次は 程久保 です
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1123M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC427+C417
【車両】モハ209-2179
数学的に求める方法はずいぶん前からやってるよね。泉美さんも自前でプログラム組んでたりしてたしな。
西九州新幹線開業で最長片道乗車券の経路変わったばっかりだけど、日田彦山線BRT移管でまた経路が変わるわけか。西九州新幹線のときに最速で新ルートの片道乗車券を使ったアイドルは今回も最速でやろうとしてるのかな。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1812B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA543
【車両】モハE231-627
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1887SR→1886A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-121
【車両】05-221
ほんとにバス乗り継ぎの旅も今のうち感あると思っているので、乗りたいところは今のうちにリストアップして即実行しておきたい気持ちはとてもある。伊豆一周1回やってるけど、できたらもう1回やりたい。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-117
【車両】05-217
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA532
【車両】モハE231-594
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC606
【車両】クハ209-2106