さくらこ~~~~~~~~~~~~
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1751F→4751F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E235系クラF-13+J-11
【車両】モハE235-1111
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1805KR→1804A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK1
【車両】モハE231-801
明日の作戦
・リュックをかついでキックボードを持って出る
・リュックの中にジェフグッズじゃらじゃらバッグを入れておく
・春日駅のコインロッカーにリュックとキックボードを預けてジェフグッズじゃらじゃらバッグで本蓮沼に向かう
・試合が終わったら春日駅でコインロッカーの荷物を救出する
・本蓮沼→春日→蔵前→浅草と乗り換えてそっから伊勢崎線で新伊勢崎に向かってヨ
何年かぶりくらいにオフィスのレイアウトが大幅に変わることになったので、身辺整理をしないといかん。
新伊勢崎525(301E)527伊勢崎534(420M)552新前橋623(521M)749長野原草津口810(歩)830群馬大津849(528M)925市城943(525M)948中之条1039(530M)1104金島1118(527M)1130小野上温泉1135(歩)1155小野上1210(532M)1215祖母島1225(529M)1313川原湯温泉1326(534M)1346群馬原町1355(531M)1407岩島1415(歩)1430矢倉1445(536M)1449郷原1507(533M)1541袋倉1626(540M)1632羽根尾1657(535M)1711大前1745(歩)1820万座・鹿沢口1859(544M)2031新前橋2034(642M)2044⑤高崎⑦2048(1953E)2251東京2305(2183F)2344⑥千葉⑤2346(1233M)2349本千葉
日曜吾妻線攻めるにしても土曜どこ泊まろうかな。土曜の試合終わった後に浅草から東武オンリー1,400円で伊勢崎まで出るのは手ではある。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15106
【車両】15206
昨日の風で布団が吹っ飛んで中央緩行線の架線にかかったせいで東西線は運用がごちゃごちゃになっているようだ。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】591B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA505
【車両】モハE231-513
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC610
【車両】クハ208-2110
まぁ俺もこの時間に起きているので朝という認識だが、この時間にラジオ聞いてると朝って感じにならないよね。