同じ効力の乗車券
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
のんびりホリデーSuicaパスを持っていたので、普通にグリーン券買って踊り子乗ったけど、この料金内訳見ると安いなぁって錯覚しちゃうよね。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】184M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC425+C427
【車両】モハ209-2179
185系弁当食いながら帰ろうと思ったけど、箸袋まで細工されてたので食べずに持ち帰ってきた。明日の朝食にする。
【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→外房線
【列車番号】1570S→1571F→4571F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】品川→本千葉
【編成】E217系クラY-42+Y-139
【車両】モハE217-2078
熱海の次は横浜なのに、往路で乗った踊り子と所要時間が変わらないので、なんとなく察してはいたが、かなりノロノロ走っている。
【会社】JR東日本
【路線】東海道線
【列車番号】3002M
【種別列車名】特急サフィール踊り子2号
【行き先】東京
【乗車区間】熱海→品川
【編成】E261系オオRS2
【車両】モロE261-202
熱海の改札入ってすぐの駅弁売店で185系弁当をいまだに扱っていたのでお買い上げした。サフィール踊り子の車内で食う。
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】434M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】吉原→熱海
【編成】313系シスT15
【車両】クモハ313-2515
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】437M
【種別列車名】普通
【行き先】(東)島田
【乗車区間】熱海→吉原
【編成】313系シスT8
【車両】モハ313-2508
【会社】JR東日本→伊豆急行
【路線】東海道・伊東線→伊豆急行線
【列車番号】3033M
【種別列車名】特急踊り子13号
【行き先】伊豆急下田
【乗車区間】品川→熱海
【編成】E257系オオNA-11(熱海まで修善寺行きオオNC-32編成併結)
【車両】サロE257-2014
ちなみに半室ロザだった257-0だが、257-2000に改造される際に全室ロザになった。扉をはさんで客室がある形は6の会社のようである。
昨日の人だかりはどこかへと消え去った東京駅の東海道線ホーム。9番線には下田・修善寺行きの257踊り子が停まっている。
ところでSuicaが入場券になるやつが始まったけど、Suica用の特企券でも入場料取られたりするのかしら。あとでやってみっか。
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】1166M
【種別列車名】普通
【行き先】品川
【乗車区間】取手→品川
【編成】E531系カツK406+K465
【車両】モハE530-1015
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】1151M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸(付属編成は土浦)
【乗車区間】日暮里→取手
【編成】E531系カツK408+K474
【車両】モハE530-1024
【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】917G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・東京方面
【乗車区間】池袋→日暮里
【編成】E235系トウ43
【車両】モハE235-128
【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】52レ
【種別列車名】快速急行
【行き先】池袋
【乗車区間】東松山→池袋
【編成】51092
【車両】53092
【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】1005レ
【種別列車名】急行
【行き先】小川町
【乗車区間】朝霞台→坂戸
【編成】51006
【車両】53006
泉外旭川はIzumi-Sotoasahikawaであって、Izumisoto-Asahikawaではない。
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野・京葉線
【列車番号】745E
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】西国分寺→北朝霞
【編成】E231系ケヨMU43
【車両】サハE231-225
【会社】JR東日本
【路線】中央快速・青梅線
【列車番号】627T
【種別列車名】快速
【行き先】青梅
【乗車区間】御茶ノ水→国分寺
【編成】E233系トタT30
【車両】モハE232-30
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】675B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】錦糸町→御茶ノ水
【編成】E231系ミツA549
【車両】モハE230-645
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】502F→503S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→錦糸町
【編成】E217系クラY-15+Y-143
【車両】モハE217-2086
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621
【車両】モハ208-2142