2019-01-31 02:30:51

ズズズ…

2019-01-31 00:53:53

ねこだ

2019-01-30 10:09:53
2019-01-29 23:07:34 ワキサカDK(I.F.L局長)の投稿 wakisakadk@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-30 10:09:00
2019-01-29 20:53:15 オノ・コーヘイの投稿 axe_empty@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-29 20:16:54

いやーやっぱ小人族何回聴いても意味わからんくらいかっこいいな

2019-01-29 11:25:22

@hieda 11:20ジャスト! じゃあないんだよ

2019-01-29 11:25:11
2019-01-29 11:20:45 稗田さんの投稿 hieda@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-29 05:15:51

寝ましょうね

2019-01-29 03:23:06

マストドンもうv2.7.1出たのか

2019-01-29 03:22:30

@aka0dsk_SE プロフィール編集画面を見ればわかります。まあわからないとしても、勝手に反映されるものではありませんよ

2019-01-29 03:01:43

(背景の天気が昼間じゃなければ完璧、とか思ったけど、日傘程度で日よけが済む吸血鬼ならゴルドーの影で十分日よけになるだろうな。何ならゴルドーの下から横に這い出ると日光に当たってしまうというジレンマすら抱えているかもしれない)

2019-01-29 01:10:57

聴いてねといっても、これ聴いて「あ~それね」ってなるの音屋の中でも更に限られた範囲な感あるけど

2019-01-29 01:10:02

twitter.com/Phroneris/status/1
天空璋で思い出したけど、希望の星は青霄に昇るの音源特定動画をTwitterに投げていたのだった ステレオで聴いてね

2019-01-29 01:07:43

あと山奥のエンカウンターの山姥感もすごい あれは音色選びの勝利だけど

2019-01-29 01:07:06

クレイジーバックダンサーズ、個人的には天空璋で一番の当たり曲だった クレイジバックダンサーズのクレイジーバックダンサーズ感すごい

2019-01-29 01:06:01

名前に反して推されない布都ちゃん

2019-01-29 00:48:34
2019-01-28 22:11:16 車窓からの夕景兄貴の投稿 clocklly@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-28 16:24:17

まあやっぱ基本は原文ママですわね。資料的価値を考えるなら

2019-01-28 16:23:16

神主が悪い

2019-01-28 16:21:02

しかしインスタンスって言うだけで自動的にマストドンの各集団を指すことになって便利なので、できれば今更サーバーって呼び方にはしてほしくないなあ。既にDiscordがサーバー呼びなのもあるし、下手するとマストドンの方は「マストドンサーバー」とでも呼ぶことになってむしろ長くなる

2019-01-28 16:17:51

英語版東方インスタンスの方見てみたら、管理者アカウントが神子アイコンで名前が「True Administrator」なの笑う

2019-01-28 16:10:41

いやたとえ本来の表記が明らかでも、原文が誤字なら誤字のまま転記して注釈で補う方が、Wikiとしては良いんじゃないですかね? 今までのように

2019-01-28 16:06:12

やはりツナマヨを投げつけてパッチ出させなければならない

2019-01-28 16:02:08

ディレクトリ見るとアオイさんのトゥート数のヤバさがわかるなあ

2019-01-28 16:00:08

ディレクトリって about/more の上部とかからしか行けないのかな? と思ったらスタートページにリンクが追加されてたのか

2019-01-28 15:55:47

英語版東方Wikiでも後者が「長い」の誤字かと書かれてますね

2019-01-28 15:47:25

Mastodon 2.7.0公開 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19
かつてはアプデの度に記事を書いてくれてたのに近頃めっきり更新されてなかった「マストドンつまみ食い日記」が、大型アプデでさすがに更新されたか

2019-01-28 12:33:57

インスタンスと呼ばなくなるのかー

2019-01-28 12:33:56
2019-01-28 12:02:46 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-28 11:34:05

twitter.com/ykyng_yeah/status/
本当の無産なんてそうそう無いという話

2019-01-28 02:00:37

アプデおつです

2019-01-28 02:00:31
2019-01-28 01:39:20 gensokyo.town 広報アカウントの投稿 manage@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 23:11:57

Pawooアプリは早よURL無し画像アップロード対応して

2019-01-27 23:04:43

最後の講義だけ出たら思いっきり試験についての話で、それだけで試験乗り切れて単位来た科目があるので試験は大事

2019-01-27 22:58:22
2019-01-27 22:56:25 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 22:58:19
2019-01-27 22:54:22 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 22:55:22

テストは大事

2019-01-27 22:31:12

作曲者がゲーム制作者と同じなら尚更

2019-01-27 22:30:48

ゲーム音楽は思い出補正かかってナンボ

2019-01-27 03:48:39

× こんなのしかない
◯ こんなのしか描かない

2019-01-27 03:38:39

言うて4面の洋風ってのも現代的というよりはやや古びたクラシカルな感じだったけど、6面でそれすらも裏切って一気に現代科学的になるんだもんな~。あれはすごいですわ

2019-01-27 03:36:13

2面はペルシャ人で3拍子だったのでまあ完全に和風だったというわけでもないのですが、3面があまりにもド和風なのでやっぱりギャップがすごい

2019-01-27 03:35:06

3面までは鬼とか土蜘蛛とかでかなり和風だったのが、4面でいきなりステンドグラスの洋風になるギャップがすごいですよね ハートフェルトファンシーはそのギャップへようこそという雰囲気を象徴する曲だと思います