【会社】徳島バス
【系統種別】ドリーム阿南・徳島号
【乗車地時刻】高速鳴門2240
【経由地】池尻大橋・バスタ新宿・東京駅日本橋口
【行き先】東京ディズニーランド
【社番】
【ナンバー】徳島230う2001
【乗車区間】高速鳴門→東京駅日本橋口
【会社】徳島バス
【系統種別】ドリーム阿南・徳島号
【乗車地時刻】高速鳴門2240
【経由地】池尻大橋・バスタ新宿・東京駅日本橋口
【行き先】東京ディズニーランド
【社番】
【ナンバー】徳島230う2001
【乗車区間】高速鳴門→東京駅日本橋口
今日の試合経過
・ゴラッソで先制される
・すぐ追い付く
・ファールでもなさそうなのにPKもらう
・クロスバーの遥か上にホームラン
・ミスで失点して勝ち越される
・最高に流れが悪い中、後半開始直後に追加点を喰らう
・うちの決定機が2回スアレスのセーブにあう
・その直後、スアレスがトンネルして1点返して流れが戻る
・試合終了直前に追い付く
さてバクスタ日が陰ったので入場です。ヴォルティスサポ少なすぎて乾いた笑いが出るんだが。勝負の世界は厳しい。
2023明治安田生命J2リーグ第29節
徳島ヴォルティス vs ジェフユナイテッド市原・千葉
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム 19:03KO
ヴォルティススタメン(3-1-4-2)
9森海 15棚橋
27櫻井 37浜下
24西谷 7白井 18エウシーニョ
4安部 6内田 26森
1スアレス
リザーブ
21田中 13長谷川 22ケサダ 10杉本 30坪井 16渡 8柿谷
ジェフスタメン(4-1-4-1)
41ひーろ
77ドゥドゥ 4たいし 8こーや 16かずき
5ゆーすけ
67まさる 22しょーご 13だい 2いっせー
23りょーた
リザーブ
31そーた 6いっき 11ヨネ 17たかき 18アンド 20とし 39りゅーた
台風が思いのほか遅くて、台風の心配をして四国に上陸したはずが、ピーカンで暑くて死にそうになっている
こんなセレガ1台で運べるのかと思ったけど、鳴門線から全然サッカー観戦の人が降りてこなくて笑っちゃうわね。
【会社】阿波交通
【系統種別】徳島ヴォルティスホームゲームシャトルバス
【乗車地時刻】鳴門駅1705
【経由地】直行
【行き先】鳴門大塚スポーツパーク
【社番】
【ナンバー】徳島230あ3005
【乗車区間】鳴門駅→鳴門大塚スポーツパーク
鳴門から板野に行くバスと引田に行くバスがいまだに残ってるのがかなり驚きなんだが、今も引田まで乗るという夫婦がバス停で待っている。それなりに乗る人いるのか。
【会社】JR四国
【路線】高徳・鳴門線
【列車番号】968D
【種別列車名】普通
【行き先】鳴門
【乗車区間】徳島→鳴門
【編成】キハ47-112+47-173
【車両】キハ47-173
ボロキハで鳴門に行く事になった。きっといつもは1000系1両ワンマンなんだろうけど、今日は試合あるからね。
【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】4552D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】徳島
【乗車区間】田井ノ浜→徳島
【編成】1256単行
【車両】1256
【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】4533D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】阿波海南
【乗車区間】阿南→田井ノ浜
【編成】1256単行
【車両】1256
牟岐線は15年くらい前に全駅降りてるんだけど、委託駅はほとんど無人化されたし、乗ってる阿南行きも乗客ちょっとしかいないし、かなり寂しい路線になってしまった。阿波海南まで行く列車は鉄だらけなんだろうけど。
【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】531D
【種別列車名】普通
【行き先】阿南
【乗車区間】徳島→阿南
【編成】1245+1248
【車両】1248
佐古2番線に着いた瞬間に、1番線に停まってた徳島線の徳島行きが先に出ていった。ここから徳島までは単線並行区間。
JTB時刻表だと讃岐白鳥が東かがわ市の中心駅扱いされてるのか。まぁホテルの前に市役所あったしな。
【会社】JR四国
【路線】高徳線
【列車番号】305D
【種別列車名】普通
【行き先】徳島
【乗車区間】讃岐白鳥→徳島
【編成】1510+1507+1567
【車両】1510