00:17:15
icon

月に行く金でニートしたい

01:29:29
icon

OS Disk を 30GiB から 64GiB に変更したら、勝手に /dev/sda1 が拡張された。便利なんだか、挙動がよくわからないんだかって感じだな

01:31:33
icon

とりあえず、 OS ディスクの拡張は結構安全にできるってことだな。

01:39:22
icon

ロードバランサ組んでないので、完全にダウンさせてるので早くやってしまいたいんだけど、リソース割り当て解除どれだけかかるねん

01:56:28
icon

検証用に作った VM では安全にできたのに、本番で安全にできなかったんだが~~~????

01:56:50
icon

つらすぎる

02:03:53
icon

Azure なんもわからんし、シリアルコンソールの接続も遅すぎてやってられん

02:08:48
icon

docker-proxy が生きてないコンテナのポート掴んでてカオス

02:10:55
icon

あーわかったわかったわかった、スワップがないから死んでるんだ、 fstab に入れてなかった死ね

02:10:59
icon

死ぬな

02:12:49
icon

一旦トラフィック逃がそうと思って ConoHa 立ち上げ直してるけど、結構時間かかるな

02:15:57
icon

アカン、 swap 用のファイル作るのがままならない

02:24:41
icon

DNS が非常用サーバーに向くのが先か、スワップを設定して VM が安定するのが先か

02:29:27
icon

nginx の設定に listen するアドレスベタ書きしたままイメージ保存したせいで、書き換え作業が大変だった。教訓

02:33:21
icon

> sudo: unable to resolve host azrvm1: Resource temporarily unavailable
やべえよ、 sudo がこんなエラー吐くの初めて見たよ……

02:36:23
icon

sudo でよくあるのは「sudo: unable to resolve host なんちゃら」までであって、 Resource temporarily unavailable はマジで初めて見たし、実際逼迫しまくってる

02:37:40
icon

1枚目は平和、2枚目は地獄

Attach image
Attach image
02:39:17
icon

あと mkswap と swapon まで走らせられれば平和が訪れるはずなんだが……

02:39:48
icon

img.azyobuzi.net/ だけ別サーバーに逃がして復活させました

Web site image
img.azyobuzi.net - Make Your Coding Looser
02:46:10
icon

申し訳ございません

Attach image
03:07:58
icon

cloud-init 使えいうても、もうインスタンス作っちゃったしなぁと思ったら、これでいけた support.microsoft.com/ja-jp/he

12:03:42
icon

はいプロ

13:11:41
icon

はぁ、俺…WASDかもしれん…

19:58:51
icon

初歩的なことを見逃しがちすぎて、なんか今日は ReSharper の息吹を感じないなぁと思いながら仕事してたけど、先週クソデカソリューション開くために無効化していたことを今思い出した

21:47:19
icon

GitHub Enterprise ってオンプレでも github.com でも同じ値段になったってことなん?

21:50:36
icon

出来の良い HTML メールでびびったが、僕は Netflix ユーザーではないという点でスパムと見破った(危ない)