豪快に寝落ちてしまった
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1127M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC416+C438
【車両】モハ209-2168
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2021F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E235系クラF-22+J-03
【車両】モハE235-1103
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1924B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA501
【車両】モハE230-501
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1915SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-117
【車両】05-217
600gじゃなくて700gだったし、標準は248円になってる
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121278954/
千葉みなとのイオンスタイルに行くと、その198円のパスタと98円の食パンを必ず買う。食パンは冷凍しておけばいつまでも保存できるし、トースターに冷凍パンモードがあればそいつを一発でトーストにすることもできるので超便利。
試しに松弁ネット見てみたけど、千葉は富士見町のマッツだとうまトマ売り切れで、蘇我のマッツだとまだ予約できる。
WEリーグの前期日程出たのか。ジェフはヤクルトがスポンサーから降りたせいだとは思うけど、チケットも値上げだし、メインスタンドしか解放しないしで、かなり厳しい状況だな。
三島スカイウォークはバスde伊豆一周の旅のときに通って寄ってみてぇなぁって思ったところの1つ。伊豆半島も寄りたいところいっぱいあって、1週間くらい滞在してみたい。
今の俺「山線駅訪問終ったし、しばらく北海道はいいかなぁ」
9月の俺「北海道行きてぇ!!!北海道!北海道!北海道!今すぐ北海道!!!」
ホーリーホックのセンターフォワードって言うとルーキーからずっと頑張ってる村田をイメージするんだけど、そのほかにもセレッソにいた安藤、横浜FCにいた草野、そして特別指定とは思えない活躍をしている寺沼もいて、戦力的には足りてる気がするんだがな。
ちなみに若桜の桜子ちゃんですが、若桜駅に行くと桜子ちゃんの絵がカゴに取り付けられたレンタサイクルがあります。桜子ちゃん1号、桜子ちゃん2号の2台があることを現地で確認したけど、今もあるのかは知らん(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-120
【車両】05-220
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB14
【車両】モハE231-27
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC604
【車両】クハ209-2104
インスタントコーヒーのフタがちゃんと閉まってない状態でお盆の1週間過ごしてしまったようで、かなり湿気ってしまった。。。