2019-01-12 04:23:03

蓬莱人形は健康に悪い

2019-01-12 04:20:18

当時キルラキルがある程度盛り上がった後だったので、ラグランパンチが無料で使えるというのはなかなかのインパクトがあったと記憶している

2019-01-12 03:35:34

medibangpaint.com/font/
本来有料なはずの複数のフォントまでなぜか無料で使えるという…。ってか私が使ってた頃より明らかにラインナップ増えてるなやべぇよ、東方原作のロゴのフォントとか普通にあるやんけ

フォントを使って本格マンガを描こう!
2019-01-12 03:30:52

フリーであれほど漫画描きに親切なソフトはそうそう無いでしょうね…

2019-01-12 03:24:21

経緯としてはクラウドアルパカが改名してメディバンになったそうです

2019-01-12 03:23:31

それこそ魔女達の舞踏会とメイガスナイトみたいなもんで、タイトルが違ったら元がどうあれ別扱いしてるんじゃないですかね

2019-01-12 03:20:26

後継された割にはアルパカも普通に更新されててよくわからない

2019-01-12 03:16:36

エニグマティクドールは知り合いが「神主にしか作れなさそう感がすごい」と評しててワカルマティクドールになった

2019-01-12 03:13:09

蓬莱人形は西方再アレンジ多めなんだなぁとぼんやり考えてて、ふと気付いた。グリマリのスプートニク幻夜や大戦争のメイガスナイトを嬉しく思ったのは、単に西方が忘れられてなかった喜びだけじゃなく、西方再アレンジということ自体が私の中で蓬莱性(?)を持っているからなのかもしれない

2019-01-12 03:09:00

私の場合は蓬莱伝説かなぁ>蓬莱人形ハマり

2019-01-12 03:07:32

(ファイアアルパカの後継の)メディバンペイント、集中線の作りやすさに関してはクリスタよりも完全に私好み

2019-01-12 03:03:38

ああ、てらゆーさん知り合いだった 懐かしい
今も元気にどっかで生きてることを願う

2019-01-12 03:03:24
2019-01-12 02:59:05 疾楓迅蕾の投稿 shippuujinnari@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 03:01:09

そりゃ馬じゃなくてアルパカですしってコラ~!(爆)

2019-01-12 02:51:36

そういえばついこないだまで唖秋さんのことをなぜか「あさい」と雰囲気誤読してたんだけどどう考えても唖采氏と混同してる

2019-01-12 02:50:13
2019-01-12 02:22:37 唖秋の投稿 asyu109@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 02:39:09

不透明度を下げるって言い回し、二重否定みたいなもんだからぱっと判別つかないことがある

2019-01-12 02:37:37

あと、下描きレイヤーなんて高級なものが無いGIMPで描いてた頃は、下描き用のレイヤーを描き終えたら線画移行前に下描きの不透明度を下げることで事故を防いでた

2019-01-12 02:33:23

クリスタの場合線画をベクターレイヤーでやると直接の塗り潰しが不可能なので自動的に塗り潰し事故が防げますよ

2019-01-12 02:30:42

ズズズ…

2019-01-12 01:18:34

いい人だった

2019-01-12 01:15:50

小茄闇討ちオフ開催

2019-01-11 04:27:47

🖕 :miko:

2019-01-11 04:20:36

とはいえ神子も聞くのが10人同時可能とはいえ返事できるのは1人ずつなのであった 全ての話に中指1本立てて終わらせるとかなら一応コミュニケーション成り立たせられるんだけどそれ10人聞き分ける意味ない

2019-01-11 04:16:39

が見たい(何なら作りたい)、と結構前に思いついたのをすっかり忘れてた

2019-01-11 04:15:25

神子に近しい者であればあるほど神子に対して同時に話しかけることをいとわない、みたいなの

2019-01-11 01:47:41

おもト

2019-01-11 01:46:59
2019-01-11 01:39:10 inlの投稿 Shi_Stg@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-09 19:35:56

ただそれはそれとしてメイリオ自体は見やすい。東方のセリフのフォントも(弾ジャク以後?)メイリオだし

2019-01-09 19:33:25
フォント

「『メイリオ』などのデザインで知られる…」と言われると、「なるほど、『日本には斜体強調の文化がないから』とかいう理由でフォントデータの斜体領域にわざわざ正体のデータを突っ込んで独自の斜体無効化トラブルを引き起こしてるくせにまるで最もスタンダードなフォントですみたいな顔してるあのメイリオと同じ制作者か!」と思って全くプラスの印象にならない

2019-01-09 09:55:01

目覚まし時計ならぬ目潰し時計ですかね

2019-01-08 21:33:09
2019-01-08 21:30:03 権太夫(┰д┰)6/29幺樂団【よ01】の投稿 gondayu@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-08 21:33:01

紺珠伝

2019-01-08 21:09:18

私の背中の扉から逃げていったかもしれない

2019-01-08 21:08:46

私に至っては未だに天空璋のディスクが見当たらない

2019-01-08 20:57:02

東方アレンジを使え(やめてね)

2019-01-08 20:56:23

いや、でもエレキギター音源でFFだかクロノトリガーだかのアレンジを普通にデモ音源に使ってるとこあったな………まあいいや

2019-01-08 20:53:56
タイプライター音源

Typewriter - Wavesfactory wavesfactory.com/product/typew
タイプライターの音を収録した無料サンプルパック『Brother Typewriter』 | MeloDealer melodealer.com/subtersonic-bro
Typewriter for Kontakt - by Rhythmic Robot Audio rhythmicrobot.com/product/type

3つもあるのにどのデベロッパーもルロイ・アンダーソンをデモソングに使わないのか…と思ったけど、彼はまだ著作権が生きてましたね

Typewriter for Kontakt - by Rhythmic Robot Audio
2019-01-08 20:44:29
> BT

DTM音源にもタイプライターの音をサンプリングしたものがあるけど、これタイプライター買ってきたら良くない?と思う人もいるのかもしれない
何なら「下手くそなリコーダー」の音源とかもあるし

2019-01-08 04:00:26

こないだ耐久まで行ったぜって貼ってたやつですか 遂に

2019-01-08 03:58:50

二日酔いに苦しむ友人の時間稼ぎのためにSkypeでしばらくチャットしたことがあった

2019-01-08 03:47:26

なんと無敵にもなれる

2019-01-08 03:40:00

ボムで2.0を買える場合は割と惜しみなく買ってる

2019-01-08 03:25:57

輝針城のスコアタ見てると本当に2.0出しが上手いし、スコアタって超絶技巧のイメージが強いけど2.0出しに関しては十分真似できる場合が結構あるので大変参考にさせてもらって楽しかった

2019-01-07 20:23:40

@2xccc 草で蛇だと完全にジャローダですね

2019-01-07 04:14:39

今気付いたけどつくしさんが文字通りのくさタイプだったらキノコのほうし効かないな?

2019-01-07 02:41:33

誰かつくしさんにキノコのほうしを

2019-01-06 20:55:35

天則の立ち判定の小ささだと諏訪子とかいう意味わからんキャラが参戦してくる

2019-01-06 20:50:16

分身ちび萃香とか、ろくに個体名がついてるわけでもないアリスの人形達とかは判定に困りますが

2019-01-06 20:47:46

人型ならまあ妖精連中でしょうね

2019-01-06 19:55:14

地底の人気者という設定についても、何か土蜘蛛的側面から考察できたりするものなんだろうか。病気を振りまくという能力はまつろわぬ民を厄介に思う権力者側の視点で、地底のアイドルなのは地方土着の有力者という平民側の視点、みたいな。
…まあ単に地下アイドルと引っかけただけかもしれないけど。AKBの初紅白が2007年、地霊殿体験版が2008年5月。

2019-01-06 19:45:03

重機とかを要するレベルのパワー面が完全に己の肉体で解決するとして、それ以外の要素が全て「器用さ」の能力だけで一晩で済ませられるだろうか…? と思ったけど、土蜘蛛だから(虫的な意味でもまつろわぬ民的な意味でも)たぶん単純な頭数がいっぱいいるんだろうな

2019-01-06 19:40:19

仮に直接描写されても一晩で作業が終わるならすごくあっさりしたものになるのかも

2019-01-06 19:35:32

力に振りすぎた鬼は見習ってほしい

2019-01-06 19:34:58

器用で力持ちなのか

2019-01-06 19:30:38
ヤマメのアニオタWiki曰く

> そしてヤマメと言えばもふもふスカート。
> 太ましいとか言う奴は何も分かっていない。
> あのモフモフふかふかなスカートで膝枕されたいと思うのが、男というもんである。
> 捲り上げたいと思うのが男というもんである。

2019-01-06 19:26:36

ヤマメというか土蜘蛛が建築得意な設定、直接の描写がされた記憶がないのでいまいち実感がない

2019-01-06 19:24:37

にとりは一年中大工(大工か?)

2019-01-06 19:23:56

「鈴奈庵する」というひどい風評被害動詞を見た

2019-01-06 19:21:02

コメリというホームセンターを今初めて知った 地元にあるのはジャンボエンチョー

2019-01-06 19:19:50
東方微関係(FGO)

最新の舌切り雀キャラだか何だかに対して「きのこはFateを東方Projectだと思ってる」って評してるツイートがあって、私はFate知らないけど話として興味深かった

ので改めて見つけてきた
twitter.com/no_work_no/status/

2019-01-06 19:14:56

あーマガジンラックって表紙が生活空間側に見えるように置かれるやつですか オシャレ重視なので実用的大量収納という感じじゃなさそうですね

2019-01-06 19:11:53

薄い本だらけにすれば解決ですね?

2019-01-06 19:06:02

収納関係ないなこれ

2019-01-06 19:05:26

モニターアームでデュアルモニタして圧倒的成長

2019-01-06 18:44:34

SD-90の音色を編集するのはSD-80エディタという謎

2019-01-06 15:13:02

こいつ本当に工学部出てんのか? という感じのトゥートをした

2019-01-06 15:12:18
くあどらさん

古いOSとかの話は私には微塵もわからないし正直興味も湧かないけど、SD-90自力メンテは知り合いにそんな音屋一人もおらんのでスゲーなと思う
モノがそれなりに貴重なだけに、私の場合は妙ないじり方して破損させちゃう恐怖の方が強くて現状維持しかできない Ctrl+Zでもあれば別なんだけど