んあ。地震と津波と停電?ごあんぜん!実家サーバはどうじゃろな。ぐう(こら)

朝から雨が降っているので離団できない(関係ないやろ)

コーヒーおいち。しかしまだ眠い←

ハワイ州のSMART Health Cardは3月下旬に運用を終えるそうです。QRコードは保管しておけばまだ使えるよって書いてあるけど検証用の公開鍵はどうなるんだろう。たぶん今までのURLからは取得できなくなるよなあ…。

よいしょよいしょ :saba:

e798c1c64 (upstream/main) Replace metadata-action type to match (#17802)
895212bb2 Fix PgHero suggesting migrations (#17807)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at e798c1c64cf417b88379e1d381592a8920fdeeab.

そういえば実家サーバちゃんは生きてましたよかったよかった

あーお客様あーw

お昼食べたしオフトゥンに帰るね

API経由でAレコードを更新してみたくてまず更新前のAレコードを確認してみたらTTLが1時間の回

res.code == 200が真にならないと思ったら"200"だった回。やっぱgem入れた方が楽わね。

DNSimpleさんのAレコードを更新するのにRubyで60行追加。ぐぬぬ。Gem無ししばりで秘伝のタレだからしょうがないというか新しく書き直したい気もするけどまあ。

$ ruby --version
ruby 1.9.3p484 (2013-11-22 revision 43786) [i686-linux]

実家のUbuntu更新したいず…

よーっしお父さんNSレコード変えちゃうぞー。切れたらごめん!!

NSレコードが浸透してくの眺めるのどきどきわね

2022-03-16 16:19:52 やまこの投稿 yamako@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Androidを更新したらホーム画面に戻るときにアプリが小さくなるアニメがむっしやじゃま。どこかでアニメを無効にすなおさないとかな。

無効になってるなあ…

たぶん0.2秒とかなんだけどジャマだなあ!リスタートしても解消しなかった。

他にも設定あった!しかしRemove animationsを有効にしてもアニメーションは無くならなかった!(´・ω・`)

ごはんはできた!なんか多かったけど酔ってるのですべて可とする!!

RISC-Vはモメリコントローラ付きのボードがまだ一般的じゃないのであんまりおっきいOSは動かしづらいっておじいちゃんが

コメリ珈琲でロシノワール!

コーヒーにクリープ

プリウスちゃんのなんちゃってクレープは最悪でした!

2022-03-16 19:32:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

@zundan おじいちゃん、もう安価でLinuxが走るボードがいくつか出てますよ

@omasanori やったあ!

MMCは知っててもだいじょうぶらしい!

64ビットとか5コアとかちらちら見えてすごい世界だった

RISC-V Exchange - RISC-V International https://riscv.org/exchanges/

Page not found – RISC-V International

スターターロープの扱いむっちゃ下手くそなのでチェーンソー木こり作業のたびに血豆が増えてくなw

さくらさんDoSどす〜ってメールくれるんだ

2022-03-16 19:59:32 らくたん (純粋無垢な姿)の投稿 RaKuTaaan@mstdn.res.ac

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちんこ勝負これか!

2022-03-16 20:10:44 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-03-16 20:10:52 督佐尉志(アビス)の投稿 kamisuke@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いったんアニメーションを有効にしてみた。これは酔うわ!

カーネルが走る指すてき

東京・大阪の新規感染者数なかなか減らないねえ…。てかハワイ州の最近の激減はなんなん

COVID-19 new cases-Osaka,Tokyo,Hawaii,Hawaii-90days covid-chart.zunda.ninja/?n=t&r

2022-03-16 21:44:55 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space

DSS 14 receiving data from Voyager 1 at 160b/s.
IN LOCK OFF 1 MCD2

ぼいぢゃー!