私の場合、ブラウザ真っ白は対処された後も普通のリロードでは直らなくて、スーパーリロード(シフトキー押しながらリロード)で直ったので、PCの人はそれで解決する人もいるかもです
私の場合、ブラウザ真っ白は対処された後も普通のリロードでは直らなくて、スーパーリロード(シフトキー押しながらリロード)で直ったので、PCの人はそれで解決する人もいるかもです
お、「はなモード」で投稿したものがちゃんと連合に届いてるな。でもはなモードだとLTLを見ることも出来ないので、LTLに流れてないことは確認できないなぁ [参照]
拍手してるカスタム絵文字ってありそうで無い?
clap、はくしゅ、等で検索してみると しか出てこないんだけど、このパンダちゃん、拍手してる…??
あれ!? と同じショートコードでちゃんとパチパチしてるパンダちゃんのリアクションを他サーバーからいただいた!
Fedibirdの絵文字がアニメーションになってないってこと??
Privatter+に投稿の固定機能を実装いたしました。
投稿一覧にある固定ボタンを押すことでその投稿を一覧の一番上にピン留めすることができます。
元の画像形式によってはアニメーションしてない絵文字になっちゃうやつあるねえ。
そこまで手が回ってないので、見つけたらまとめといて!
#fedibird
うむむ、スーパーリロードで直ったけど、リロードするとまた真っ白になっちゃうので毎回スーパーリロードしないと表示されないみたいだ。
これはどこかで何かを削除しないとダメなやつかー
@hiramy とても読みやすくて、Bridgy Fedで と
を繋げる具体的な手順を紹介した記事も少ないので、とても助かります!
それで、CWについてなのですが、以前は記事にあるように反映されなかったのですが、現在は「本文も含めて」反映される仕様になっています。
長文の場合はセンシティブフラグ付きの元投稿へのリンクが貼られますが、その場合も本文の途中までは展開された状態になります。
あと、 のアカウントにアンダースコアが含まれるとブリッジアカウントではハイフンに置き換えられることと、先頭と末尾にアンダースコアがあるとそもそもブリッジされないので、ご参考まで
結構、そこに引っかかって「ブリッジできない!なんで?? 」ってなるパターン多いです。 [参照]
これ聴者でも分かれてて、不定期に話題になるよね。
お互いに「どういうこと??」ってなるやつ。
私はガッツリ音声流れるタイプだけど、そうじゃない人は「文字は文字として処理」していて、音声流れるって何?ってなるし、逆に私は「文字を文字として処理」って何?ってなるっていう。
何か脳の構造?言語処理機能?か何かが違うんだろうねぇ。
今こうして打ってる文章も、脳内で音声が同時再生されてる。 [参照]
音声や映像が流れないタイプの人「じゃあ、えろい小説読んだら脳内にAV再生されんの?(そんなわけないだろ、というニュアンス)」
流れるタイプの人「もちろん」
流れないタイプの人「 なにそれ羨ましい」
何かの告知等で「全国」で発売!とか開催!ってなってて詳細見ると地元県どころか地元地方も対象外でしょぼん とすることが多いので、何か「全国」って表記することに基準みたいなの制定して欲しさある。
47都道府県とは言わないから、せめて全地方に最低1件は含む、とか。
東北なんて結構広いのに、全国に含まれないの納得いかなぁい。
@hiramy MisskeyとMastodonで違うかも知れないのは盲点でした…!
ちなみに、私のアカウント のブリッジアカウントだとCWは添付スクショのようになって、1行目の[]で囲われてる部分が警告文で、加工でほかしている部分が展開された本文です。
This account is not set to public on notestock.
もしかしたら、Bridgy Fedで のCWが
で本文が展開された状態で反映されるのはMastodon
がそうってだけで、Misskey
はそもそも反映されない可能性が。
と
でCWの仕様が違うとかかな。
MisskeyだけどCW反映されてるよ!って人います?
バスのLED行先表示器5,000円から!
こういうのの値段ってどうやって決めてるんだろう?相場とかあるんかな?それか元の購入した時の値段から?
https://x.com/sendaishi_kotu/status/1842419181037457821
報酬UR完凸時点で、累計キーは約22万5千でした。
前回ボックスイベントの真斗は約21万9千で、この時は報酬で特効のレンと真斗が手に入り次第編成してたけど、今回は編成に入れてないので、もし入れてればほぼ同じ数になってそうな感じ。
ただ真斗はイベント開始2日後の夕方に完凸してるけど、今回は3日後の朝なので、時間は少し長くかかってるな。
いや待てよ、特効の有無とUR完凸累計キーは関係ないか。それは単なるラインを揃える運だった。
関係あるのはLP当たりに獲得できるキー数の方だから、今回の方が時間がかかっている、というところに特効EPを編成してない影響が表れてるってことだな。
組合編から示唆されていた、「本」に関わる敦本人も知らない秘密がやっと判明する流れなのかな。
ところで敦が本当に良い子過ぎるよ〜。なんでそんな素直にドスの言葉を聞いちゃうかな〜。でもその性質が最終的には本人や周囲を救うのだろうな。
ドスが本気で表情を歪めたの初めて見た気がするな。見慣れなくて別人みたいに見える。
「栞」の役目が首から上だけあれば十分ってことは、死んでてもいいってこと?異能は基本的に死んだら効力を失うわけだから、異能とは別の何かなのか。
芥川かっこいい〜!!カッコいいけど、吸血種から解放されたと思ったら今度はブラムの残留意志?みたいなものに精神を乗っ取られてる(もしくは芥川自ら明け渡した?)状態なのか!?
@hiramy 「生々しいメディア」私も最初に見た時はなにごとかと思いました 別に元投稿にメディア添付があるわけじゃないのに解せないです
やはり と
とかサーバーによってCWの仕様が何か違う可能性がありそうですね
個人的にはCWの中身が展開されるのは避けたいので、まるごと反映されない の方が助かるなぁと思っちゃいます
アカウント名は がドメイン名ルール準拠なんだと思うので、残念ながらどうしようもない感じですよね…
「mond」っていう多機能な質問箱サービスを知ってアカウント作ってみるか〜と思ったら登録が 連携のみで解散!……となりかけたんだけど、スマホアプリの方だとAppleアカウントで登録できるらしい…ということで登録してみた。
猫ちゃんかわいい。
https://mond.how/ja/tukine
公式への質問一覧見てると、結構「 以外のログイン方法も欲しい」っていう要望が寄せられてるので、じわじわ
離れが起きているのを感じる。
もう アカウントを持ってる、使ってるのが当たり前じゃない(になるといいな)
@kamoyoshi 昨日、サーバーが重かった時間帯があって、その所為なのかなんなのか連合を切られてしまったようです。
のえるさんが異議申し立て中とのこと。 [参照]
いいなぁ〜!楽しそう @doll
2024年11月2日・3日「新宿オカダヤ ぬいドルマーケット vol.2」 開催のお知らせ: 新宿オカダヤ
https://www.okadaya.co.jp/shop/t/t2205/
This account is not set to public on notestock.
報酬URコインまで回収!
自然回復+ログボ&ミッション当日限定LPチャージ+ランクアップ回復2回。自ユニに特効無し。今回は報酬EPも入れてません。あ、ゲストには設定してます。
累計キーは前回真斗イベとほぼ同じ約25万。
前回は報酬EP2枚編成してたので今回は1日長くかかりました
https://x.com/tukinekitune/status/1842548374429716722
This account is not set to public on notestock.
@iura_iui 多分、ぷるぷる箱を最後まで残すやり方が一番効率良いとは思うのですが、どうなんでしょうねぇ。
私は前回と同じく黄色一択でやって、URコインまでのキーもほぼ同じでした〜