ 8GB 食ってる

icon

メモリ 8GB 食う事案、明らかに CPU 時間よりスワップイン・アウトの時間の方が長くなって、これは一生終わらないと判断したので終了させた

icon

Docker Hub で GitHub へのリンクが出てくるの、リニューアル前の Docker Hub で自動ビルド設定していた場合な気がする。新規作成で出す方法を見つけられなかった

icon

ニャーーーーン

icon

Docker イメージの生産者表示

icon

アイマイモコ(セブンイレブンのシュークリーム)

icon

高校三年間の模試、英語以外右肩下がりだったし、実は高1のときに人生やりなおし機を使った可能性がある

icon

センター試験、記念受験しなかったのは起きるのがだるかったという体にしてありますが、実際はどれだけ落ちこぼれたのか見るのが怖かった

icon

高校生活は、ほとんど「勉強したくない」という感情で生きていたので、本当に無駄だった

icon

Forza 7、買う買う詐欺して 1 年が経った

icon

一応ソートのソースも追ってみたけれど、インデックス使ってないね。そもそもあのインデックスの作成方法で文字列型以外のソートができるわけないんだけども

icon

なんか、ちゃんと調べるほど絶望してきたし、 Sync に乗っかる予定がないなら使うべきではないプロダクトだなという印象になってきている

icon

俺この中身知ってたら絶対に Realm 使う選択はしなかった。2年前にこの調査をするべきだった

icon

> Indexing a property will greatly speed up queries where the property is compared for equality (i.e. the == and Contains operators), at the cost of slower insertions.
realm.io/docs/dotnet/latest/#i
って書いてあるけれど、 String にしか効かないなんてどこにも書いてないし、意図的に隠されていると思ってるよ

icon

この前、行を削除すると遅くなるかもと言ったけれど、あれは半分間違いだった。少なくとも C# バインディングでは、行の削除をすると、削除して空いたところに一番最後の要素を持ってくる動作をするので、 General Form へ変換を行う必要がない

icon

realm-core(C++ 実装)では、行を本当に削除することも、最後の要素で埋めることもできて、バインディング側の実装が後者を呼び出してる

icon
Web site image
realm-dotnet/object_cs.cpp at 71a799479c966febc36e62cc190d90b663bc2486 · realm/realm-dotnet
icon

RemoveRange も追ってみたけれど、やっぱり move_last_over しているので、 C# バインディング(object-store のコードで指定されているから他の言語バインディングでも)から General Form を生み出すのは不可能かもしれん。まぁそのために行番号には直接触れられないような API を公開してるんだろうけど

icon

ネットに転がる Realm のベンチマーク的な話を読むときは、 Realm のデータ構造は列指向ということに気を付けないといけない。クエリが完走しきった時点では行番号のリストを持っているだけで、実際にプロパティにアクセスしたときに、プロパティに対応する列の、行番号に対応するデータを取得しに行くので。

icon

SQLite に詳しかったら比較してめっちゃ楽しい感じにできたんだろうけれど、もう1か月かけて SQLite の調査をする元気は残ってないよ。。。

icon

(モバイル/web)アプリのバックエンドとかいう、リリースした時点で DB のユースケースが確定している用途なら、インデックス指向であるべきだと思う。
クエリ言語という観点でいうなら、どのカラムを条件にするか、ではなく、どのインデックス(または複合インデックス)を条件にするかで指定できるべき。
開発環境全体で言うなら、ユースケースから適切なインデックスを自動で生成できるべき。
とにかく、不要な全件検索を避けることに重きを置いて設計されるべきだと思う。

icon

データは集まったし、スライド作らないと。木構造の図とか用意するの面倒だな……

icon

DB を DOT 形式に吐かせるツールを動くように修正したので、それが吐くデータを参考にしながらやる予定だよ

icon

動かなかったということは誰も使ってないということなんですけど、中の人どうやってデバッグしてるんだろう

icon

Timestamp 型カラムの出力に対応していなかったり、存在しないメンバーを呼び出していたりするあたり、オープンソース化前からすでにメンテされてないんじゃないか疑惑がある

icon

もう第三正規形の定義覚えてないな……

icon

A -> B -> C のチェーンになった関数従属がないことだっけ

icon

データベーススペシャリスト午後Ⅱの問題を読むと、業務システムどんだけエンティティあんねんって泣きたくなるのでおすすめ

icon

発表時間7分って難しいんだよなぁ。普通に語ると20分行きそうだし、高速に終わらせると3分で終わりそうだし

icon

弊TL、アイコンがアニメーションすることで百合オタクが見える化されている……

icon

ざるそばの人だからわけわからんラノベとして期待していたんだけど、特設サイトができてしまって、出版社が推す気、つまりまともな作品になってしまっている可能性が出てきて、つらくなってきた

MF文庫J『スコップ無双 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ドゴォォ』特設サイト bc.mediafactory.jp/bunkoj/scoo

Web site image
MF文庫J『スコップ無双 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ドゴォォ』特設サイト
icon

宝島社どんだけ電子版出したくないんだよ

icon

読書メーターが改善されたと同時に BOOKWALKER 推しになったの、カドカワに食われたのか

icon

@deflis ややこしい……

icon

カドカワってドとワがドワンゴなのか……

icon

クソルールにだけはうるさいクソ自治を見てしまったので閉店

icon

寝たい盛りのお年頃

icon

常磐各駅駅メロ廃止が廃止されてる

icon

講師はいるが、学生がいない

icon

ゴミ箱にティッシュを投げ入れるくらいのノリで、カードリーダーに学生証投げつけたら出席になってほしいので、やわらか素材の学生証が求められる

icon

Osushi、まだ生きてたのか

icon

アジアカップなんだこれ疑惑の判定ばっかじゃねえか

icon

あらゆる能力がないので無系

icon

童貞のまま30歳を迎える → 魔法使いになる → 恋人ではない都合の良い何かを生み出す

icon

今日もまた、生き急ぎたくない気持ちでいっぱいになっている

icon

「好きだから幼なじみ」を噛み締めてると無限に時間が経過する

icon

妹属性、妹である必然性について考えてしまうと言葉に詰まる。修行が足りない

icon

🍠

icon

もっとも意味不明な妹属性情報です mstdn.maud.io/@azyobuzin/10102

Web site image
あじょだよ (@azyobuzin@mstdn.maud.io)
icon

義妹、倫理に向かって指差し確認してる感じが良くない

ご報告
icon

やわらか戦車の心はひとつ

icon

PowerPoint を起動して、書くことが何も思いつかないと言って10分経過

icon

恋する乙女について考えることだけしていたいのに

icon

高槻やよいさんのかわいいお姿見てたらやる気が余計になくなった

icon

二次元補給で回復できるタイプの人間になりたかった

icon

もうすでに疲れ果てた

Attach image
icon

あ~コメントを真面目に読んだから、なんでこんな難しいことしてるんだって考えてしまった。
// v = 1 + 2*total_elems_in_tree
github.com/realm/realm-core/bl
じゃないんだよ、 has_refs 配列に参照でないものを入れるからタグ付け(左に1ビットシフトして、最下位ビットに1を入れる)されてるだけじゃん

Web site image
realm-core/bptree.hpp at ebb051525d4ddcd0ea6e0400ec25f0c0901f6c61 · realm/realm-core
icon

生活リズム崩壊

icon

労働した日はお腹が空くので、そのへん体は正しい。食べなくてもなんとかなりそうだと思う日は進捗が足りていない

icon

Podman、名前だけ聞こえてくるけれど中身がわからん

icon

変猫かぁ。アニメは見たはずだけどもう記憶がないし、ラノベは読んでないなぁ

icon

はい今日も進捗が吸い取られました

icon

進捗吸い取られたじゃねんじゃ、今日が一番進捗出さなきゃいけない日じゃねーか

icon

まぁいいや、最高のこらえきれなくて抱きついちゃうシーンが読めたので

icon

明日のことは論理明日考えよう

icon

MILLION MIX なのに SOLO 表記になってる

Attach image
icon

Azure の B1s 仮想マシンに移行してから、 Nextcloud が重くて仕方なくて、もしかして img.azyobuzi.net も激重になってないかと不安になって Application Insights でレスポンス時間見てきたけど、こっちは大丈夫そうだった

icon

Objective-C++、使われてるの初めて見た…… github.com/realm/realm-cocoa/t

Web site image
realm-cocoa/Realm at master · realm/realm-cocoa
icon

オチに Ruby on Rails 使うの、人生のレールから外れて起業するとか言ってたやつを思い出すからダメ

icon

建前上、今日中にスライド提出なので、せっせと書かないと

icon

アニメ見なくても生きていけることはわかったが、オタクが何言ってるのかわからなくなった

icon

今月の LINE Pay のキャンペーンはオンライン決済が対象外、解散 jp.techcrunch.com/2019/01/24/l

Web site image
LINE Payで決済金額20%還元再び、コンビニやドラッグストアでオトク
2019-01-24 16:17:35 内部監査室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎします
icon

男根が主張するのがだめというか、相手に気持ちいいを押し付けてるように見えるのが大体無理。相手に「来て」って言われて初めて甘えられる……まで考えて、あれ~?おかしいぞ~?これは僕の好みじゃないか、二次元は空から見てるだけなんだろ~~~?といった自己矛盾が発生して悲しくなってる

icon

やっぱり自分自身の性格と、二次元の登場人物の性格の一致度が作品を楽しめるかに関係しちゃうんだなって思うと、悔しいなぁ。悔しいが認めるしかないのか

icon

イキ告って言葉が出てきてすごく伝えやすくなったんだけど、「イキ告の回避」がラブストーリーを深くするんだなって

icon

進捗がないまま Windows が夜間モードになる時間になってしまった

icon

イキ告心理を確かめるために体験してみたいが、相手がnull

2019-01-24 17:10:18 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

!いきます…あなたのことが好きです!付き合ってください!ありがとうございました

icon

PowerShell のファイルへのリダイレクト、文字コード選ばせて

2019-01-24 17:39:24 もちゃ(あと-11.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BOM なし、 System.Text.Encoding のインスタンス突っ込めばええやろと思ったら -Encoding 引数が文字列しか受け付けないのでゴミ

icon

こうして人々は PowerShell だというのに System.IO.File.WriteAllText を使うのでした。お亜w理

icon

入力お亜wったと同時に Ctrl+Enter 押しちゃうからね、気を付けようね

icon

4バイトを int32_t として扱ってソートするから、リトルエンディアンによって文字列が後ろの文字からソートされるので、コメント通りの順番にならない図

Attach image
icon

コメントが文字列昇順だったら foob が一番左になるべきだから、このコメント関係なかったわw

icon

とりあえず、文字列の昇順でも降順でもない、一致にしか使えない検索インデックスの無駄さやばくないですか

icon

数値型に対してもこの方法でインデックスを作成するので、上位4バイト(下位32ビット)を比較した後、下位4バイト(上位32ビット)を比較するので、やっぱり使える順番にはならない

icon

受動的焼肉

icon

Graphviz のレイアウトが何かおかしいんだけど、どうしてこうなるのかまったくわからなくてわからない

icon

7分で話さないといけないのに、すでにスライドが20枚に

icon

絵文字弁当、グルーポンのおせち思い出した

icon

あれからおせちにセンシティブになってたの笑う: グルーポン、4年の沈黙を破りおせち販売再開、おせちの実績がある店舗に限定 -INTERNET Watch Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
グルーポン、4年の沈黙を破りおせち販売再開、おせちの実績がある店舗に限定
icon

General Form、もしかして検索インデックスの書き換えで作り出せるのか?試してないけど、 row index 昇順で書き込まないといけないので、削除したところに最後の要素を持ってくるみたいなことはできない

icon

は?

Attach image
icon

公開用のほうをいじって提出用のほうに変更を適用するのつらかった(馬鹿)

icon

ReadOnlySpan to ImmutableArray が簡単にできなくて泣いてる

icon

インデックス、 int32_t で比較してるってことは……まさか符号付きか!?もう全然ソート済みデータになりそうにないな……

icon

> Todo, we should reverse the order conditionally, depending on the column type.
github.com/realm/realm-core/bl

Web site image
realm-core/index_string.hpp at cd847ef6e8e8ea26c5a8c705382abf2cee2f4515 · realm/realm-core
icon

初めて Minecraft 鯖建てたけど、4人でメモリ2GBでギリ不安定なのやばいな。どんだけリソース食うんだこのゲーム

icon

お腹の調子が万全じゃないなぁ。なぜだ

icon

Azure DevOps、どうしてあんなに操作の動線がわかりにくいんだろう。それとも逆に(少し前までの)GitHub がうますぎたのか?

icon

ラーメヨ

icon

podというからには、コンテナのグループをファーストクラスで扱えるのね。これは Docker + compose より合理的かも: Podman: Managing pods and containers in a local container runtime developers.redhat.com/blog/201

icon

ドキュメントが実質 man しかなく、全容把握できていないが、 k8s の YAML を突っ込めるというやつが気になってる

icon

お腹の調子が良くないの、おいしいものをお腹いっぱい食べられなくて大問題

icon

ドボンワード: 腸の調子が超悪い

icon

「VPN を使うとフリー Wi-Fi を安全に使える!」によってどんどん危険な方に呼び寄せてるの本当に最悪だな

icon

以下のパッケージは「削除」されます: docker-ce

Attach image
icon

急に食欲復活してきた

icon

受験というワードに反射的に嫌悪感を感じてしまう問題

icon

スタートメニューが不調なのはこの前の Windows Update のせいか?

icon

JVM はよくヒープサイズ指定してチューニングする話見るけど、 .NET のヒープのサイズはどう調整されるのか把握してないなぁ。 Minecraft サーバー動かしたときは初期ヒープサイズ大きくしておかないとすぐクライアントを切断しやがったので、少なくとも JVM はあんまり調整うまくないんじゃないかと思ってるんだけど

icon

JVM、実行時間の 98% 以上を GC が占めると、ユーザーのプログラムの実行が進まないと判断して OutOfMemory になるの面白いな

icon

自分が使いたいソフトウェアを自分のために作るはずなのに仕様を整理できなくて、もう僕は引退しますというお気持ちになった

icon

SSH のポート番号変えて、ポート番号覚えていないので、探す作業に時間を取られる回

icon

Linode、初めて耳で聞いたのはライノードだったんですけど yomiokata

icon

また docker -p の listen アドレスが 0.0.0.0 の話?

icon

そういえば Azure の仮想マシンは Azure のセキュリティーポリシーにぶん投げただけで、仮想マシン側のファイアウォール設定してないな

icon

iptables わからねえって言って調べてるのに Debian の次のバージョンで nftables にするぜみたいな情報を見てしまい、ふぇぇんぎじゅつのしんぽ嫌だああ

icon

MS アカウントの脆弱だったパスワード変えたのに、 Windows のログインパスワードが変わってくれないので、仕方なく VPN 内からしかリモートデスクトップできなくしてる

icon

もう一度 Docker のネットワークの調査して、 iptables に書き込まれるルール取っておこうと思ったんだけれど、腰が重い

icon

攻撃者に well known なポート

icon

DOCKER-USER チェーンにルールを入れれば Docker のルールの前に実行されるぞい

2019-01-26 21:08:05 えあい:evirifried::win98_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

ルールの前にDENYいれてもDockerのルールでAccept anywhereされてるから意味ないんじゃない?

icon

これ DENY が勝つんじゃないの? iptables 詳しいマン頼む~~

icon

@Eai "Do not manipulate this table manually. If you need to add rules which load before Docker’s rules, add them to the DOCKER-USER chain." docs.docker.com/network/iptabl

icon

DROP 入れても効かない!と思ったら IPv4 の設定をしたにもかかわらず mDNS で解決させたので IPv6 でアクセスしたからだった

icon

DOCKER-USER での DROP、ちゃんと DROP される

icon

あれ?なんか Docker のネットワーク理解したと思ったら全く理解してなかった。 docker-proxy を使ってるから listen してるのはホスト側なはずなのに、どうしてホストの INPUT では DROP できなくて、 FORWARD で DROP できるんだ??

icon

あっ! nat テーブルのほうにルールがあった!ということは docker-proxy は Docker の iptables が無効化されているときの保険で動いてるだけか!

icon

iptables -L みながら、なんかおかしいなぁ、挙動とルールが違うなぁと思っていたんだけど、ブリッジインターフェイス単位で設定されているので -v つけないと意味がわからないという事態だったクソ

icon

Docker が iptables に設定する内容は

* com.docker.network.bridge.enable_ip_masquerade=true のときにネットワーク外(Docker の network, Linux 上のブリッジ)へのパケットに対して MASQUERADE を設定する
* 他の network へのパケットを DROP する
* com.docker.network.bridge.enable_icc=false のときに同一ネットワークへのパケットを DROP する

といった感じかな。疑問点は、 DOCKER-ISOLATION-STAGE で他ネットワークへのパケットを DROP しているにも関わらず、なぜかその後に ACCEPT するルールがあり、しかも 1 パケット ACCEPT を通過していること。なんだろうこれ

icon

1パケットじゃなかった見間違えてた。もっと多かった

icon

--expose に該当する iptables ルールが見当たらないし、 --expose しなくてもアクセスできてしまったんだが

icon

iptalbes のサービスロード時に呼ばれるシェルスクリプトなかったっけ?

icon

iptables の永続化、 /etc/network/if-pre-up.d/ 下に iptables 叩くスクリプト入れておくのが Debian wiki の見解 wiki.debian.org/iptables

iptables - Debian Wiki
icon

Docker は DOCKER-USER の中身があるのに削除したりしないから、 ufw 起動後、 Docker 起動前に何かを突っ込むならば、 /etc/ufw/before.rules に DOCKER-USER チェーンを作成するのを挿入するのが正解かな?

icon

@kb10uy ufw --dry-run

icon

各位のほうが iptables 詳しそうなので誰か僕の代わりにコンテナの label からファイアウォールプロビジョニングするツール作ってください。僕は仕様リストアップで心が折れています

icon

publish は iptables に表れるけれど expose がわからない