しかしグランパスのガッツポ姉さんテレビに出てくるまでになってしまったのか。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】285M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC416+C414
【車両】モハ209-2168
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武本・成田線
【列車番号】1783F→4783F(付属編成は佐倉から2383M)
【種別列車名】快速(付属編成は佐倉から普通)
【行き先】成田空港(付属編成は成東)
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E235系クラF-02+J-20
【車両】モハE235-1120
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1802C
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツB12
【車両】サハE231-35
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1833SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-117
【車両】05-217
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B1613SR
【種別列車名】快速
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】2107
【車両】2207
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】1669B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA519
【車両】モハE231-550
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】176M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC435+C412
【車両】モハ209-2164
今日のJリーグは亀岡で関西ダービー、ベススタで九州ダービー、八戸といわきでみちのくダービー、今治で伊予決戦、白波スタで隣県対決と見どころ満載なのか。
そりゃ収集鉄としては紙のやつも欲しいけど、駅が無人化されたり営業時間短縮されたりする流れでは厳しいものがある。
スマホフリーパスの難点は、会社によってインストールが必要なアプリが異なるところだろうな。ここらへんアプリも競争になっちゃってるから、しばらくはバラバラのままになりそう。
連休に美祢線降りたときはスマホの山口セントラルパス使ったな。北陸おでかけパスもスマホ専用になってるし、地方にでかけたときにスマホのフリー券は少しずつ普及していってほしい。