22:59:29
icon

リモートワーク+分散社会の普及、期待してたんですけどね…全然実現しないどころか逆方向に進んでる気が。

22:58:53
2023-04-05 22:56:53 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:43:57
icon

ドングルがなんとなく動いても、相手となるhorse pluginが結構バギーなのでこれが直らないと使いようがない感じ。

22:43:23
icon

という訳で、とりあえずRP2040遊びはこれで一段落かなあ。

22:42:46
2023-04-05 22:36:23 uaa2の投稿 a8b710b9d0fc7b991276db0d24b350811357d3efeb86f5fb281b66e28de8f16b@mostr.pub

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:43
icon

なるほどなー、getchar_timeout_us(uint32_t timeout_us)を読んでタイムアウト時間を設定しないといけない/無限のタイムアウトは存在しない、というところに癖があるな。 forums.raspberrypi.com/viewtop

Pico Serial USB - Input thru stdin in C language - Raspberry Pi Forums
20:41:01
icon

選定作業完了、あとはどこかのタイミングで投票すればとりあえずこの件は終わる。

20:40:16
icon

神奈川県知事選ってこの中から選べっていうの…マジですか…

20:37:52
icon

ああ、確実に入れてはいけない選択肢が市議選にはあるな。選挙カーで通行妨害をしてきた某候補。こいつだけは絶対許さない。

20:33:11
icon

相模原市議は定数11で立候補15…誰に入れるかより誰に入れないかを考えた方が早そうな気がする。落としたくても4人しか落とせないのだし。

20:25:50
icon

ふーむ、相模原市緑区…県議会議員の選挙は無投票になったので、市長・市議・知事を決めれば良いのか。

19:55:46
icon

…?直った…?

19:54:10
icon

TheDeskの不調か何かなんだろうか、一つ書き込むと4つくらい表示されるんだが…

19:53:34
icon

rp2040、stdio_usbな状態でgetchar()実行したら、普通はUSBホストから何か文字を取りに行ってくれるはずだという理解で…良いんだっけ?

19:51:23
2023-03-30 17:12:47 白峰の投稿 kana_shiro@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。