00:27:09
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
【ユニコーンオーバーロード】プレイ記録(上級魔法陣でレベリングと金策)
エルヘイムをクリアした!!!!
マジで茨が嫌すぎて、雇用を除くキャラクター全員のレベルが25になるまで上級魔法陣周回してたんだけど、意を決して魔女の言の葉やってみたら案外するするクリア出来たので良かった。
なんか歩いても大丈夫な所と歩けない所がよく見えなくて普通の探索もイライラしたんだよな。ユニコーンオーバーロードは私にしては珍しくフィールド探索を楽しんでるゲームなのに茨のエリアだけは二度とヤダの気持ちになった。
ていうか魔法陣と親密度会話を行ったり来たりしながら会話イベント発生地で武具を買い占める遊びをやってたらお金が尽きちゃったので(当たり前)、途中からアレインリーダーの第1部隊にレベリングしたいキャラクターとローグを入れてお金稼ぎもした。
普通こういうゲームのお金を盗む技ってショボい金額のイメージがあったからゴールドスティールⅡもそんなもんだろと思ってあんまり期待しないでいたら結構ガッツリ盗んでくれるものだからすごい楽しい。そのあと守銭奴の腕輪とゴールデンエッグで追い打ちもかける。
溜まってる会話イベントを見たら次から雪国をやるぞ!!
#ユニコーンオーバーロード
00:41:05
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
【ユニコーンオーバーロード】キャラクター
ロルフの会話イベントどのキャラクターとの組み合わせでもやけに面白いから見るたびに好きになっていく。おもしれー男!
あと序盤必中スキルが頼もしくてずっとアレインのパーティーに入れて活躍してもらっていたので愛着がある。
メインストーリーを読んでるとレックスが普通に良い奴でアレインとのコンビが無性に好きだな〜と思う。熱血系ヤンチャ小僧みたいなキャラかと思いきや、殿下の周囲じゃ常識人担当みたいなところあって良い。
ジョセフ、ヤーナのみならずスカーレットとの会話イベントでも過去の荒くれヤンチャぶりをプレイヤーに暴露されて笑う。え!?てか神父とのそれは………カップリングじゃん!!!!!!!てなった。気になります。
#ユニコーンオーバーロード
00:51:57
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
会話イベント一気に読んだせいで誰のやつだったかわかんなくなっちゃってるな。
なんか「好きな人に想いを伝える方法」を聞かれたレックスが「食べ物を贈るといい」ってアドバイスしてくれた話と、レックスが沢山焼いたパンのうち、唯一美味しく作れたやつをアレインに持ってきて食べさせてくれたイベントがそれぞれあったような気がするんだけど、プレイヤーの自由なプレイと偏った解釈によってなんらかの文脈が発生するの楽しすぎる(記憶が都合よく混ざって勘違いしてそう)
00:53:41
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
「好きな人に想いを伝える方法」ではなく「感謝の気持ちを伝える方法」だったか……?いやでもそれはまた別の組み合わせで見たような気がするんだよな ロルフとアデルだったかな
13:46:14
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
アニメの版権イラストの話題を見てかなりつらい気持ちになった
13:51:32
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
現場の労働環境を改善したり育成に力を入れるよりも先にそういうシステムのほうが重用されてしまったりそれが消費者から「合理的」とされてしまうの、資本主義と新自由主義の人間を人間扱いしていなさを目の当たりにさせられて何重にも厳しい
14:08:51
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 12:54:44 nao_naoの投稿
atrcypon@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:47:37
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
ロスフラ11章12話まで読んだ。噂をしたら出てきたやついてウケてしまった。気が早いのは公式なんだよな
15:05:09
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 15:00:50 karasunoutaの投稿
karasunouta@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:49:55
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
17:38:32
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
@manyu274 本当、まさかこんなに早く出てくるとは思わなかったので意外性という意味で完全にやられた感ありました!どこの時間軸から来たのかはわかりませんが、今後の活躍が楽しみですね。
17:46:28
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
ロスフラ 11章前半 カリーティ実装が発表された時点で「黒翼ってことはムツミの器のひとつなんだろうな」と予想していたため、ムツミカリーティ(仮)は「やっとか〜」てかんじなんだけど、ナラクファラはさすがに予想していなかった(噂はしていた)ので良い意味でびっくりした。
それにしても過去作のキャラクターが大勢でワイワイガヤガヤやってるエピソードのつまらなさはなんとかならないものか……頻出するというか長く引っ張ってるわりに本当にずっとつまらなくてびびる。ノルマとサービス精神みたいなものは感じられるけど、描写とか物語の面白みが皆無で逆にすごいよ……。
マスターキーの扱いに関してもいい加減飽きちゃってて温度差感じてるから面白い話をしてくれ!!!!
17:55:28
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
過去作のキャラクターがワイワイガヤガヤ戦う描写、シラユキが仲間になる話からマジでずっとつまらないんだよな……。
だったら少人数に焦点当てて過去作の反省や掘り下げを丁寧にやってくれたほうが面白いと思う。
17:55:47
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 17:54:46 まにゅの投稿
manyu274@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:57:05
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
snmj (@aiknwuriknru@fedibird.com)
投稿の参照(1件) by snmj (@aiknwuriknru@fedibird.com)
21:30:04
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 21:07:43 終島の投稿
owarishima@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:30:08
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 21:09:37 終島の投稿
owarishima@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:30:14
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 21:12:54 終島の投稿
owarishima@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:30:48
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
21:48:33
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロストを見たぞ!ライダー映画としては結構異色なのか?完全パラレルワールドの話なので映画単体で見ても楽しめるかも?
意外な有名人も多数参加しているらしい話題の大量エキストラが説得力を付与してて迫力満点の戦闘シーンになっていたりと満足度が高い。
昔見た時は特に響かなかった二人きりの仮面舞踏会のシーンとそれを経ての「巧は巧」でなんかジーンとした。オルフェノクかつファイズなんだけど、それ以上にただの「乾巧」を信頼してくれる真理ちゃんや啓太郎が好きだ。
啓太郎はカイザにも変身できて美味しかったな。その分草加は割を食ってたけどまあ本編では活躍(?)してるから…。
長田さんに至っては本編よりも幸せな人生だったのでは…?とか思う。海堂が食べられるところは普通にエグい。木場さんはある意味ブレなくて本当に可哀想だった。
首だけ社長とか所々謎の絵面が出てきて変な面白みもあったけどゲストのレジスタンスの死に方も大概シュールだった。
おそらくタイトルに掛けた最後の画が良すぎて、とんでもない名作を見たような気持ちになってしまったけど気のせいかもしれない?いや面白かったな〜!オートバジンたんも活躍してくれて良かった!
21:52:11
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
前作龍騎からの友情出演は編集長とおばさんだった。前作の脇役が映画のモブで登場するこの枠地味に好きだったんだよね… ブレイドの映画にはファイズから社長と木場さんと海堂が出ていた(海堂は言われなきゃわからなかった)
22:03:30
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
ファイズ本編は人間がマジョリティでオルフェノクがマイノリティだったけど映画は逆で、そうなってくると木場勇治というキャラクターが本編と「ブレない」ことにはむしろかなりの危うさがあり、たっくんが木場の理想を背負ってくれたのは美しいんだけど、やるせなさも凝縮されていたな…と思う。
「マジョリティとの共存を願いながらすり減ってしまったマイノリティ」と、「マイノリティとの共存が上手く行かなくてマイノリティを攻撃するようになってしまったマジョリティ」は単純な反転ではなく、むしろ本編の最初から木場にはそういうところがあったとも取れる(というか実際そう)なので敏樹…………てなるし、本当に扱いの難しいキャラクターだよな……と改めて思う。
22:04:44
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
木場はマイノリティ当事者で草加は差別主義者で啓太郎はアライなんだよな…
22:31:27
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
ロスフラであんなに美しい物語を見せられたあとでこれやられたら蛇足にしかならないと思うから二次創作じゃなきゃ嫌なんだけど、ハウエンクアのことを自分だけは絶対に忘れないと誓ったヒエンの前に別の時間軸から迷い込んできたハウエンクアが現れてヒエンとどうにかなったりならなかったりするヒエハウも見たいといえば見たい(冒涜)
22:46:21
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
ファイズの映画に出てきたサイガの役の人、ドラマ三国志スリーキングダムズの呂布の人らしいけど髪型と衣装が違うから全然わからなかった。スリーキングダムズの呂布はこれまでの呂布のイメージとは打って変わってイケメン的な雰囲気なうえ、貂蝉との関係も相思相愛の純愛てかんじでやたらと美しくて面白かった記憶がある
22:47:58
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
三国志ドラマむちゃくちゃ見応えがあってみんなキャラ濃くて面白かったな…映像もお金かかってて豪華で良かった
22:53:13
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
1コマ目:力を使い切って痩せているアイゼン
2コマ目:無反応のガララウロロ
3コマ目:いつものふくよかなアイゼン
4コマ目:興奮して大きな反応を示すガララウロロ
(ロスフラリアクションガイズパロディ/画像無し)
22:55:25
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 22:53:48 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:55:36
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 00:19:14 nogajun🍉の投稿
nogajun@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:56:14
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-20 09:46:45 佐原🪐
の投稿
tiharu4happy@auroraplanet.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:56:47
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-19 23:09:16 UNIの投稿
uni_lulululun@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:56:59
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-20 01:53:08 ゆいれんの投稿
buntyou5@libera.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:02:29
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 23:01:17 交通費の投稿
mizuke@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:02:31
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
2024-03-21 23:01:42 交通費の投稿
mizuke@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:03:26
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com
長いこと読み方がおぼつかなかったけど「ZINEのジンは同人誌のじん」て覚えた
23:03:43
snmj
@aiknwuriknru@fedibird.com