このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日、ベトナムに来ておそらく初めての、「おばさんの道端座り小便」を見てしまった。
ちなみにホーチミン市など一部の都市では立ち小便は違法です。
そういえばうちの近所の軍の管理地の壁に đái là chó(pee is dog)と書かれていて、このおかしな言い回しにはベトナム人も苦笑いしていた。「立ちションする奴ぁ犬野郎だ」って事なんだろうけどさ。
おっさんの立ちションや、親が子供にさせているのはよく見るが、女性は多分初めて。
ちなみに私も、バイクで農村とか行ったときは、我慢できずにする事があります。もちろん都市部ではしませんよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「割増し賃金の未払い、健康診断の結果について医師から必要な意見を聞いていない、労使協定を結ばず残業、必要な有給休暇をとらせなかった」
これ、どれも零細企業なら日本人も同じようにやられていることばかりです。いわゆる「技能実習生の問題」とされるものの9割は単に「日本の労働問題」です。
技能実習生制度にばかり責任を押し付けずに、ちゃんと日本における普遍的な労働問題として扱え。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20231124/4060018755.html
「自民党不信」のことをマスコミが「政治不信」と言い換えて、自民党の失策を糊塗する結果になっているように、「日本の労働問題」を「技能実習生問題」と言い換えることで国民の反乱を防ごうとしてるんですよ。日本の支配者層は。
私は技能実習生送り出し機関で教育部長を務めていた経験から(今は転職して副部長)、妻と義兄が日本で働いて財を成しまた甥が日本に働きに行っていることから、旅行者としてベトナム各地160ヶ所以上を回った経験から
・日本の労働者不足や人口減少が如何に深刻か
・無違反でやっている管理団体もたくさんあること
・技能実習で成功したベトナム人もたくさんいること
・ベトナムの田舎がいかに貧しいか
・ベトナムで技能実習が広く「単なる出稼ぎ」と認識されていること
を知っています。
また、私は日本は移民受け入れ社会に切り替えないと保たないと思っています。そのための先鞭が単純労働者の受け入れです。そして政府が「すぐ帰ってもらう制度」を目指しても、じわりじわりと移住者定住者は増えて行きます。
また私は「社会を変えるとこができるのは、余所者・若者・馬鹿者」という格言に同意しています。
だから私は、日本に働きに行くベトナム人に、残業代割増の制度、パワハラセクハラ対策、給与明細の読み方、無理強いに対する拒否の仕方などもしっかり教えています。
彼らが日本社会を少しでも変えてくれる筈です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セブンイレブンすごいな......。これよりおいしい店、徳島にはそうないんじゃないか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベトナムの日系企業で欧米相手の仕事してる人、クリスマス1週間前くらいから欧米が仕事しない、正月になると10日くらいまで日本が仕事しない、その後はテトが来てベトナムが仕事しない、というわけで2ヶ月くらい仕事にならんとかいう話を聞いたことがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GIMP 3.0 Is Hoping To Release In May
GIMP 3.0 could be finally released in a few months if all goes very well...
https://www.phoronix.com/news/GIMP-3.0-May-2024-Schedule
日本語の外来語表記用特殊音、ツォ、ドゥ、ヴュの例が思いつかない。ほとんどの人が聞いたことない語とかナシで。