DockerはVMじゃなくてコンテナだからホストのuidとgidも関係してくるのかもだなあ

や、chownの引数にuser:groupじゃなくてuser.groupを渡してただけかも…

FROM ubuntu:22.04
RUN useradd -m mastodon
RUN chown mastodon:mastodon /home/mastodon
USER mastodon

みたいのをdocker buildしてdocker run -i bashみたいにすると

bash: /home/mastodon/.bashrc: Permission denied

でrootに落ちるの。Dockerわからん。

またけの

ごはんたべゆ :saba:

4caa9f0e69 (upstream/main) Change the hashtag column to not display the hashtag header on pinned columns (#26416)
d9a9323968 Avoid connecting to a running ES instance in ES search check spec (#26413)
405f141fe0 Change: Block GPTBot (#26396)
2c88364222 Restore console behavior in `test` env (#26401)
271d384fd0 Use migration classes in migrations where current definition conflicts with older (#26390)
b12d75ef4f Fix blocking subdomains of an already-blocked domain (#26392)

ちぎって

そよそよ

本日分の茶色です

ぼっちパピコいいなぼっちパピコ

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 4caa9f0e69f922ce70af50d695cc84a7f551534f.

ハンディ扇風機が半出ぃ

くるちぃ

砂肝いいな砂肝

携帯網から家サーバにログインするのにIPv6使わないんだなあって思ったけどAレコードしか付けてないなw

あとどうにかしてルータからサーバにv6パケットを通さないとわね(増える中国からのお客さん

iPhoneの
アップデートが
進まない
酔うからあんまり
見たくないんよ

$ ruby -e 'puts "セブンビリヤニ".chars.shuffle.join'
セニヤリビンブ

よーっしお父さん迂闊にRubyを3.3.0-preview1にって思ったら迂闊すぎてgit commitしてなかったよねw

remote: ! Compiled slug size: 574.9M is too large (max is 500M).

そうでした…

サポートにお願いしてslug size limitを増やしてもろてね
はいりょうかい

がんばえねっとわーく

Writing objects: 79% (142268/180085), 136.94 MiB | 689.00 KiB/s

remote: -----> Using Ruby version: ruby-3.2.2

あ、あれれれ?

とりあえずRuby 3.2ですすめてるんだけどLOCAL_DOMAINをタイポすると403を返すことが判明しました。なるどなあ。

Ruby 3.2のまんま進んじゃったんだけど新しくつくったMastodonサーバがやっと動きました。ちょっとずつ手順が変わってるよなあ

bundle installでGemfile.lockのRUBY VERSIONが変わらなくなったのかな?

最後の部分を消してからbundle installしたら更新してくれました

remote: ! The Ruby version you are trying to install does not exist: ruby-3.3.0.preview1

orz

--- a/Gemfile.lock
+++ b/Gemfile.lock
@@ -955,7 +955,7 @@ DEPENDENCIES
xorcist (~> 1.1)

RUBY VERSION
- ruby 3.3.0.preview1
+ ruby 3.3.0

BUNDLED WITH
2.5.0.dev

でどじゃ

remote: ! The Ruby version you are trying to install does not exist: ruby-3.3.0

あ、あれ?

Gemfileでぴったり指定しないと通らないかな。そんなことは無いと思うんだけどな。
https://devcenter.heroku.com/changelog-items/2591

Ruby version 3.3.0-preview1 is now available | Heroku Dev Center

--- a/Gemfile
+++ b/Gemfile
@@ -1,7 +1,7 @@
# frozen_string_literal: true

source 'https://rubygems.org'
-ruby '>= 3.0.0'
+ruby '3.3.0'

gem 'puma', '~> 6.3'
gem 'rails', '~> 7.0'

して

--- a/Gemfile.lock
+++ b/Gemfile.lock
@@ -953,9 +953,3 @@ DEPENDENCIES
webpacker!
webpush!
xorcist (~> 1.1)
-
-RUBY VERSION
- ruby 3.3.0
-
-BUNDLED WITH
- 2.5.0.dev

してもだめね。消しちゃったのかな。解散。

RubyGems.org | your community gem host

お金かかるから使わなくなったアプリはすぐ消す

Heroku Buildpack RubyでのRubyのバージョンの検出手順はbundler頼りでrbenv準拠にはなってないんだよね
https://github.com/heroku/heroku-buildpack-ruby/blob/main/lib/language_pack/ruby_version.rb

heroku-buildpack-ruby/lib/language_pack/ruby_version.rb at main · heroku/heroku-buildpack-ruby
2023-08-09 15:25:45 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごく!! いい!!

OpenPGPのフレンドコードです!またかいな←
F60960D80B224382CA8D831CB56C20316D6E8279

QRコードの生成手順はこちら
https://mitome.in/misc/vCard.html

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に

rcs懐かしいな

呆ーっとしてる間にマウイ島では野火で6人亡くなったと聞いて(BBC Global News Podcast)たいへん申し訳ない感じに

今月分の麺です

2023-08-09 20:02:53 🐑アイカツ仮面🐑の投稿 aikatsukamen@kirakiratter.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カニカニ!

ときどき日本語チャンネルの水曜日に「七人の秘書」が始まったので火曜日の「ひとつ屋根の下」の若い江口洋介さんの翌日におっさんの江口洋介さんも見られるようになったw

これマージされてる最近のMastodonならRuby 3.2で行けるんじゃないかな

Workaround the ActiveRecord / Marshal serialization bug on Ruby 3.2 by casperisfine · Pull Request #24142 · mastodon/mastodon · GitHub https://github.com/mastodon/mastodon/pull/24142

Workaround the cache serialization bug on Ruby 3.2 by casperisfine · Pull Request #24142 · mastodon/mastodon

うわあラハイナ…

KITV4によるとこれまで確認されているマウイでの死者数は36人とのこと (-人-)