このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mixi2、共有した投稿はブラウザ表示できるのね〜
https://mixi.social/@tukine/posts/4e4b4270-3e9f-40aa-85e7-09322de2dee6
にアカウント登録した時も「こりゃ簡単だわ!設定画面も項目少なくてシンプルだし、
から移動する人が多いのも分かるわ」って思ったけど、mixi2はその数倍簡単だった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一度数字こねてみたけど、有料Mastodonサーバ運営するなら、登録者一人あたり最低で月600円か月800円かな。
サーバ代が払えて、サーバ管理者とモデレーター一人が専業で食っていける給料が出せて、税金や諸経費が払えるあたりを基本にして、最低ライン。ヘビーユーザーからもう少しもらって色をつけたい。
これで全然構わないっていうなら、有料Mastodonサーバをたくさん作ったっていいんだけどね。
誰かmixi2に非公式のfeather 愛好会コミュニティ作ってくれんかなぁ。
Discordに公式のユーザーコミュニティはあるんだけど、Discordってちょっと敷居が高い面があるので、mixi2のコミュニティなら気軽に参加しやすそうだなって。
私が作ろうかなとも思ったんだけど、今のところmixi2をどのくらい使うか分からないので…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。