んあ。地震と津波と停電?ごあんぜん!実家サーバはどうじゃろな。ぐう(こら)
ハワイ州のSMART Health Cardは3月下旬に運用を終えるそうです。QRコードは保管しておけばまだ使えるよって書いてあるけど検証用の公開鍵はどうなるんだろう。たぶん今までのURLからは取得できなくなるよなあ…。
よいしょよいしょ
e798c1c64 (upstream/main) Replace metadata-action type to match (#17802)
895212bb2 Fix PgHero suggesting migrations (#17807)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at e798c1c64cf417b88379e1d381592a8920fdeeab.
DNSimpleさんのAレコードを更新するのにRubyで60行追加。ぐぬぬ。Gem無ししばりで秘伝のタレだからしょうがないというか新しく書き直したい気もするけどまあ。
$ ruby --version
ruby 1.9.3p484 (2013-11-22 revision 43786) [i686-linux]
実家のUbuntu更新したいず…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Androidを更新したらホーム画面に戻るときにアプリが小さくなるアニメがむっしやじゃま。どこかでアニメを無効にすなおさないとかな。
他にも設定あった!しかしRemove animationsを有効にしてもアニメーションは無くならなかった!(´・ω・`)
RISC-Vはモメリコントローラ付きのボードがまだ一般的じゃないのであんまりおっきいOSは動かしづらいっておじいちゃんが
@zundan おじいちゃん、もう安価でLinuxが走るボードがいくつか出てますよ
64ビットとか5コアとかちらちら見えてすごい世界だった
RISC-V Exchange - RISC-V International https://riscv.org/exchanges/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京・大阪の新規感染者数なかなか減らないねえ…。てかハワイ州の最近の激減はなんなん
COVID-19 new cases-Osaka,Tokyo,Hawaii,Hawaii-90days https://covid-chart.zunda.ninja/?n=t&r=Japan/Osaka-Japan/Tokyo-US/Hawaii-US/Hawaii/Hawaii&t=-90
DSS 14 receiving data from Voyager 1 at 160b/s.
IN LOCK OFF 1 MCD2