07:40:06
2023-11-18 21:06:31 元気のないおさむの投稿 nogenki036@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:43:51
icon

BT:

いやいやそうじゃない。左派の皆さんは日本の労働者不足がどれだけ悲惨な状態かから目をそらしすぎ。

実際に経営者から話を聞くと、「どれだけ給料出しても人が来てくれない」って言うんですよ。実際に「九州で月収35万でも人が集まらない」そうです。

70すぎ80すぎの老人が働いている、技能実習生が山ほど日本に来ている、みたいなのに対して左派は「社会保障が足りないからだ」「技能実習制度は詐欺だ」みたいに騒いで溜飲を下げていますが、こういう事態が起きている根底にあるのは圧倒的な労働者不足です。

07:44:48
icon

「ちゃんと給料だして待遇を良くすれば人は集まるだろ」

なんてのは正常性バイアスです。

07:46:42
icon

70歳80歳過ぎの老人が働いているのは、単に貧しいからだけではないですよ。そういう人が「働けちゃう」ほど日本は人材が払底しているんです。

07:50:38
icon

私の日本の老父母も80歳越えてなお働いていますが、年金もたっぷりあって、それなりの貯金も保険もあって、家も持ち家です。

08:21:30
2023-11-19 08:18:57 嶋理人の投稿 bokukoui@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:28:02
icon

数字を出してみると、2000年から2020年までの20年間で、15~64歳の人口は15%も減少しています。

projectdesign.jp/201901/future

Web site image
数字で見る「労働市場の未来」 激減する就業者、変わる雇用
12:07:45
icon

@minzimt ベトナムに来てからだと映画はこの1本しか見ていません

atims.info/matbiec/

Web site image
【ベトナム映画名鑑】つぶらな瞳 (Mắt Biếc)
12:13:00
icon

日本なんか滅んでしまえ、という左派には到底賛同できません。

滅ぶ、がどういうことか分かってんのか? あんたや、あんたの子供世代が絶望と貧困の中で死んでいくってことやぞ?

甘えんな。あんたの思い通りになろうがなるまいが、少しでも社会を良くするためにもがいていく義務があるんだよ。

12:14:13
icon

@minzimt 平気じゃないからドロップアウトしたんじゃない。高校の後半なんて8割くらいしか行ってないわよ。

12:18:04
icon

@minzimt 高2だか高3だかで5科目出席が足りなかった。たいてい朝2時間目か3時間目から学校に行っていた。放課後に部活動だけ出たりもしていた。

12:19:03
icon

@minzimt 同級生に午後になると帰っちゃう奴がいて、あまり顔を合わせなかった覚えがある。

15:46:40
icon

「保育園落ちた日本死ね」はわかるんですよ。とっさの怒りの表明だし、何より言葉選びが巧み。私の嫌いなのは、左派的な意見表明を常日ごろしている人の「ハッ、日本なんかもう滅んじゃえばいいんだよ」みたいなのね。無責任で甘えた発言だと思います。

15:48:07
2023-11-17 17:58:25 :rss: ニュース速報(総合)の投稿 mainichi_rss_etc_mainichiflash@rss-mstdn.studiofreesia.com

緊急避妊薬、28日から処方箋なしで試験販売 対象は16歳以上
mainichi.jp/articles/20231117/

Web site image
緊急避妊薬、28日から処方箋なしで試験販売 対象は16歳以上 | 毎日新聞
15:52:07
2023-11-19 15:48:13 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:33
2023-11-19 17:11:01 Nori Uburoiの投稿 ubieman@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:12:36
icon

悪辣非道なる日本政府を打倒し、資本家の溜め込んだ金を庶民に分配しましょう。

17:44:42
2023-11-19 14:45:52 キイロスキィ(疲れ中)の投稿 kiiroski@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。