23:25:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

疲れた。出航する前に寝そう。

23:24:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】青函フェリー
【便名】15便
【乗船地時刻】青森2330
【到着地予定時刻】函館320
【船体名】はやぶさ号

23:16:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがに客が多い

23:11:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はやぶさ~~~~~~~俺だ~~~~~~

Attach image
22:51:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

フェリー乗り場に着いたでござる

22:15:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西口に24時までやってるドラッグストアを発見したので無事に水を手に入れた

21:44:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西口は出来上がってるわ。まるで別の駅だ。

Attach image
21:32:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またミューチケットですかァ???????

21:29:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西口回って、コンビニはしごして常温の水2㍑売ってるところを見つけないといかん

21:28:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

吉野家でねぎ塩豚定食を食っています

21:18:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

青森駅まだ工事終わってないのね

Attach image
19:19:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

眠くて今日はほとんど寝て過ごしてるんだけど、今夜寝られなくなりそう

19:13:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夕飯どこで食うべな

19:09:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北東パスの人はみんな新青森からの新幹線の時刻を確認してるけど、宿が高額な函館に泊まらざるを得なくなるのでとても非経済ですよ。

19:01:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】青い森鉄道
【路線】青い森鉄道線
【列車番号】591M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】青森
【乗車区間】八戸→青森
【編成】青い森701系2
【車両】青い森701-2

18:59:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても八戸駅におけるここは八戸じゃない感半端ねぇな。やっぱり八戸と言ったらほんぱちなんだよ。

18:44:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北高岩発車。次は終点 戸戸戸戸戸戸戸戸

18:41:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列車は目時を過ぎて青森県へと進んでいる

18:35:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なでしこ負けてしまった。信じられない。

17:14:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すいませんでした

17:14:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

巣子に着いた。すごい。

17:10:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川田井

17:03:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

盛岡発車。次は (社)青山

16:58:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っ⑩

16:55:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かなり久しぶりに盛岡から青森まで3セク乗り通すことになるな。いつ以来か思い出せん。

16:47:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここからは18きっぱーがいなくなるので格段に乗車率は落ちる。私は北東パス。

16:47:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】IGRいわて銀河鉄道
【路線】いわて銀河鉄道線
【列車番号】4535M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】八戸
【乗車区間】盛岡→八戸
【編成】IGR7000系1
【車両】IGR7001-1

16:09:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

盛岡は鬼のように暑い。さすが盆地は気温が違うな。

15:30:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

14:50:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平泉で降りる人もいるけど、乗る人の方が多いな

14:36:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1541M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】盛岡
【乗車区間】一ノ関→盛岡
【編成】701系モリ1014
【車両】クモハ701-1014

14:23:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岩手県に入った。花泉駅も無人化されたのか。

14:15:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小牛田を出て降車するきっぱーも出始めてきた

13:35:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ冷房効かねぇな

13:33:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】551M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】一ノ関
【乗車区間】小牛田→一ノ関
【編成】701系センF2-506
【車両】クモハ701-1506

12:52:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

20代の頃は夏休みに必ずと言っていいほど北東北か北海道に行っていたので、最適な乗車位置とかは頭にちゃんと残っている。

12:48:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小牛田統括センターって何だよ。どこもかしこも統括センターだな。

12:48:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで小牛田

12:45:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

このあとの小牛田~一ノ関が一番の難所なので、ここを乗り越えれば勝てるだろう。

12:42:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間、仙台小牛田間が時間1本まで減らされているので、きっぱーが押し寄せてるのも相まってとてつもない混雑になっている。昔は20分おきに走ってたのにな。

12:39:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台暑いわね

12:37:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2537M
【種別列車名】普通
【行き先】小牛田
【乗車区間】仙台→小牛田
【編成】E721系センP-39+P-21
【車両】クモハE721-21

12:29:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台駅でそばをかき込み、さらに北上する

12:17:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台に着いたぜ

12:15:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いまだに歌える学生歌

12:14:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あおーばもーゆーるーーーー
こーのーみーちーのおくーーーー
いーまーあこーこーにーーーー
はーらかーらわーれーらーーーー

12:06:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台は東北上本到着のようなので、長町着いたら最後尾行くかな

11:59:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またマッッッですかァ???????

11:57:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岩沼発車。次は 館腰<仙台空港口>

11:53:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北本線が合流してきた。千葉から7時間で岩沼である。

11:22:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台で1本落とすかと思ったけど先に進むか

10:50:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】241M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】原ノ町→仙台
【編成】701系センF2-106+F2-504
【車両】クモハ701-106

09:29:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(常)草野発車。次は ツ倉ツ倉ツ倉ツ倉

09:22:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】いわき→原ノ町
【編成】E531系カツK456
【車両】モハE531-6

09:21:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで北に向かってるときに震度4

08:14:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

植田発車。次は 泉

07:40:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小木津発車。次は 王王王王王王王王王王

06:59:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】529M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】水戸→いわき
【編成】E501系カツK702
【車両】モハE500-6

05:32:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まつのへ→みずのへ

05:32:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】321M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】松戸→水戸
【編成】E531系カツK405
【車両】モハE530-5

05:20:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

無事に常磐中電初列車に乗れる時間に松戸に着いた。仙台まで常磐線で北上する。

05:18:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ってる8815はフロンティアラッピングになってるけど、フロンティアはまだジェフのスポンサー降りてないんだな。最近フクアリでCM流れなくなったけど。

05:15:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】新京成電鉄
【路線】新京成線
【列車番号】704レ
【種別列車名】普通
【行き先】松戸
【乗車区間】八柱→松戸
【編成】8815
【車両】8815-5

05:05:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんだけ台風強いと、今の時点ですでに青森にも波浪注意報出てるから困ったもんだね。

05:04:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

行きは青函フェリーにしたからいいけど、帰りシルバーフェリー動かんかも分からんな。ちょっと計画立てながら動くか。

04:58:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】484E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→新八柱
【編成】E231系ケヨMU39
【車両】クハE230-15

04:31:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

台風から逃れるためにお盆は北海道へ

04:31:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】425B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA538
【車両】モハE231-612

03:30:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!