22:47:41
icon

【会社】徳島バス
【系統種別】ドリーム阿南・徳島号
【乗車地時刻】高速鳴門2240
【経由地】池尻大橋・バスタ新宿・東京駅日本橋口
【行き先】東京ディズニーランド
【社番】
【ナンバー】徳島230う2001
【乗車区間】高速鳴門→東京駅日本橋口

22:46:59
icon

あ、これ徳島バスだな

22:29:42
icon

3人のうち1人が俺の乗るバスより20分早いバスに乗って先に帰っていった

22:27:51
icon

@KTsubasa やっぱりこれ大塚の金で上がってるのか…

22:18:41
icon

すろっぴー初乗車で興奮する41歳児

22:16:52
icon

夜行バスで帰るジェフサポは私を含めて3名の様子

22:16:17
icon

高速鳴門バス停の入口にたどり着いた

Attach image
21:39:33
icon

今日の試合経過
・ゴラッソで先制される
・すぐ追い付く
・ファールでもなさそうなのにPKもらう
・クロスバーの遥か上にホームラン
・ミスで失点して勝ち越される
・最高に流れが悪い中、後半開始直後に追加点を喰らう
・うちの決定機が2回スアレスのセーブにあう
・その直後、スアレスがトンネルして1点返して流れが戻る
・試合終了直前に追い付く

21:15:30
icon

さて私はここから高速鳴門バス停に向かって夜行バスに乗るというウルトラCをやります

21:07:56
icon

なんという勝ち点1の拾い方

20:04:10
icon

花火が上がるものの、どこから打ち上げてんだって話(

Attach image
19:55:16
icon

うーん流が悪すぎる

18:09:56
icon

さてバクスタ日が陰ったので入場です。ヴォルティスサポ少なすぎて乾いた笑いが出るんだが。勝負の世界は厳しい。

Attach image
Attach image
17:55:37
icon

ケチってバクスタ取ってしまったので、日が陰るまで外で待っている(

17:38:41
icon

やっとおささんの作業終わったか

17:05:18
icon

天気予報も曇のち雨だったはずなのに、いまだに快晴の鳴門

17:00:01
icon

選手バスも阿波交通だったな。徳島バスはスポンサーじゃないのかな。

16:59:25
icon

ヴォルティスの選手バスが一足早くスタジアムに向かっていった

16:57:14
icon

2023明治安田生命J2リーグ第29節
徳島ヴォルティス vs ジェフユナイテッド市原・千葉
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム 19:03KO

ヴォルティススタメン(3-1-4-2)
9森海 15棚橋
27櫻井 37浜下
24西谷 7白井 18エウシーニョ
4安部 6内田 26森
1スアレス
リザーブ
21田中 13長谷川 22ケサダ 10杉本 30坪井 16渡 8柿谷

ジェフスタメン(4-1-4-1)
41ひーろ
77ドゥドゥ 4たいし 8こーや 16かずき
5ゆーすけ
67まさる 22しょーご 13だい 2いっせー
23りょーた
リザーブ
31そーた 6いっき 11ヨネ 17たかき 18アンド 20とし 39りゅーた

16:51:24
icon

ん?しょーたベンチ入りしてねぇな。近いうちに移籍の発表があるかもしれん。

16:49:50
icon

台風が思いのほか遅くて、台風の心配をして四国に上陸したはずが、ピーカンで暑くて死にそうになっている

16:48:10
icon

こんなセレガ1台で運べるのかと思ったけど、鳴門線から全然サッカー観戦の人が降りてこなくて笑っちゃうわね。

16:46:36
icon

【会社】阿波交通
【系統種別】徳島ヴォルティスホームゲームシャトルバス
【乗車地時刻】鳴門駅1705
【経由地】直行
【行き先】鳴門大塚スポーツパーク
【社番】
【ナンバー】徳島230あ3005
【乗車区間】鳴門駅→鳴門大塚スポーツパーク

16:35:30
icon

鳴門から板野に行くバスと引田に行くバスがいまだに残ってるのがかなり驚きなんだが、今も引田まで乗るという夫婦がバス停で待っている。それなりに乗る人いるのか。

16:25:45
icon

鳴門市のコミバスは市所有の白ナンバーチンポョか

16:22:40
icon

シャトルバスは阿波交通のセレガ

16:18:09
icon

シャトルバス出てたわ。無料っぽいので乗ってくか。

15:43:30
icon

歓迎された

Attach image
15:37:34
icon

教会前、金比羅前

15:30:46
icon

サンジハン!!

15:22:00
icon

池谷で鳴門からの1558単行と交換

15:09:12
icon

吉成交換3分停車

15:02:36
icon

うーんやはり佐古が高架なの慣れんな

14:56:00
icon

コミバスあるっぽいな

14:54:15
icon

徳島はまだピーカンなのでどうやってポカスタ行くかって感じ。バスあんのかな。

14:53:29
icon

関東はいつ雨降ってもおかしくない感じ

Attach image
14:38:26
icon

【会社】JR四国
【路線】高徳・鳴門線
【列車番号】968D
【種別列車名】普通
【行き先】鳴門
【乗車区間】徳島→鳴門
【編成】キハ47-112+47-173
【車両】キハ47-173

14:36:16
icon

これ昨日三本松から讃岐白鳥まで1駅移動したときの3両のうちの2両だな。

14:35:11
icon

ボロキハで鳴門に行く事になった。きっといつもは1000系1両ワンマンなんだろうけど、今日は試合あるからね。

Attach image
13:44:17
icon

木岐とかなくなってそうだな

13:43:59
icon

阿波赤石の窓口はそのまま残ってる

13:25:25
icon

阿南まで戻ってきた

13:02:50
icon

阿波福井の駅舎は今何も店舗入ってないのか。乗車券発売が店ごとなくなった感じだな。

13:01:28
icon

え?大鰐線何事?

12:53:36
icon

【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】4552D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】徳島
【乗車区間】田井ノ浜→徳島
【編成】1256単行
【車両】1256

12:43:28
icon

さてそろそろホームに戻りましょうか

12:20:14
icon

今日は讃岐白鳥駅も訪問扱いにしたけど、田井ノ浜駅に久しぶりに下車記録付けられたのが何よりだな。

12:00:16
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:40:55
icon

めっちゃ天気良くなってきた

Attach image
11:11:11
icon

今日が田井ノ浜停車の最終日。

Attach image
Attach image
Attach image
11:09:47
icon

念願の田井ノ浜駅再訪を果たした。天気も持ったので大満足。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:48:24
icon

田井ノ浜が目の前だが、由岐で交換のために4分停まる。

10:22:48
icon

乗車中の阿波海南行きは、単行の気動車の座席が埋まるくらいしか乗ってなくてまぁまぁ平和。

10:21:38
icon

こういうときに東京BRTの知名度が低いのがアレになるとはな

10:21:01
icon

コミケの日じゃなかったとはいえ、週末だから何らかのイベントはやってるだろうから大変だろうな。

10:16:53
icon

【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】4533D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】阿波海南
【乗車区間】阿南→田井ノ浜
【編成】1256単行
【車両】1256

09:52:29
icon

阿南駅のきれいな西口と、高速バス乗り場に直結している東口。

Attach image
Attach image
09:37:44
icon

阿南駅もワープなくなったけど、駅前の様子はそんな変わってないし、相変わらず利用者はかなり多い。

08:56:25
icon

羽ノ浦で40+47と交換

08:53:06
icon

立江も待合室だけになったか

08:43:53
icon

(牟)中田でも南小松島でも2分ずつ停車

08:38:08
icon

うおおお中田駅の駅舎がなくなってる…

08:33:42
icon

地蔵橋発車。次は な…中田…

08:30:50
icon

牟岐線は15年くらい前に全駅降りてるんだけど、委託駅はほとんど無人化されたし、乗ってる阿南行きも乗客ちょっとしかいないし、かなり寂しい路線になってしまった。阿波海南まで行く列車は鉄だらけなんだろうけど。

08:28:47
icon

引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

08:21:27
icon

今日も頑張る四トクのボロキハたち

Attach image
08:20:23
icon

徳島発車。次は 阿波富田

08:11:42
icon

【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】531D
【種別列車名】普通
【行き先】阿南
【乗車区間】徳島→阿南
【編成】1245+1248
【車両】1248

07:46:23
icon

徳島線が744発で、乗ってる高徳線は745発なのか。

07:45:39
icon

佐古2番線に着いた瞬間に、1番線に停まってた徳島線の徳島行きが先に出ていった。ここから徳島までは単線並行区間。

07:43:57
icon

吉野川を渡って佐古まで高架を走るのいまだに慣れないな

07:35:00
icon

たいぽしてるし起きてないのでは(

07:29:16
icon

板東発車。次は いけた…池谷…

07:21:05
icon

板野にいたの

07:13:53
icon

トンネルを出て下り勾配になった。うどん県から阿波おどり県に突入。

07:09:58
icon

讃岐相生出るとかなりの上り勾配になって県境越えを感じる

07:08:49
icon

讃岐相生発車。次は 阿波大宮

07:07:06
icon

JTB時刻表だと讃岐白鳥が東かがわ市の中心駅扱いされてるのか。まぁホテルの前に市役所あったしな。

07:03:44
icon

引田で交換の高松行きが40+タラコ47+タラコ47の3両だ。

07:00:28
icon

讃岐白鳥というところなかなか面白そうなのでまた泊まろうと思う

06:58:33
icon

【会社】JR四国
【路線】高徳線
【列車番号】305D
【種別列車名】普通
【行き先】徳島
【乗車区間】讃岐白鳥→徳島
【編成】1510+1507+1567
【車両】1510

06:55:04
icon

讃岐白鳥駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
06:53:30
icon

飯は秒で食ったので(

06:35:29
icon

サンキューホテルアーゼット。フォーエバーホテルアーゼット。

Attach image
06:19:58
icon

やはり東海道線はまだ再開してないか

06:18:39
icon

やはりアーゼットは朝食6時開始なのが神すぎる