21:30:40
icon

gcc-12+atf-v2.8.5、一応ビルドはできてるみたい。変なwarningもなさそうだし…あとはU-bootに仕込んで起動できるかどうかのチェックだけどH6/H616しか試せるの無いよー?

21:25:19
icon

ATFのビルド、余りにもコマンドライン長すぎてtypescriptの表示も途中で改行入ってるように見える…

21:11:17
icon

個人的にはH6についてはerrata対策on(offにする必要はない)と考えているけど、難色示されてる気がするし…

21:09:44
icon

ん-む、arm-trusted-firmware、Allwinner H6向けのPMICのerrata対策のon/off両方のビルドを生成するのは不可能な気がする。ATFのMakefileがかなり難解で手を入れられないし、かといってportsのMakefileで作り分けを仕込めない…

20:19:24
icon

Twitterのサブスクリプション help.twitter.com/ja/using-twit これって投資価値あるのかなあ(一番安い、$2.99/moなやつ)。一応条件は満たしてたけど…blueより安くてアカウント防衛になるならお金払ってでも…?という気にはなってる。

散々「鳥籠」とかdisったけど。

ちょっとこの値段設定は「うぐ」ってなってるのも事実。

Web site image
スーパーフォローのクリエイターについて
20:15:36
icon

@balloon 繋がるにはつながるんですが、Connection closed by foreign hostで結構切れますね…

16:22:10
icon

なんでarm-trusted-firmware、v2.8.0以降はlts-v2.8.5なんて変なバージョン名付けるようにしちゃったんだろう。v2.8.5、もしくはv2.8.5-ltsじゃダメなんでしょうか…

15:30:15
icon

Allwinnerの石にこだわる限り、Cortex-A53より上は望めないか… linux-sunxi.org/Allwinner_SoC_

Allwinner SoC Family - linux-sunxi.org
13:40:53
2023-04-20 11:33:02 老熊 @fedibird.comの投稿 anoldbear@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:42:52
icon

ビルドはできてるようだ、恐れていた(errata回避のによる)メモリの無駄遣いは多分発生していないと…思うけど…これは後で詳細に見てみる。

07:31:34
icon

さて、aarch64-none-elf-gcc-12.2.0でATF v2.8のビルドを試してみっか…(ビルド通るのか?)

make(ぽち)

ぎゃー、aarch64-none-elf-gcc-linaro-7.4.2019.02p1要求しやがったぞコイツ?!

07:23:54
icon

OpenBSD-7.3+Emacs-28.2(athena flavor)、glib絡みでなんかよく落ちる気がする。もうしばらく様子見だけど。