08:34:53
icon

雨降りそうだけどしょうがないなあって洗濯始めたら雨降ってきたよね。トホホ

10:48:07
icon

三点レプリカ?

12:14:41
2023-08-06 12:10:31 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:14:51
icon

ぴっかー!

12:19:26
icon

冷蔵庫の故障につきたっくさん解凍されちゃったエビをやっと食べきりました(添付画像はエビたくさん注意)

Attach image
16:40:18
icon

かなしいね

17:14:51
icon

@Azukyuda わわわっ、ご無理なさらずに〜。

17:16:56
2023-08-06 17:09:15 もとに戻るの投稿 ozero@misskey.io
icon

イラストのAI学習めも。不正競争防止法で保護していく可能性について。

インターネット等での公開は、機械学習されることの同意ではないと、多くの人が言い続け、権利主張していくのが良いと思います。
ウォーターマーク等は必須ではありません。いま、多くの方が、AI学習禁止と、表明してくれているのは、とても心強いです。
Misskeyの「AI学習への許可・拒否」フラグがこういうところで役に立つよなあと。ありがたい。「慣例なんかにはしないぞ」と姿勢を示していくことが大事な部分って、現行法だけが全てじゃないのよね。

https://vxtwitter.com/info_kvaluation/status/1688125436595994625

17:17:55
2023-08-06 17:04:57 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

自覚症状なく血管詰まってたり小さな脳梗塞起こしてたりするから
みんなも迂闊にMRI撮って実は崖っぷちだったを体験しよう!

17:18:02
icon

ふむー

17:37:39
icon

ちゃんと眠れたい人生だった

17:38:59
icon

はっ!ちゃんと眠ったらそこで人生終了なのでは(それは永眠です)

17:58:05
2023-08-06 17:46:00 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

おひぇー

SMSを送って相手の位置を特定するサイバー攻撃 スマホ持つ全ユーザーに到達可能 米研究者らが開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/04/news072.html

Web site image
SMSを送って相手の位置を特定するサイバー攻撃 スマホ持つ全ユーザーに到達可能 米研究者らが開発
17:58:11
icon

ひょえー

18:03:39
icon

Web UiはAPI経由でだけじゃなくて自分自身のコードに埋め込まれたサーバの状態を知ることもできちゃうから気をつけなくちゃよね

18:14:34
icon

お米炊いてる時の瞬停は焦るなあ!(このまま続けていいのかしら…

18:48:35
icon

久しぶりに詰まりました

Attach image
18:50:43
2023-08-06 18:38:37 hikalium@misskey.hikalium.devの投稿 hikalium@misskey.hikalium.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:50:47
icon

すてき

18:55:28
2023-07-30 03:46:18 あきにゃん@巣ごもり中の投稿 aki_hamuinu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:31
icon

たのしい

18:56:39
icon

0b10も010も10も0x10もぜんぶ10だよねw

18:58:52
2023-08-06 18:56:36 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

TootボタンがPublishになったのを以てTootは消滅したと言ってる人がいるだけっぽい?まあ管理コマンドの名前からしてtootctlだしな gizmodo.com/mastodon-toot-reti

Web site image
Mastodon Has Officially Retired the ''Toot,'' Its Version of the Tweet
18:58:57
icon

!!

19:00:15
2023-08-06 18:58:02 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

国立科学博物館 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B

> 独立行政法人化によって国から切り離されたが、その後も名称に「国立」を冠している。これは海外との関わりにおいて国の機関であることを示す必要があるために認められた特例である。

国立なのにクラファンとかなんやねんというのはこういうことらしいな

Web site image
%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
19:00:18
icon

んー

19:00:53
icon

国立天文台も独立行政法人(傘下)だなあ…

19:01:32
icon

独立行政法人化はうんこ。ずん知ってるんだ。

19:05:45
icon

国立音楽大学(国立大学法人じゃないシリーズ

19:13:43
icon

新しく来た冷蔵庫さんときどき液体の滴る音がして不穏

19:33:00
icon

@herschel Goの := による代入は同時に変数の宣言をするときだけだったと思います。すでに宣言されてる変数への代入は = です

19:35:29
2023-08-06 19:31:22 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:38:06
icon

だまされたー。ミュートしよ

19:42:35
icon

カメラオンの会議を顔写真で突破

19:42:37
icon

19:42:54
2023-08-06 19:41:42 けろ🐸の投稿 ozoz@msky.41kg.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:59
icon

!?

19:49:20
icon

@herschel ループ変数とかあんまり重要じゃないやつの宣言をちっちゃくしたかったりしたのかな…と…うーん

20:01:18
icon

【朗報】ときどき日本語チャンネルで「半沢直樹」開始。「VIVANT」に合わせてたりするのかしら。

20:54:12
2023-08-06 20:52:02 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

せっかくなので、とりあえず簡単に補足情報かいておいたよ。

あとxanacさんの投稿も!

--
特務機関NERVの情報は、NERV自身の運営するサーバから発信されていて、マストドンやミスキーで受け取ることができます。

総合アカウントの他に、発信情報の分野ごとにフォローアカウントが細分化されていて欲しい情報を選択することもでき、それを時系列タイムラインで見られるので便利ですよ。
twitter.com/noellabo/status/16

現在のXのようにAPI制限が厳しく、不具合に振り回され、あるいはそこに多額の利用料を支払うぐらいなら、

NERVのように、自分でサーバを設置してマストドンやミスキーの世界に参加するのも有力な選択肢です。EUやオランダなど公的機関もやっていますし、最近はBBCも直接発信に取り組み始めています。
twitter.com/noellabo/status/16

--

twitter.com/rk_asylum/status/1
twitter.com/rk_asylum/status/1

21:18:06
2023-08-06 21:15:33 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:48
icon

スパムむすびの日あるんだ

National SPAM® Musubi Day℠ - L&L Hawaiian Barbecue https://www.hawaiianbarbecue.com/national-spam-musubi-day/

21:49:58
2023-08-06 21:39:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comの招待URLを500人分発行しました。

各URLとも100人の登録で無効になりますので、使えない場合は他のリンクをお試し下さい。

fedibird.com/invite/WDJLiARU
fedibird.com/invite/QGbP5Zie
fedibird.com/invite/qLpvfznW
fedibird.com/invite/CWqPEZBR
fedibird.com/invite/8mX5h4yv

fedibird.comは、比較的コミュニティ色がなく、自分のペースで活動しやすいMastodon系のサーバです。

一つのサーバに集まる・属するという感覚は薄く、たくさんのサーバに散らばった人々や情報にアクセス・発信する拠点としての性質が強い場所です。

全文検索機能も比較的機能しますので、X (formerly Twitter) に近い使い勝手が得やすいかもしれません。

現在招待制となっていますので、使ってみたい方は、招待URLからお試しください。

--

fedibird.com以外にも、Mastodon、Misskey他、お互いに繋がっているサーバは他にもたくさんありますので、

自分の感覚に合う、利用目的に沿ったサーバを見つけてくださいね。探す際は タグを辿ることをお勧めします。

23:01:46
2023-08-06 22:33:41 Shugo Maedaの投稿 shugo@ruby.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。