\テスト/ \ですと/

私刑はあかんよ

Open source ‘protestware’ harms Open Source | Open Source Initiative | Guaranteeing the 'our' in source... https://opensource.org/blog/open-source-protestware-harms-open-source

Open source ‘protestware’ harms Open Source

オンコール中なのにうかつにお仕事iPhoneの更新を始めちゃったので一回休み←

蟹を食べるかに?

期限の切れてるSSL証明書をみかけると、うちのせいじゃなよなって確認しに行っちゃう職業病

Tokyo is 175 msec away today.

布団がふっとぶの?

お、実家のsshdにロシアからのお客様を確認

やけに/17のネットワークが多いんだなあと思ったんだけどIPv4アドレスが33ビットだと思ってる子がいたね←

Rubyのエラーメッセージにはバックティックが含まれるのでマークダウンのインラインのコードがぐちゃぐちゃになる回スマンカッタ

これだけでつながったからちょろい

IPv6でDHCP-PDを有効にすると電源も配ってくれるよ。僕知ってるんだ

某ヘ社の悪口はそこまでだ←

210.155.141.200 www.kame.net
しても踊るカメ

スーパーリロードしたらおとなしくなりましたw

@mamemomonga ブラウザキャッシュが踊ってるだけでしたー

@estpls うんこ (3文字)

v4だと https://www.kame.net/img/kame-noanime-small.gif が読まれるんですねえ。v6だと

<div class="center">
<img src="/img/kame-noanime-small.gif" alt="Non-dancing kame" /><br />
Use IPv6 HTTP and you will watch
<a href="/kame-mosaic.html">the dancing kame</a>

<br />
<!-- "dancing kame" designed by atelier momonga 1999.04.08 -->
</div>

の<img src…/a>までの部分に<script type="text/JavaScript">が挿入されるっぽ。

v6でcurlするとJavaScriptが挿入された版が来るからサーバ側でHTMLを出し分けてる感じわね。

@estpls @Reaper 9文字に増えた!! やったあ!!

NFTに騙されるのはITをがんばってるとは言いづらいよねw

ご参考

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門
okapies.hateblo.jp/entry/2022/

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門

NFTが証明してるのは256ビットの正整数の所有者のウォレットアドレスだけだからね。そんなものに価値があるとか言う人はみんな詐欺師だよ。

ぷんぷん

Splunkがどうしてロシアのニュースをtweetしてるんだろうと思ったらSputnikだったもうだめだ

スマートコントラクトの状態の変遷の履歴をだどるのけっこうたいへんそうな気がする (ブロックチェーンを再生してかないとかん)

計算機と電源しか信じられないロシアみたいな場所でも価値をやりとりできるように設計されたブロックチェーンがきらっきらなメッキに包まれて投資屋にちやほやされてるの不思議でしょうがないんよね (ロシアは言いすぎ)

法定通貨は国を信用する必要があるし暗号通貨はハッシュ関数を信用する必要があるよね

NFTの価値を信じるにはNFT業者を信じる必要があるの非常にうんこだと思いません?

もうこの事実だけでブロックチェーンの出る幕はなくなるよねw

金融機関向けの説明なら「詐欺です価値はありません」で良いのではあるまいかw

@estpls ブロックチェーンをつなぐのに電子署名は関係してるけどNFTじたいは関係ないんだよね…

僕にNFTを注ぐとよく燃えるからちょろい (うるさくてごめんよう

勘はあかん

https://github.com/zunda/whois-ip-country にLogwatchのSSHDのRefused incoming connections:を流しこむとどこの国のお客様か教えてくるようになったよー

GitHub - zunda/whois-ip-country: Looks up whois to determine the country an IPv4 address is assigned to.

おーまじだ。ap-northeast-1のIPアドレスはwhois的にはアメリカなんだー

IPレンジがARINに有りん

しかしパーサしだいじゃったw

$ whois 52.193.182.188 | grep Country
Country: US
Country: JP

OrgNameの方のCountryをNetNameより優先するのかのう…

いやいやOrgNameが複数あるんやね。まいっか。

ダジャ検にフォローされたのはだれじゃ

おっさん三歩散歩

2022-03-24 16:58:13 DajareDetectorの投稿 DajareDetector@social.timespiral.co.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やった!!

学生気分(他国風)

2022-03-24 17:41:48 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

靴下にもワームホールが開くことがあるよね

2022-03-24 17:50:33 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

はてなブログに投稿しました
M1 Macとmikutter(もしくはXquartzとかgtkを使うアプリ) - あっきぃ日誌
akkiesoft.hatenablog.jp/entry/

M1 Macとmikutter(もしくはXquartzとかgtkを使うアプリ)

よーしお父さんM1のMac買って…ちょっとそこまでの元気はないな…

ラインに返事ないん

くるちい

メキシカン気分ビールと共に枯渇につき酔っ払いおっさんぽ開始

与信よーしん

はい

攻殻機動隊用マンガびゅーわーほしーわー