レチ終点まで蘇我
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1131M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E233系ケヨ513
【車両】モハE232-5013
大学時代にくりでん全駅行ったのが降り鉄への入口だったせいで、昨日までのようなアホみたいな旅程で20年以上回り続けてるんだよなぁ、と思っている。
【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線
【列車番号】1980S→1981F
【種別列車名】普通→快速
【行き先】千葉
【乗車区間】大船→千葉
【編成】E235系クラF-15+J-21
【車両】モハE235-1121
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1930E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】国府津→戸塚
【編成】E231系コツK-10+S-25
【車両】モハE230-3551
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2564M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】松田→国府津
【編成】313系シスN8
【車両】クモハ313-2608
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】四ツ角1818
【経由地】合同庁舎
【行き先】新松田駅
【社番】B260
【ナンバー】湘南230あ260
【乗車区間】四ツ角→新松田駅
確かに今日はアメダスで出てる数字よりかなり暑く感じるよな。自分が北海道帰りなのを抜きにしても。湿度が高すぎるんだよな。
さっき言ってた大阪の人、昨日11時間かけて戻ってきたらしい。それも14時に出て25時だから余裕のてっぺん越え。夜行バス明けで来た俺がかわいく思えるぜ(
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】新松田駅1245
【経由地】合同庁舎・足柄高校
【行き先】大雄山駅・関本
【社番】B194
【ナンバー】湘南200か1593
【乗車区間】新松田駅→四ツ角
箱根登山バス、明日まで休日ダイヤらしくて、箱そば入る前にバス停見てなかったらあやうくバス逃すところだった
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2541G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】沼津
【乗車区間】国府津→松田
【編成】313系シスV7
【車両】クハ312-3027
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1553E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】戸塚→国府津
【編成】E231系ヤマU502+E233系コツE-72
【車両】モハE230-3502
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3882F→882F→883S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜
【乗車区間】本千葉→戸塚
【編成】E235系クラF-11
【車両】モハE234-1311
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】145M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC447+C443
【車両】モハ209-2132
本当は今日も休む予定だったんだが、開成で打ち合わせになったので、帰ったらシャワー浴びて出る。だから夜行バスでしっかり休めたのはとても大きい。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】634B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】秋葉原→千葉
【編成】E231系ミツA541
【車両】モハE231-621
【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】621A
【種別列車名】各停
【行き先】大船
【乗車区間】上野→秋葉原
【編成】E233系サイ116
【車両】モハE233-1016