icon

うっ…耳が痛い…まさに私の投稿は「自分のため」のもので、その自覚もあったので、あえてグループには投稿せず、タグ無しにしたもので…。広く目に触れる投稿にするのは厚かましいかなと…。
フォロワーさんでたまたま知ってる人がいたらラッキーくらいの感じでした。

一晩経って改めて考えてみると、Misskeyがどうこうよりも素直に「Mastodonはいいぞ!」ってプレゼンをした方がシンプルで良いなと考え直しました。幸いなことに最近ではkmyblueさんのフォークが整備されて絵文字リアクションが使える日本語Mastodonサーバーの選択肢も増えているので、絵文字リアクションを使いたい人にも勧められるようになりましたし :Shiropuyo_mattari:

icon

なるほど!他のサーバーにあるアカウントからもfedibird_infoタグをフォローしておくのが一番ってことですね。

今までもFedibirdに誘った人には「とりあえずfedibird_infoタグをフォローしてね!」ってフォローのやり方を教えていましたが、それも正解だったようで良かったです :Shiropuyo_niconico:

2024-12-28 00:32:12 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの場合、実は タグがベストかもしれません。

通常は予備の第一としてnightlyから発信していますが、信頼できる情報源としては本アカウントのプロフィール補足情報でrel=me相互認証状態になっているdtp-mstdn.jpやgorone.xyzになるかな……。

いずれも直接アカウントをフォローしたりチェックしてもらうより、ハッシュタグを追った方がいいと思います。

icon

ありがとうございます!サーバー紹介タグはフォロー済みです :Shiropuyo_good:
今後見かけることがあるといいなぁと思います。

icon

これこのままAI検索に投げてみたら、「いかすきー」を教えてくれました!チャンネル自体はあるけど作成が制限されているサーバーは存在した! :Shiropuyo_tiken:

> いかすきーにおいては鯖缶のみがチャンネル作成できるということにしています。
ikaskey-support.bktsk.com/FAQ.

icon

コミックス新刊のゲマズ特典は芥川メインなんだ!カッコイイ!
x.com/gamers_no_gema/status/18

2024-12-28 01:42:28 NoveTalk(ノベトーク)気軽につながる作業通話アプリの投稿 novetalk@novelskey.tarbin.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ノベトークが爆速で機能追加れていっててすごいな。
作業通話アプリとして流行るといいなぁ

icon

mixi2の絵文字リアクションって期間限定のものがあるけど、あれって使えるのが期間限定ってだけじゃなくて、表示されるのも期間限定なのね?
たまたま覗いたコミュで期間限定リアクションを送られたと思しき投稿がこうなってて、さみしい感じがしてしまった。

Attach image
2024-12-21 15:02:46 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

以前、PWAをどう読んでる?っていうアンケートをしたのですが、CWはどう読んでますか?
私は「こんわー」です。
その他は参照、引用、返信で教えてくれると嬉しいです :Shiropuyo_mattari:

[参照]

  • しーだぶりゅ(アルファベットをそのまま)151
  • こんてんつわーにんぐ(略さない)25
  • こんわー2
  • その他11
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

CWをどう読んでいるかアンケート、回答ありがとうございました!
アルファベットそのままがダントツでした。
こんわー派も少ないけどいたのが嬉しい :Shiropuyo_hohoemi:

その他では「記号として認識しているので読んでいない」というものがあり、このタイプも多そうな気がしました :Shiropuyo_bikkurimark1:

icon

ヨドバシから出荷連絡メール来たよ!安心したけど、こんなタイミングで配達するヤマトさんお疲れさまです…っ

icon

「東京の人は〜」の話は「東京の人の大部分は地方出身者だけどね」のツッコミがセットな気がする :blobcatlaughsweat:

仙台も仙台生まれ仙台育ちの人は少数派だったりする。
全国で、県内・市内の成人人口に対するその自治体で生まれ育った人の割合が一番多い所や少ない所ってどこなんだろうね。ちょっと気になる。

icon

FedibirdのWebUIの通知バッジは私の環境でも結構不安定ですな。
チェックマーククリックしても消えなかったり、通知の種類を切り替えると一度消えたバッジが復活したり。
リロードするとその時は直る感じ。

icon

feather :feather: のフィルター(アプリ独自のキーワードミュート機能ではなく標準Mastodonのサーバーの設定を反映する方)で、「警告付きで隠す」にしていると反映されなくなってる?

icon

Fedibirdのフィルターが最近API V2対応したとのことで、今までサーバーのフィルターの反映に非対応だったFedibirdが対応したかも知れない、と確認していたら気が付きました。

Fedibirdの方も「完全に隠す」にしていると反映されるようになってました!でも「警告付きで隠す」にしていると反映されなくて、念の為mastodon.socialでも確認してみたら反映されなかったので。
いつからだろう??

icon

Discordの方にもスレッド立てました :yorosiku_onegai:

icon

文字の絵文字が大量に追加されとる

icon

数字の1と8が無い?

[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

1と8も追加された :Shiropuyo_hohoemi:

[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)