GTOじゃないけど、今のやつも好みの音ではある。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】JR東日本
【路線】弥彦線
【列車番号】250M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】吉田
【乗車区間】東三条→燕三条
【編成】E127系ニイV12
【車両】クモハE127-12
らくらくトレイン村上は485時代に一度乗った。あの頃は今と違ってG車も解放してたので、18きっぱーが我先にと駆け込んでいたのを今でも覚えている。
さっき村上に乗ってた人が続々とやってきたな。みんな豊栄で速攻折り返してきたんだろう。そしてあの人も来た。
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】3362M
【種別列車名】快速らくらくトレイン信越
【行き先】直江津
【乗車区間】新潟→東三条
【編成】E653系ニイH-201
【車両】モハE652-1101
続いてらくらくトレイン信越。こっちは専用幕が用意されてるけど、村上と違って自由席の表示。そしてドアコック扱いを久しぶりに見た。
今日の宿は燕三条駅の前に取ったから、もう燕三条で降りておしまいにしたいんだけど、さすがにここまで来ておいてらくらくトレイン葬式しないわけにはいかないので、新潟から乗るために移動している。
【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】337C
【種別列車名】MAXとき337号
【行き先】新潟
【乗車区間】長岡→新潟
【編成】E4系ニシP82
【車両】E455-126
nginxって何て読みますか?
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】1343M
【種別列車名】普通
【行き先】長岡
【乗車区間】柏崎→長岡
【編成】E129系ニイA20
【車両】クモハE128-120
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】57M
【種別列車名】特急しらゆき7号
【行き先】新潟
【乗車区間】柿崎→柏崎
【編成】E653系ニイH-201
【車両】モハE652-1101
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】3372M
【種別列車名】快速
【行き先】直江津
【乗車区間】来迎寺→柿崎
【編成】E129系ニイB2
【車両】モハE129-2
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】1339M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長岡
【乗車区間】犀潟→来迎寺
【編成】E129系ニイA21
【車両】クモハE128-121
【会社】JR東日本→北越急行→JR東日本
【路線】信越本線→ほくほく線→上越線
【列車番号】8841M→845M→8845M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越後湯沢
【乗車区間】直江津→犀潟
【編成】HK100形H7+H3
【車両】HK100-7
【会社】えちごトキめき鉄道
【路線】妙高はねうまライン
【列車番号】2355M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】直江津
【乗車区間】妙高高原→直江津
【編成】ET127系V4
【車両】ET127-4
【会社】しなの鉄道
【路線】北しなの線
【列車番号】331M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】妙高高原
【乗車区間】長野→妙高高原
【編成】SR1系S101
【車両】クモハSR111-181
【会社】JR東日本
【路線】篠ノ井・信越本線
【列車番号】1007M
【種別列車名】特急ワイドビューしなの7号
【行き先】長野
【乗車区間】松本→長野
【編成】383系シンA5
【車両】クモハ383-5
【会社】アルピコ交通
【路線】上高地線
【列車番号】18レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】松本
【乗車区間】新村→松本
【編成】3005
【車両】3005
【会社】アルピコ交通
【路線】上高地線
【列車番号】13レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新島々
【乗車区間】松本→新村
【編成】3005
【車両】3005
しなのって松本のレチが担当になることあるんだろうけど、まだ当たったことない気がする。そもそも長野松本間をしなので移動することが少ないんだが(
長野駅に115系がたくさん入ってくるのも今のうちなんだろうか。ホームにはカメラ構えた人がちらほらいる。
【会社】JR東日本→JR東海
【路線】信越・篠ノ井線→中央西線
【列車番号】1006M
【種別列車名】特急ワイドビューしなの6号
【行き先】名古屋
【乗車区間】長野→松本
【編成】383系シンA9
【車両】クモハ383-9
【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】601E
【種別列車名】あさま601号
【行き先】長野
【乗車区間】上田→長野
【編成】E7系ナシF4
【車両】E725-204
【会社】JR東日本・西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】551E
【種別列車名】はくたか551号
【行き先】金沢
【乗車区間】高崎→上田
【編成】E7系ナシF6
【車両】E725-6
【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】1301C
【種別列車名】とき301号
【行き先】新潟
【乗車区間】大宮→高崎
【編成】E2系ニシJ55
【車両】E225-1005
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1820E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】東京→大宮
【編成】E231系ヤマU521+E233系コツE-52
【車両】サハE231-1061
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】586F→587S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-30+Y-115
【車両】モハE216-2030