最近の Realm ソースコードリーディングの成果です https://1drv.ms/p/s!Am67Z1cgKi98hKZL0H0txF2E8U2jHw #realm
最近の Realm ソースコードリーディングの成果です https://1drv.ms/p/s!Am67Z1cgKi98hKZL0H0txF2E8U2jHw #realm
インデックス、 int32_t で比較してるってことは……まさか符号付きか!?もう全然ソート済みデータになりそうにないな……
> Todo, we should reverse the order conditionally, depending on the column type.
https://github.com/realm/realm-core/blob/cd847ef6e8e8ea26c5a8c705382abf2cee2f4515/src/realm/index_string.hpp#L378 #realm
初めて Minecraft 鯖建てたけど、4人でメモリ2GBでギリ不安定なのやばいな。どんだけリソース食うんだこのゲーム
Azure DevOps、どうしてあんなに操作の動線がわかりにくいんだろう。それとも逆に(少し前までの)GitHub がうますぎたのか?
podというからには、コンテナのグループをファーストクラスで扱えるのね。これは Docker + compose より合理的かも: Podman: Managing pods and containers in a local container runtime https://developers.redhat.com/blog/2019/01/15/podman-managing-containers-pods/
ドキュメントが実質 man しかなく、全容把握できていないが、 k8s の YAML を突っ込めるというやつが気になってる
k8s Pod の読み取りめっちゃ雑だな https://github.com/containers/libpod/blob/c9e1f365e294135968bdd4d754dca7e1044587dc/cmd/podman/play_kube.go