00:09:59

整数は128ビットじゃなくて256ビットでした
https://okapies.hateblo.jp/entry/2022/01/30/193604

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門
00:12:05

Numerical Recipes in Cっていう本は配列の添字が1オリジンになるようにコードをぐっちゃんぐっちゃんにしてなかったっけ

08:58:46
2022-03-19 08:35:30 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

某ドJS界隈めっちゃ治安悪いじゃんとなってるんだけど、それは単にコミュニティの問題であって、システム的には言語処理系にパッケージマネージャが付いているあらゆるシステムで発生しうる問題だから他人事ではない

08:58:51
2022-03-19 08:55:16 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

や、それについては lockfile をもっと尊重してパッケージの個別のアップデートで確認を入れるみたいなやり方がある (やってるツールがあるか知らんけど)

08:59:38

vendorしてるディレクトリの新旧のdiffを確認するとか…めんどうだなあ…

09:30:42

確認しないとなあ…

09:33:56

世界にひろげよう信頼の輪ッ!

09:42:34

> Apple allows booting unsigned/custom kernels on Apple Silicon Macs without a jailbreak!
そうだったんだ!てことはLinuxカーネルが走るのはVMの上じゃなくて直接M1の上なのかな。M1 iMac購入のきうん。

About - Asahi Linux asahilinux.org/about/

About - Asahi Linux
09:59:25

こぐにとーちゃん (誰だかわからない父)

10:08:26

インが抜けてるのはいーんですか

10:39:15

やっとこ詳細にまとめていただいてるのを読みました。ぐええ。

Alert: peacenotwar module sabotages npm developers in the node-ipc package to protest the invasion of Ukraine | Snyk https://snyk.io/blog/peacenotwar-malicious-npm-node-ipc-package-vulnerability/

Alert: peacenotwar module sabotages npm developers in the node-ipc package to protest the invasion of Ukraine | Snyk
12:25:40

ひさびさピザ!

12:28:06
2022-03-19 12:10:27 Posting がにょ✈️ ganyo@hikoukidon.jp

This account is not set to public on notestock.

12:28:16

フラップびろーん!

12:30:05

ピザに夢中で見逃すとこでした←

12:33:48

前も書いた気がするけどマクドのドライブスルーがパイプライン1本に注文窓口だけ2つのハイパースレッディング的配置になっててスケジューリングがどうなってるのかよくわらない

12:35:20

747にはもう乗れない気がするけど飛べばほとんど乗ってる717が絶滅危惧種と知ったときはびっくりしました

12:43:46

支払い受け渡し窓口はそれぞれひとつずつで、注文窓口でレースコンディションがあるから詰まってる車の順番と注文の時間順とが一致しなくなる可能性がありそうと思うんだよね

12:45:31

またゆっくりお風呂に浸かれたい人生だった

13:08:57

コーヒーの(だけじゃないけど)安売りが減ってついにスタバ豆に手を出しちゃったんだけどコーヒー保管袋がウクライナ色だって気づいたからまあいいや

13:09:02
2022-03-19 12:48:16 Posting stux⚡ stux@mstdn.social

This account is not set to public on notestock.

13:10:11

ロシアじゃ青と黄色の表紙の本を持って立ってても白い紙を持って立ってても連行されるらしく警官の下っ端役人しぐさもあるのかしらね

13:14:53
2022-03-19 13:11:08 Posting daniel:// stenberg:// bagder@mastodon.social

This account is not set to public on notestock.

13:15:01

congrats!

13:27:18

やほーにほんさん認証を弱くしてどうするん… (電話番号は携帯会社へのソーシャルエンジニアリングで窃用できます)

13:47:16

Tokyo is 173 msec away today. Still connected.

14:02:11

ごくわずかですが今週は国境なき医師団に寄付したよ
https://donate.doctorswithoutborders.org

14:53:17

老眼なら俺の隣で寝てるよ

15:45:15

自動的に走らせるsshクライアントの分のssh私有鍵にはパスフレーズは設定できないけど

15:49:14

非対称鍵暗号の私有鍵のパスフレーズは対称鍵暗号の秘密鍵よね

15:58:50

やっと気づいんたんだけどExploreがエクスプローラーに翻訳されてるのはそういうもの?

16:05:03

@mayaeh なるほど!個人的にはちょっと違和感を感じるのですが偶然はいっちゃったとかでなければ問題ないです。原文も他の項目は名詞でこれだけ動詞だし。

16:16:35

SELECT created_at,uri FROM statuses WHERE account_id = 1 AND created_at > '2021-12-01' AND text LIKE '%SocketClosedUnexpectedlyError%' ORDER BY created_at;すると最初に気になったのは2022-01-04 00:37:25 UTCのもよう。やっぱしgithub.com/mastodon/mastodon/p のnode-redisの3.1.2から4.0.1への更新からかな?

Bump redis from 3.1.2 to 4.0.1 by dependabot[bot] · Pull Request #17161 · mastodon/mastodon
18:43:48

こちらはネギが多すぎた肉春雨スープの様子です

18:52:12

雑にリンのシリコン中での不純物準位なんだろうと妄想してたんだけどツェナー電圧はトンネル効果で不純物濃度で調節できるのわね。ツエーナー

19:35:24

Redis Client Error!エラーをログするようになったのはMastodonの方の変更からだったっぽい。この行が増えたからといってRedisクライアントの動作は変化しないだろうと思うので、まあ、やっぱり今まで見えていなかったエラーがが見えるようになっただけと思ってよさそうだね。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/17183/files#diff-f9eb75341ce6bbfb6d0468e132684dc

Finish update of node-redis by lfuelling · Pull Request #17183 · mastodon/mastodon
20:43:46

ヌカ漬け食べたいなあ

21:11:02

@nonbiri えらい!うまくいくと楽しいし!