【ユニコーンオーバーロード】プレイ記録(闘技場クリア)
icon

エルフの巫女を助けた後どこに行けばいいのかわからなくなって迷子になってるから気分転換に闘技場を終わらせてきたぞ!

アレインのレベルが25かな?で一番高くて、2位のチーム相手が一番苦戦した。
アーマリアは2位のやつと同じ編成であっさり勝てたけど、ドレッドノートは最初の数回やり方を間違えてて何度か負けた。

削るだけなら炎上とかクリティカルとか毒でなんとか削れるんだけど、下手にHP50%切ると全体攻撃してくるアスモデウスさん(メギド72)みたいなやつを持っているので、シャーマンでデバフかけてクレリックで回復しまくって相手の体力が50%切らないように&自分らの合計体力がそれ以上を保てるように調整したらあっさり勝てた✌
アーマリアさん仲間になってくれたの超嬉しい〜!

画像はドレッドノートの全体クリティカル攻撃。多段ヒット、クリティカル、全体攻撃、怖い。クソジジイですわ〜!!

Attach image
2024-03-17 02:02:55 江川仮名子🐘希望大家平安🇹🇼の投稿 etsubuyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 01:15:02 江川仮名子🐘希望大家平安🇹🇼の投稿 etsubuyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

仲岡しゅんさんの 朝日新聞デジタル

【視点】お三方の鼎談の中で、「クィア」「当事者」という言葉がよく出てくるが、当然ながらクィアの当事者でも全く一枚岩ではなく、見る... asahi.com/articles/ASS323PGSS2

「映画『怪物』クィアめぐる批判と是枝裕和監督の応答 3時間半の対話」は、仲岡氏のコメントまで読んで初めて完成すると個人的には思う。

Web site image
映画『怪物』クィアめぐる批判と是枝裕和監督の応答 3時間半の対話:朝日新聞デジタル
icon

反差別の真面目な人には怒られそうだけど、私は是枝監督の鼎談相手の方たち(勿論本当にすごいとは思うし、こういった態度が必要なものであるとも理解している)の、「映画を見たLGBTQ+の人間の“総意”」のような断定的な詰め方が非常に怖く感じられたので、コメントプラスを読まなかったら監督に対して「今の日本でこの対応が出来るのすごいな…」とは思うものの、結構かなりモヤモヤしたままだったと思う

icon

両者の間に信頼関係や敬意があることはわかるし、意義深くてすごい鼎談であることも確かだと思う

2023-06-15 19:18:13 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

本来は思いやりというより教育とかシステムをなんとかするべき話でもあるんだけど、私の場合は様々な事情が重なって運良くそういうふうに思えるキッカケが人生にあり、そこから本を読んだり考えたりみたいなことを遅ればせながら始めてて、でもキッカケになったあれやこれやが無かったら差別に加担する側になっていた可能性がかなり高いので「気付けた」人の意見とか見ると他人事じゃなくてなんか心のなかで手を握りたくなってしまうんだよな…
今だって何もかも全然足りてなくて、自分が必要なことを最低限でもきちんと出来てるとは思えないし、続けなきゃ意味のないことだと思うんだけどそれでも最初の気付きが人によっては一番難しいような気がする

2023-06-15 19:21:32 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

「差別をやめられて偉いね」という言葉がどういう立場の誰を傷つけているかということは何度も考えるし、それを被差別者にも見えるところで言うのはマジでやめるべきだと思うんだけど、人間の弱さとか脆さとか愚かさとか柔らかさとか硬さを思うとどうしてもその気付き自体に対してなんらかのエール(かなあ…?)を送りたくなってしまうんだよな…まああんまり良い話じゃないんですが………でも相手も人間なので…

2023-06-15 19:29:10 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

自分が今までしてきたことの酷さとか愚かさに気付いて打ちのめされてる人を、反差別をうたう人達がさらに厳しく諌めている横で、差別者達が「そんなことないよ、あなたは悪くないよ」と優しく励ましてるうちに結局その人はもっと差別する側に寄っていってしまう………、というような場面を何度も目にして、なんかこう、そういうことをとても考えてしまうようになったんだけど、これも変に意識しちゃうとなんか支配的な思考だよな〜〜〜〜…とも思うし、難しいよぉ……

2023-06-16 00:00:20 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

まっとうは人権教育もされてない、法律で差別を禁止することもできないようなおしまいの国で、現状特に何も困ってないマジョリティが「差別って駄目なんだ」と心から思えるのって難しいと私は思う

加害や差別を正当化する意図は本当に無いんだけど、現実問題、「同じことを奥さんや娘さんに出来ますか?」とか言われて初めてセクハラとかの不味さに気付くオジサンとか、不味さに気付けるならまだマシなほうみたいなレベルの国で、「差別主義者と言われようが自分はこれからも差別を続けていきます!!」とかほざく奴ならいざ知らず、初めて「差別って駄目なんだ……今まで自分はなんてことをしてきてしまったんだろう…」って気づいて反省してる人を責めるのはなんか、正しいのかもしれないけどそれ以上に厳しいと感じられてしまう……
じゃあどうすればいいんだろうというのはもちろん考えなきゃなんだけど…

2023-06-16 00:11:42 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

知識も経験も無くて、自分が大して困ってないようなことで何か下手に発言して間違えて正しい人に怒られるの嫌だから怖いし近寄らんとこ………って大多数の人達が無視決め込んでる間に、権力のある差別主義者がカルトと手を組んですべてをめちゃくちゃにしてるのあまりにもつらすぎる…
自分がとびきり愚かな人間だから余計にそう思うのかもしれないけど人間って本当に愚かだ……

2023-06-16 09:59:46 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

自分のしてきた加害に気付いてショック受けて打ちのめされてる状態にある人を、どれだけ正しくても被害者や被差別属性を持つ人が怒ったり責めたりしたら、その人に対して謝ったり言い訳をしたりしたくなるのが人情というものだし、でもだからといってそこで教えや赦しを乞うのは加害者が被害者にケアを求めることになってしまうので本当に本当に駄目で、なので今ようやく加害に気づいた人の文章や言い分というのは被害者には向けられていなくて、まだ気付かずに加害している最中の人達にこそ向けられているものなんだよな……
自分が反省するために『利用』している時点で当事者にまだ無礼を働いてるのもその通りなんですが…

icon

ブルスカのアカウントも育てよう〜とか思って過去ログ転載なんかをしていると通知が結構来てるっぽいのでブルスカわりと人が多いのか……?

icon

インターネットというかX(旧Twitter)の話題の速度に追いつけないよ 追いつく気なし

icon

私のようなバカが自分の考えを言葉にして発することは切実で正しくてちゃんとしてる真面目な人達の妨げになるのでは?自分のことバカだとわかってるなら余計なこと言わないほうが迷惑とかかけなくて済むんじゃないか?という気持ちと、でも反差別にも色んなやり方やスタンスがあってほしいし、その「色んな」の中のひとつを可能な限り実践するべきなのでは?という気持ちがつねにせめぎ合っている

2024-03-16 23:24:32 こまこの投稿 km7ko_n@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-16 23:22:51 こまこの投稿 km7ko_n@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 08:58:37 宮葉🌪🍃の投稿 miy_anoha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 09:16:50 宮葉🌪🍃の投稿 miy_anoha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-02 11:08:01 uhiruiの投稿 pulmonata_mymy@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 16:18:48 🤷‍♂️お手上げの投稿 itsnotyou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-30 17:57:35 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

将基面 貴巳 著『従順さのどこがいけないのか』
chikumashobo.co.jp/product/978
日本人というか日本社会の幼稚さってやっぱ『大人』が少なすぎるせいなのかも…。

“ニュージーランドの教師や親たちは、学校の授業で通常科目を学ぶだけが勉強ではない、と考えています。 高校生たちが大人になるための準備とは、学業を修めることだけではなく、就職して経済的に自立することだけでもありません。

大人になるということは、一人の市民(有権者)として公正な社会を築くことに貢献するために、政治や社会の諸問題に強い関心を持ち、積極的に関わっていくことも意味する、と理解しているのです。

ですから、高校時代から、環境問題だけでなく、女性や性的マイノリティ(LGBT)に対する差別、人種偏見に基づく差別、あるいはもっと身近ないじめの問題などに関して、現状に対する理解を深め、対策をどう講じるべきか、を授業や課外活動を通じて論じ合い、実際に行動を起こすのが当たり前となっているわけです。”

a.co/cRJOCAu

筑摩書房 従順さのどこがいけないのか / 将基面 貴巳 著
Web site image
従順さのどこがいけないのか (ちくまプリマー新書)
2023-12-30 18:01:04 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

“「権威」として現れる存在に服従することや従順であることが要求される状況は、すべて「政治」です。”

政治の話をしていないわけではなく、権威への服従や隷属を美化して描く非常に政治的な話が多いというのが正解なのか……?(嫌すぎ!)

2023-12-31 15:33:26 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

将基面貴巳 著『従順さのどこがいけないのか』(ちくまプリマー新書)
amazon.co.jp/dp/B09G34JM1C?ref 

読み終わ!半額になってる!!!!

中高生に向けてわかりやすい言葉で書かれており大変読みやすかった。私も頑張って可能な限りきちんと怒ったり声を上げたり沈黙することで不服従してこ!!!と思った。

“不正が進行しているのを知りながら、その不正に対して反対の声を上げたり、責任を追求したりしないのであれば、その不正に自分も間接的に加担していることを意味します。

つまり、不正を目にしながら、黙っていることは共犯なのです。
なぜなら、黙っていることは同意していることとみなされるからです。”

Amazon.co.jp: 従順さのどこがいけないのか (ちくまプリマー新書) eBook : 将基面貴巳: Kindleストア
2024-03-17 19:20:49 日野雄飛(ひのゆうひ)の投稿 youhe_h@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 16:57:38 🌈One Nyan Symphony(吉本)🏳️‍⚧️の投稿 gptdzc@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 17:05:35 🌈One Nyan Symphony(吉本)🏳️‍⚧️の投稿 gptdzc@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 19:35:44 独楽子:lily:の投稿 km7ko@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 19:45:02 Nikoの投稿 Nikoko@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 19:47:53 Nikoの投稿 Nikoko@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 20:43:00 かぎろひの投稿 ai_2_siki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-17 21:12:49 かぎろひの投稿 ai_2_siki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

既存の好きなキャラクターにプライドフラッグを持たせるファンアートとかって「キャラクターに政治的主張をさせることが目的」というより、自分の切実さを好きなキャラクター(中には自己投影的な愛し方もあるだろう)に仮託したり、それ自体がキャラクター解釈や表現手段のひとつであったり願望の発露の姿だと思うんだよな。「このキャラクターにこのキャラクターとこういう恋愛をしてほしい」的な二次創作とそこまで遠く離れたものではないと思う。
結果出力された作品が「政治的」になってもそれ自体をとやかく言う人がやたらと多いのは幼稚な国民性だなあと思うし、マジョリティにとって都合の良い主張なら「政治的ではない」として見過ごされてる現状の不均衡さのほうが私は気になるしムカつきます。

icon

同性婚できない国で売り出されるムーミンのペアリング、マイナンバーカードを推進するスパイファミリー、布マスク2枚だけが配られたコロナ禍で「未来はもう大丈夫」と言うドラえもん、暴れる煉獄さん、枚挙に暇がないけど、そういったものに対してなんの興味も反発も抱かないような層がプライドフラッグを持ったキャラクターとか反戦ファンアートにだけ「キャラクターに政治的主張をさせるな」と噴き上がるのがムカつくし、日本にもカジュアルなプロテストがもっと広がってほしいよ

icon

第二次世界大戦の日本軍や特攻隊をヒロイックに美化したMAD動画に使われるキミガタメ、だれかの心臓になれたら……(嫌い)

icon

でもそういうのを作った人は好きなモチーフ×好きな歌で思いの丈を込めた動画を作らずにはいられなかったんだろうとも思うし…(嫌いだが……)

icon

私も婚姻制度の恩恵を受けられる人生ではないし制度自体は無くしたほうがいいと思うけど、現時点で長年結婚を強く望んでる人達が属性によって妨げられているのは差別だし、どうせなら今の差別と不均衡が解消されてから解体されてほしい…というスタンス……

icon

あらくれお嬢様はもんもんしている - 木下由一 / その1 触らぬ乳にタタリなし(前編) | コミックDAYS
[ comic-days.com/episode/1083410 ]
誠実ヘテロ萌え萌えエッチラブコメのあらもんが5巻まで無料!!!!!!

Web site image
その1 触らぬ乳にタタリなし(前編)
icon

忍者と極道 - 近藤信輔 / 第115話 Winter,again ① | コミックDAYS
[ comic-days.com/episode/1407960 ]
そ、相続バトルロイヤル……

Web site image
第115話 Winter,again ①
icon

【予告】「劇場版 仮面ライダー555」3/19(火)19時~無料配信!
youtube.com/watch?v=kX5btKi98M
ファイズの映画(パラロス)もYou Tubeでやってくれるみたい!ハブられてたわけじゃないのか

Attach YouTube
icon

あらもん無料公開、話の一覧ではなく「単行本の一覧」から読むとコミックス書き下ろし最高おまけ漫画も読めるから読んで読んで!

2024-03-18 14:58:57 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

長らくアイコンにしているのは眉間にシワを寄せるウサちゃんです ずっと世の中にキレているため…

icon

ナナとカオル 
younganimal.com/series/b10a2a2
オススメしてもらった漫画の本編が無料公開してるらしいから読めたら読みたい

【ユニコーンオーバーロード】闘技場
icon

X(旧Twitter)でギャメル(ローグ)のパッシブスキルでドレッドノートのガードとパッシブを封じて判定勝ちしてる単騎動画が表示されて「そういう手もあるのか…!」てなった。面白いねえ

【ユニコーンオーバーロード】プレイ記録
icon

エルフの国の茨が本当に本当に嫌で、ヤーナの師匠と戦うステージ(魔女の言の葉だっけ)も一回挑戦したんだけど時間切れギリギリでなんとか倒せると思ったらピュンピュン移動しやがってさあ……!!!!いやでも私もヤーナさんのテレポートスキル使わせてもらってるからグヌヌ……てかんじなんだけど広いステージはただでさえ迷子になるから嫌だ〜!!!
このステージはまたあとでやり直すことにして、とりあえず今日は上級魔法陣でレベリングだけしてた。
見張り台とバリスタを制するものはすべてを制するな…(投石機は味方を巻き込むタイプのアレイン殿下)

icon

『百英雄伝』英雄紹介ムービー:占い師「バババ」による徹底解読!【RPG好き必見】
youtube.com/watch?v=YwLzI5OFXt
えっ本拠地で料理対決あるの!!???

Attach YouTube
icon

クラファン参加したくせに事前情報を入れたくなさすぎてメールを殆ど読んでおらず、この動画もなんとなく開いただけだったけど百英雄伝がぜん楽しみになってきたな

icon

幻想水滸伝2の料理対決、腱鞘炎になるほど真面目に頑張ったミニゲームなのに当時は今みたく気軽に画面を残しておけるカメラ的なものを持ってなかったのでみんなの点数とかを見返せないの悲しい

icon

幻想水滸伝4の楽しかった思い出、リタポンと一閃と懺悔室

icon

ユニコーンオーバーロードに足りないもの、特定のキャラクターによる協力攻撃(無茶を言うな)

icon

人生のマイベストRPG的な存在になってる幻想水滸伝シリーズ、お店に1が置いてなかったという理由から私が最初に遊んだのって2なんだけど、K2にハマって遡ってスーパードクターKを読んでる人とかも結構見かけたし、順番あんまり関係ない作品もこの世にはあるんだろうな(でもエスターは無印から見たほうがいいよ)

2024-03-18 20:11:32 日野雄飛(ひのゆうひ)の投稿 youhe_h@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 20:17:16 日野雄飛(ひのゆうひ)の投稿 youhe_h@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 20:28:01 日野雄飛(ひのゆうひ)の投稿 youhe_h@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 19:55:39 宮葉🌪🍃の投稿 miy_anoha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 19:49:18 宮葉🌪🍃の投稿 miy_anoha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 13:37:12 棋客/silly 🏳️‍⚧️の投稿 qike@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 13:43:13 棋客/silly 🏳️‍⚧️の投稿 qike@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 23:51:38 麻の投稿 hempandwillow@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 23:54:48 麻の投稿 hempandwillow@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-19 09:14:10 麻の投稿 hempandwillow@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カエルのぺぺはオルタナ右翼のマスコットにされたことに対しては作者が悲しんで訴訟を起こしたりキャラクターの葬儀を行ったりとかもしたらしいけど、香港の民主化運動の象徴として使われたことに対しては喜んで歓迎してたみたいなケースもあるし、本当に一概に良いとも悪いとも言える話じゃないと思う

icon

「ごめん、同窓会には行けません」てなんかのCMのフレーズかと思ってた。今シンガポールにいるやつ

icon

ナナとカオルを読み始めたけど、SMプレイに真剣でめちゃめちゃ良い

icon

カオルは陰気なエロガキだけど、下手な全年齢エッチ漫画に出てくる顔の良いサディスティック俺様系男よりもずっとSMとナナに対して真摯でひたむきなので可愛げがある

icon

高校生のタキシード仮面と中学生のセーラームーンがお付き合いするのってロリコンとかになるのか…?(話が進むと大学生と高校生のカップルになる)

icon

ナナとカオル無料公開、生徒会長が姉と母親に宝物を奪われたところまで読めた 可哀想

icon

タキシード仮面というか地場衛、それまで女性ヒロインばかりが当たり前のように担わされていた損で不自由な役割を一身に引き受けた男性キャラクターでわりと好き キングになんかなるな(うさぎもクイーンになんかなるな…!!!!)

icon

個人的にはべつにロリコンとかではないと思いますが…

ナナとカオル
icon

ナナとカオル、医療行為をエロに結びつけるのがマジで無理なので座薬のエピソードには乗れなかった(というか引いた)ものの、それ以外は概ね楽しく読めて良かった。
描写は完全にソフトポルトというかエロ漫画なので好みは分かれそうだけど、SMというモチーフだしまあ……。
プレイに関しては安全に配慮してる描写が何度も出ては来るけどセーフワードとかセーフアクションを設定してくれたらもっと嬉しいかも。けどそれだと二人の関係とテーマ的にはブレちゃうのかな?とも思う。
性器の挿入だけがエロではない(普通にエロなんだよな…)という欺瞞の限界にどこまで挑戦してくれるのかは気になる。

てっきりもっと不健全な「二人だけの世界」をやるのかと思ってたら意外と外の世界や他の人達との交流も沢山あって僕ヤバとかと似た読み心地かもしれない。

2024-03-19 12:09:53 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-19 20:10:40 CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)の投稿 cinemandrake@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-19 20:04:39 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-19 13:02:25 みづかねの投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

絵の描き方を教えてる本とかでも「標準」体型の幅が狭いんだよね。フェティッシュな欲望を詰め込んだコンテンツにはあるといえばあるんだけどそういうエロ目線で消費したいわけではなく、現実に存在する色んな体型があんまり反映されてないな〜と思う

icon

私は長年安定していた体重から急に10キロ近く太って初めて人間って手も太るんだ…!?ということを知った(人生初心者?)

icon

「見て見ぬふりをしないで」東映セクハラ裁判 原告が声ふるわせ意見陳述 | 弁護士JPニュース
ben54.jp/news/981
“しかし、同社が女性の労災認定への協力を拒否。謝罪と賠償、再発防止等を求める最終解決案に対しても事実上回答を拒否したため、女性は提訴に踏み切った。”

Web site image
「見て見ぬふりをしないで」東映セクハラ裁判 原告が声ふるわせ意見陳述 | 弁護士JPニュース
2024-01-01 21:44:36 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

東映は人権侵害をやめて労働環境を改善してくれ……被害者には誠心誠意謝って再発防止につとめてくれ……………

2024-03-20 12:41:11 ひなたの投稿 hinata_sk@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

またメール出そうかなあ……

icon

【公式 2週間限定無料公開】ファンタスティック・プラネット
youtube.com/watch?v=Vgvl3Ym6zX
なんか全然見たことのない雰囲気の作品ですごかった。昔のSF作品の面白さと不気味さが詰まってる。てか50年前なの!?技術的にはどうやって作られてるんだろう…?
ティバに飼われるテールのくだりは九井諒子の『春陽』を思い出すなどした。ちいかわの世界の怖い部分とも親和性が高い(そうかな)
この話の雰囲気でこんなスカッと前向きな終わり方を迎えることあるんだ……てびっくりした。知識は大事…!見られて良かった。

Attach YouTube
icon

ファンタスティック・プラネット、アマプラ見放題にもあるっぽい

icon

ピクミン(やったことない)てファンタスティック・プラネットなの……!?

icon

ファンタスティック・プラネット、卵から生まれたばかりの赤ちゃんに近寄ってペロペロ舐める巻きグソみたいなでかい生き物を見て「へ〜子どもの頃は親とあんまり似てないんだね」とか思ってたら普通に捕食されたのでびっくりして悲鳴出た

2024-03-20 21:16:52 林田☺️の投稿 hysdchun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 21:17:02 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 21:22:31 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 19:08:58 松村生活の投稿 seikatsugakusyu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 19:55:24 かみゔくろの投稿 kamivukuro@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 19:36:06 佐原チハル :ddoskey::ablobcatpnd_ofton_kake:の投稿 tiharu4happy@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

【ユニコーンオーバーロード】プレイ記録(上級魔法陣でレベリングと金策)
icon

エルヘイムをクリアした!!!!
マジで茨が嫌すぎて、雇用を除くキャラクター全員のレベルが25になるまで上級魔法陣周回してたんだけど、意を決して魔女の言の葉やってみたら案外するするクリア出来たので良かった。
なんか歩いても大丈夫な所と歩けない所がよく見えなくて普通の探索もイライラしたんだよな。ユニコーンオーバーロードは私にしては珍しくフィールド探索を楽しんでるゲームなのに茨のエリアだけは二度とヤダの気持ちになった。

ていうか魔法陣と親密度会話を行ったり来たりしながら会話イベント発生地で武具を買い占める遊びをやってたらお金が尽きちゃったので(当たり前)、途中からアレインリーダーの第1部隊にレベリングしたいキャラクターとローグを入れてお金稼ぎもした。

普通こういうゲームのお金を盗む技ってショボい金額のイメージがあったからゴールドスティールⅡもそんなもんだろと思ってあんまり期待しないでいたら結構ガッツリ盗んでくれるものだからすごい楽しい。そのあと守銭奴の腕輪とゴールデンエッグで追い打ちもかける。

溜まってる会話イベントを見たら次から雪国をやるぞ!!

【ユニコーンオーバーロード】キャラクター
icon

ロルフの会話イベントどのキャラクターとの組み合わせでもやけに面白いから見るたびに好きになっていく。おもしれー男!
あと序盤必中スキルが頼もしくてずっとアレインのパーティーに入れて活躍してもらっていたので愛着がある。

メインストーリーを読んでるとレックスが普通に良い奴でアレインとのコンビが無性に好きだな〜と思う。熱血系ヤンチャ小僧みたいなキャラかと思いきや、殿下の周囲じゃ常識人担当みたいなところあって良い。

ジョセフ、ヤーナのみならずスカーレットとの会話イベントでも過去の荒くれヤンチャぶりをプレイヤーに暴露されて笑う。え!?てか神父とのそれは………カップリングじゃん!!!!!!!てなった。気になります。

icon

会話イベント一気に読んだせいで誰のやつだったかわかんなくなっちゃってるな。

なんか「好きな人に想いを伝える方法」を聞かれたレックスが「食べ物を贈るといい」ってアドバイスしてくれた話と、レックスが沢山焼いたパンのうち、唯一美味しく作れたやつをアレインに持ってきて食べさせてくれたイベントがそれぞれあったような気がするんだけど、プレイヤーの自由なプレイと偏った解釈によってなんらかの文脈が発生するの楽しすぎる(記憶が都合よく混ざって勘違いしてそう)

icon

「好きな人に想いを伝える方法」ではなく「感謝の気持ちを伝える方法」だったか……?いやでもそれはまた別の組み合わせで見たような気がするんだよな ロルフとアデルだったかな

icon

アニメの版権イラストの話題を見てかなりつらい気持ちになった

icon

現場の労働環境を改善したり育成に力を入れるよりも先にそういうシステムのほうが重用されてしまったりそれが消費者から「合理的」とされてしまうの、資本主義と新自由主義の人間を人間扱いしていなさを目の当たりにさせられて何重にも厳しい

2024-03-21 12:54:44 nao_naoの投稿 atrcypon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ロスフラ11章12話まで読んだ。噂をしたら出てきたやついてウケてしまった。気が早いのは公式なんだよな

2024-03-21 15:00:50 karasunoutaの投稿 karasunouta@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

腰痛_(: 」∠ )_

icon

@manyu274 本当、まさかこんなに早く出てくるとは思わなかったので意外性という意味で完全にやられた感ありました!どこの時間軸から来たのかはわかりませんが、今後の活躍が楽しみですね。

icon

ロスフラ 11章前半 カリーティ実装が発表された時点で「黒翼ってことはムツミの器のひとつなんだろうな」と予想していたため、ムツミカリーティ(仮)は「やっとか〜」てかんじなんだけど、ナラクファラはさすがに予想していなかった(噂はしていた)ので良い意味でびっくりした。

それにしても過去作のキャラクターが大勢でワイワイガヤガヤやってるエピソードのつまらなさはなんとかならないものか……頻出するというか長く引っ張ってるわりに本当にずっとつまらなくてびびる。ノルマとサービス精神みたいなものは感じられるけど、描写とか物語の面白みが皆無で逆にすごいよ……。
マスターキーの扱いに関してもいい加減飽きちゃってて温度差感じてるから面白い話をしてくれ!!!!

icon

過去作のキャラクターがワイワイガヤガヤ戦う描写、シラユキが仲間になる話からマジでずっとつまらないんだよな……。
だったら少人数に焦点当てて過去作の反省や掘り下げを丁寧にやってくれたほうが面白いと思う。

2024-03-21 17:54:46 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

fedibird.com/@aiknwuriknru/112
ナラクファラのロスフラ登場、アクアプラスのほうが私なんかよりよっぽど気が早かった [参照]

Web site image
snmj (@aiknwuriknru@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by snmj (@aiknwuriknru@fedibird.com)
2024-03-21 21:07:43 終島の投稿 owarishima@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-21 21:09:37 終島の投稿 owarishima@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-21 21:12:54 終島の投稿 owarishima@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

4もまたプレイしたいなあ

icon

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロストを見たぞ!ライダー映画としては結構異色なのか?完全パラレルワールドの話なので映画単体で見ても楽しめるかも?
意外な有名人も多数参加しているらしい話題の大量エキストラが説得力を付与してて迫力満点の戦闘シーンになっていたりと満足度が高い。
昔見た時は特に響かなかった二人きりの仮面舞踏会のシーンとそれを経ての「巧は巧」でなんかジーンとした。オルフェノクかつファイズなんだけど、それ以上にただの「乾巧」を信頼してくれる真理ちゃんや啓太郎が好きだ。
啓太郎はカイザにも変身できて美味しかったな。その分草加は割を食ってたけどまあ本編では活躍(?)してるから…。
長田さんに至っては本編よりも幸せな人生だったのでは…?とか思う。海堂が食べられるところは普通にエグい。木場さんはある意味ブレなくて本当に可哀想だった。
首だけ社長とか所々謎の絵面が出てきて変な面白みもあったけどゲストのレジスタンスの死に方も大概シュールだった。
おそらくタイトルに掛けた最後の画が良すぎて、とんでもない名作を見たような気持ちになってしまったけど気のせいかもしれない?いや面白かったな〜!オートバジンたんも活躍してくれて良かった!

icon

前作龍騎からの友情出演は編集長とおばさんだった。前作の脇役が映画のモブで登場するこの枠地味に好きだったんだよね… ブレイドの映画にはファイズから社長と木場さんと海堂が出ていた(海堂は言われなきゃわからなかった)

icon

ファイズ本編は人間がマジョリティでオルフェノクがマイノリティだったけど映画は逆で、そうなってくると木場勇治というキャラクターが本編と「ブレない」ことにはむしろかなりの危うさがあり、たっくんが木場の理想を背負ってくれたのは美しいんだけど、やるせなさも凝縮されていたな…と思う。
「マジョリティとの共存を願いながらすり減ってしまったマイノリティ」と、「マイノリティとの共存が上手く行かなくてマイノリティを攻撃するようになってしまったマジョリティ」は単純な反転ではなく、むしろ本編の最初から木場にはそういうところがあったとも取れる(というか実際そう)なので敏樹…………てなるし、本当に扱いの難しいキャラクターだよな……と改めて思う。

icon

木場はマイノリティ当事者で草加は差別主義者で啓太郎はアライなんだよな…

icon

ロスフラであんなに美しい物語を見せられたあとでこれやられたら蛇足にしかならないと思うから二次創作じゃなきゃ嫌なんだけど、ハウエンクアのことを自分だけは絶対に忘れないと誓ったヒエンの前に別の時間軸から迷い込んできたハウエンクアが現れてヒエンとどうにかなったりならなかったりするヒエハウも見たいといえば見たい(冒涜)

icon

ファイズの映画に出てきたサイガの役の人、ドラマ三国志スリーキングダムズの呂布の人らしいけど髪型と衣装が違うから全然わからなかった。スリーキングダムズの呂布はこれまでの呂布のイメージとは打って変わってイケメン的な雰囲気なうえ、貂蝉との関係も相思相愛の純愛てかんじでやたらと美しくて面白かった記憶がある

icon

三国志ドラマむちゃくちゃ見応えがあってみんなキャラ濃くて面白かったな…映像もお金かかってて豪華で良かった

icon

1コマ目:力を使い切って痩せているアイゼン
2コマ目:無反応のガララウロロ
3コマ目:いつものふくよかなアイゼン
4コマ目:興奮して大きな反応を示すガララウロロ
(ロスフラリアクションガイズパロディ/画像無し)

2024-03-21 22:53:48 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-21 00:19:14 nogajun🍥の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 09:46:45 佐原🪐:sociology::cultural_anthropology:の投稿 tiharu4happy@auroraplanet.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-19 23:09:16 UNIの投稿 uni_lulululun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-20 01:53:08 ゆいれんの投稿 buntyou5@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-21 23:01:17 交通費の投稿 mizuke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-21 23:01:42 交通費の投稿 mizuke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-19 20:25:20 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

長いこと読み方がおぼつかなかったけど「ZINEのジンは同人誌のじん」て覚えた

icon

なるほどマガジン

icon

カーレンジャー12話、やたらとキャラの濃いメタルヒーローみたいな奴が出てきたな……→え…?なんか専用楽曲(?)流れてない…?→めちゃくちゃ一人で戦う見せ場があるんだけどまさかシグナルマンて追加戦士なのか………???→次回も出てくるじゃん!!!レギュラーなるの!?最初マックスみたいなゲストキャラクターなのかと思ったのに本当に追加戦士なのか…?

icon

シグナルマン現時点ですでにすごい面白いから追加戦士なら嬉しい

2024-03-22 20:15:26 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そろそろ春アニメのチェックをしなくては

【ユニコーンオーバーロード】プレイ記録(道草)
icon


昨日から闘技場に張り付いてたけど、やっと真1位になれたのでバストリアスに向かいます。難易度カジュアルなのに2位と1位のチームめちゃ強かった。勝てて嬉しい。

icon

ユニコーンオーバーロードのどこからか利根さんの声がたまに聞こえるのはうたわれのやりすぎかもしれない

2024-03-22 13:06:44 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 09:17:47 青井タイルの投稿 aoitile@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 15:14:43 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 15:18:00 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 15:27:42 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 15:30:11 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 17:10:43 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 17:17:46 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-23 17:30:52 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。