Debian-12でもclang-16を使えるので、これを入れてOpenDHTのビルドを試みたけどusleep()周りでこける以外はtools/の生成は問題なし。
…ってことは、OpenBSD特有の問題なのかな。-fvisibility=hiddenの話。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
Debian-12でもclang-16を使えるので、これを入れてOpenDHTのビルドを試みたけどusleep()周りでこける以外はtools/の生成は問題なし。
…ってことは、OpenBSD特有の問題なのかな。-fvisibility=hiddenの話。
Fonts66コンプリートパック/109書体
3/14まで特売やってます。\2980。
https://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/fonts66/
幾度か特売をやってることがあり、その度にチャンスを逃していたんですが…とうとう掴めました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
良すぎる
免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+ [ https://shonenjumpplus.com/episode/9324103625676410700 ]
欲しいものがあってもとんでもなく高価になるとか、お金積めば動いてくれる人のアテがないとか、とにかくなんかツラいですこの世の中って…(自分の努力て手に入るもので我慢しな、なんでしょうかね…それで満足すれば苦労はしない)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あらら、Debian-12のclangはclang-14なのか。16辺りを使ってるdistro探さないとダメなんだろか。