明日はU-bootにH616対応入れて、動くかどうかのチェックまでできれば御の字か…?
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
明日はU-bootにH616対応入れて、動くかどうかのチェックまでできれば御の字か…?
あとはイマドキのAllwinner H6/H616向けのdtsがどうなってるかだな…EthernetとUSBくらいは使える状態になってくれないと、困る…
欲しいのは新しいATFじゃなく、Allwinner H616用のU-bootとその上で動くOpenBSDなのだし。
Allwinner H6のPMIC問題については一旦置いといて(現状と同じ、問題を起こすバイナリのみ生成することを止むなしとして)、単純にH616の追加+v2.8.0への更新…という方向で進める?
https://marc.info/?l=openbsd-arm&m=167438802222128&w=2
↓
https://marc.info/?l=openbsd-arm&m=167502648716677&w=2
↓
https://marc.info/?l=openbsd-arm&m=167503112018349&w=2
えーと、Allwinner H6向けに二種類のビルド作るアイデアはjsgが知ってるよね?と振ったけど「知らんし」という状況になってる、という理解で良いんだよねコレ?
ん?OpenBSD-7.3でもarm-trusted-firmwareは2.7.0のままなのか
vlgothicの更新についてはports@に投げて…しばらくぶん投げていたAllwinner H616いじりを再開しようか…?
Twitterで自分のサーバーを持たずに発信することに慣れきった公式アカウント持ち達が今更自分のサーバーを持つコストに耐えられるのかというやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.emacswiki.org/emacs/SetFonts に、"Good Pixel Fonts https://www.cl.cam.ac.uk/~mgk25/ucs-fonts.html has a few good pixel fonts that won’t anti-alias and work very well in Emacs in Linux."の記述あり。