21:24:23

ガタガタ言うなよこれがニイガタ

21:20:13

ここでセの順位を絶対に見てはいけない(

21:18:41

日本代表に唯一勝ったドラゴンズというお話、永遠に語り継がれる(

21:04:42

正田スタの試合は雷雨で中止になっちゃったか

21:03:35

予選で日本に敗れたスペインが女子サッカーW杯の頂点に立った

20:12:40

鉄道長期不通路線一覧
tetsudo.com/traffic/map/

鉄道長期不通路線マップ - 鉄道コム
20:07:32

500円で乗れる代替タクシーね

20:03:02

とりあえず木古内と奥津軽に行く旅程を立ててはみたが、ほんとにやるかは知らん(

20:02:33

千葉431(425B)455西船橋459(484E)510新八柱→八柱513(704)520松戸530(321M)658水戸703(529M)835いわき922(671M)1044原ノ町1051(241M)1218仙台1339(2539M)1423小牛田1445(553M)1531一ノ関1544(1543M)1622北上1648(733D)1803横手1807(451M)1912秋田1923(3627M)2218青森2330

330五稜郭656(120D)754木古内948(3018B)1022奥津軽いまべつ(タクシー)蟹田1210(334M)1258青森1334(656M)1420弘前1446(1660M)1722秋田1745(2452M)2048新庄2052(1454M)2158山形

山形630(420M)803(北)福島810(1126M)858(北)郡山904(2128M)943新白河952(4130M)1015黒磯1021(648M)1113宇都宮1116(1571E)1317東京1325(1225F)1405千葉1411(255M)1413本千葉

19:34:34

益田今日は珍しく3人で終わったぜ

19:31:45

今年九州も四国も北海道も行ってるし、俺おでけけしすぎでは(

19:23:46

さあマリーンズファンメントレのお時間がやってまいりました

19:12:19

お、寒川神社(千葉)のお祭りが始まったな

18:52:17

浦佐から新幹線に乗るときは大宮で降りないと損します

18:20:37

長岡16時台で都内に行く終電なくなるのが上越経由のつらいところ

18:18:34

群馬・新潟県境はかなりゴリラ豪雨雲がかかってるわね

17:43:51

日が落ちるのが早いなぁ

17:22:48

お盆と同じ常磐線の中電初電スタートで18オンリー課金なしで青森行こうとすると、最速でも22時か。

16:49:37

ビリヤニうめぇな

16:37:20

派生形として、ざるそばずるずる、出石そばずるずる、きしめんずるずるなどたくさんあります。

16:36:35

ちなみにはるさめの中の人は私じゃないし、嫁でもないです。

16:35:08

このwikiの中に入ってないけど、はるさめはNo39ですね。今もアカウント残ってるわ。しかもついさっき話したばっかりの桜子ちゃん2号がアイコンになってるじゃねぇかw
twitter.com/No39_harusame

桜子ちゃん2号 (@No39_harusame) / X
16:32:32

はるさめはおそばシステムが元になってます。管理人はNo2のざるそば。
w.atwiki.jp/osobasystem/

おそばしすてむwiki
16:28:21

「こかん(*^O^*)」の発祥はうちの嫁です。まだ信越本線だったころの古間駅に列車が停まった時に、「こかん?これこかんじゃんw」って言ったあとに「こかん(*^O^*)」と言ったのが始まり。

16:25:10

買っちった

16:05:21

ぱるるだw懐かしいw

15:30:09

サンジハン!!

15:28:32

40代にもなってDDRなんてやるものではない。

15:25:28

DDR10クレやって脚がガックガクになっている

15:22:38

もう少ししたら千葉に金筐体入るらしい。

12:38:33

ちなみに蕨岱駅の跡と一緒に上げたワラビタイというバス停は現存していて、今でも長万部から黒松内温泉へ行くバスが1日1本だけ停まる。当初、そのバスを使って黒松内と二股の間を行き来する旅程を組んだりもしたんだが、そうすると蘭越以東の駅が上手く回れなくなって、結局駅間歩行する選択をした。

12:35:11

もうあんな距離歩きたくないのが本音ではあるが(

12:34:39

12kmの駅間歩行ができる足腰を維持するためにDDRをやりに行こうかな

12:00:08

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:49:07

酒田は中心市街地が駅から遠いのが18きっぱーにとってかなりの難点だよなぁ。

11:29:21

日本の首都は千葉!都賀!蘇我!

09:51:38

桂根も折渡も女鹿も何回か訪問してるけど、北海道の駅並みに訪問難易度が高い。折渡と女鹿は降りた後に隣駅まで歩くときが多いな。

09:49:26

桂根・折渡・女鹿通過

09:22:32

またベルギー産コーヒーチケットですかァ???????

09:03:41

先週先々週の疲れが取れたな

09:03:23

ずいぶん寝てしまったな