刑事すら緊張するような只者じゃなさを持つやり手の親分が同窓の金田一耕助を「耕ちゃん」て呼んで囲って面倒見て(周りからイロとか呼ばれてる)仲良くしてピンチの時には助けてくれて推理披露中の金田一に甲斐甲斐しくビール注いでくれようとするのこんなん都合が良すぎる!!!!!!!風間俊六!!!!風間俊六!!!!!!!!!!
刑事すら緊張するような只者じゃなさを持つやり手の親分が同窓の金田一耕助を「耕ちゃん」て呼んで囲って面倒見て(周りからイロとか呼ばれてる)仲良くしてピンチの時には助けてくれて推理披露中の金田一に甲斐甲斐しくビール注いでくれようとするのこんなん都合が良すぎる!!!!!!!風間俊六!!!!風間俊六!!!!!!!!!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
謝罪すべきは被害者にだろとか誤解じゃないだろとか相変わらず酷いものではあるが、当初威圧的で粗暴なハラスメント全開の態度だった吉本興業が方針転換して体裁を取り繕わざるを得ない状況まで来ているのは重要。
社会の声を無視できないスポンサーからの抗議が無視できなくて…あたりだとは思うけどそれならさらに騒いでやる。タレントやTV局の態度対応から見ても風見鶏になってるのは明らかだし。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/958636
以下のTV局に「ダウンタウンの名を冠した番組を続けている事に抗議する。性暴力被害者への二次加害をやめろ。」と送った。
読売テレビ(ダウンタウンDX)ご意見フォームは名前やメルアド無しで送れる
https://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/
TBS(水曜日のダウンタウン)は名前が必要メルアドは不要
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/pc/contact/4945/enquete.do
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
“人種や国籍を理由に職務質問” 国などに賠償求め提訴へ | NHK
>3年前の10月には東京都内で職場に向かうために妻を乗せて車を運転していたとき、サイレンを鳴らしたパトカーに止められました。
マシューさんが「なぜ止めたのか。スピードが出ていたのか」などと聞くと、警察官は「外国人がこのあたりを運転するのは珍しいからだ」と答えたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014331901000.html
度重なるレイシャルプロファイリングで自宅にこもりがちになった人の話。酷すぎる。
「人種差別的(じんしゅさべつてき)な職務質問(しょくむしつもん)の改善(かいぜん)を求めます #STOPレイシャルプロファイリング」
https://chng.it/tXMmv8gm
署名しました。
警察が犯罪防止を言い訳にレイシズムを正当化しているのを許さない。
>マシューさんが「なぜ止めたのか。スピードが出ていたのか」などと聞くと、警察官は「外国人がこのあたりを運転するのは珍しいからだ」と答えたということです。
何の正当性もない警察の言い分が本当に酷すぎて、繰り返し読んでしまう。
日本人(とみなされる外見の人)でスピード違反してる運転手なんていくらでもいるというか法定速度守ってる車の方が少ないのにたいして捕まりもしないし警察だってわかってて放置してる状態なのに、「外国人」に見えたら違反してなくてもパトカーにサイレン鳴らされるって最悪最悪警察最悪。
This account is not set to public on notestock.
金田一耕助シリーズ、わりと『信頼できない語り手』の話じゃない……?“横溝正史”という金田一の友人が、事件現場の近所に住む人達の証言、金田一耕助からの手紙、新聞、関係者の手記などといった資料から事件を小説にして書くという形式なので、金田一耕助の心とかは“横溝正史”の創作であり、実際はブラックボックスなんだよな…?
https://fedisnap.com/p/aiknwuriknru/552490317518363769
去年なんとなしに描いた金田一耕助のラクガキが今頃になってジワジワ「ふーん…………」てなってきてる [参照]
This account is not set to public on notestock.
〈11〉妻が子どもを産みたがりません|あなたの悩み、世界文学でお答えします。|堀越 英美|webちくま
https://www.webchikuma.jp/articles/-/3310
「『フランケンシュタイン』を読んで、生命を世に送り出す責任を実感しよう」、良い
廣野由美子 著/批評理論入門『フランケンシュタイン』解剖講義(中公新書)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LMB0N5S/
めちゃくちゃ面白かった本がポイント返還で実質半額になってる!!!
フランケンシュタイン、私はもう博士のクソさにキレまくってしまってずっと「怪物たん(人殺しは最悪だけど)可哀想!!!!!」て思って読んでたんだけど、この本を読むとそれ以上にものすごい深みと厚みのある物語だったことがわかってすごい面白かった。
「怪物もまた信頼できない語り手である」という話で、言われてみれば確かにそれもあるのか〜!?てなって目からウロコが落ち、北村紗衣先生の本と併せて「批評を学ぶと物語を様々な角度から何倍も楽しむことが出来るんだ!」て感動した。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
横溝正史 著『本陣殺人事件/車井戸はなぜ軋る/黒猫亭事件』感想
https://xxngxx.site/memo/post-4412/
最近読んでた金田一耕助の感想をブログにまとめました。いっぱいネタバレしてるので気をつけてください。
FGO水着武蔵ちゃん強化嬉しい〜 サムレムコラボ(とりあえず戦闘しかやってないけど)水着武蔵ちゃんが居てくれたから諦めずに伊織くん貰えるとこまで来られた
This account is not set to public on notestock.
不要になったアカウントの削除について
利用者にはサービス上に保存されている自身の個人データの削除を求める権利があり、MastodonやMisskeyなどの各サービスでアカウントの削除機能が提供されています。
必要な場合はアカウントを削除してください。
単に今後利用しないというだけであれば、フォローをすべて解除し、アカウントの引っ越し設定を行って利用不可の状態にしてください。
・アカウント削除機能が提供されていない・制限しているサービスについては管理者にご相談ください
・アカウント削除は負荷の高い処理ですが、効率化が図られていて、その必要がある場合は最善の方法です。たとえば過去投稿を個別に削除すると遙かに大きな負荷がかかります。
・アカウント削除はFediverse上で日常的に行われていて、どのサーバもそれを淡々と処理してます。必要な場合は遠慮せず行って下さい。せいぜい、アクセスが集中する混み合った時間帯を避けるぐらいの配慮で十分です。
・本人の削除は即座に内容削除が実行されます(回復不能です)。モデレーターによる処分で削除される場合は30日間の猶予が設定されていて撤回可能です(Mastodonの仕様)
・フォロー・購読の全解除で負荷がゼロに近くなくなります。放置する場合はご協力ください。
金田一耕助は依頼人や被害者は勿論のこと、「間に合わなかった」系の探偵でありながら犯人にまで寄り添う部分があるタイプの奴なので結構ハラハラしながら見てるけど、金田一自身が「『私立探偵』とは『懺悔僧』のようなものだ」とか思ってる上でその誇りを傷つけられると普通に腹立てたりするのも傲慢さがあってセクシーなんだよな〜〜〜