このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@iura_iui ですです!フリーレン公式の場合だと、アカウントのドメイン部分(websunday.net)がサンデーのドメインだと分かるので(アクセスするとサンデーのサイトが開く)、公式だと確認できる、という感じです
の方で投げたブリッジよろしく投稿がいっぱい反応あって嬉しい
私がブリッジ開始した5ヶ月前も似たような投稿したんだけど、その時の何倍も反応があるので 全体のユーザー数が急増してるの実感する。
ちなみにスクショはfeather でSkybridge経由で
にログインして自分の投稿を見た画面。
@coff_glace 「動くな」だったら医者は「絶対安静に」とか「可能な限り動かさないで(どうしても生活上必要な時は仕方ない)」くらい言うんじゃないかなぁ…と私は思いました。お大事にしてください〜
@yurinoko Fedibirdからゆりのこさんのブリッジアカウントは見えているので、フォローボタンが押せないとか、フォローボタンは押せるけどフォローにならない、とかでしょうか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私も投稿閲覧がログイン必須になったら(そのユーザーがそう設定していたら)こうなってしまうんじゃないかと思って、そうだったら困るなぁと。 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
の時代から何度も改悪だ改悪だと騒がれることあったけど(他人のいいねが勝手に流れてくる!とか、順番が時系列じゃない!とか)、サードパーティ製アプリ使ってたから大抵別の世界の話で関係なかったしなぁ。
いいねボタンだってずっと⭐️だったし。
まあでも今だから思うけど、タダで レベルの規模のSNSを利用していたのは虫が良かったのかも知れない。サードパーティ製アプリ使ってたから広告も見てなかったし。
@yurinoko もしかしたら、Fedibirdアカウントでブリッジ用アカウント @bsky.brid.gy をフォローしていないからかも…?
@yurinoko たまたまその時に何らかのエラーで弾かれたか何かなのかも知れませんね
正常にブリッジアカウントが作成されていると、 https://fed.brid.gy/ap/@yurinoko@fedibird.com にゆりのこさんのFedibirdアカウントのブリッジ状況が確認できるページが出来るのですが、NotFoundになってしまっているので、中途半端な状態になっていそうです。
ちなみに から
にブリッジされたアカウントの確認ページはこちら https://fed.brid.gy/bsky/yurinokouranai.bsky.social
Amazonで注文した品と全く別の商品が届く、ってfedibirdタグTLで別の人も最近あったし、今やAmazonでこういうことが起こるのは珍しくもない なんだろうか
私は最後にAmazon通販利用したのが2年以上前だからなぁ
ハルモニアブルーム(root)の新作のブーツと草履かわいい〜!ハミングも大丈夫だよね?
このロングブーツ、中也絶対好きそうな感じじゃん!買ってあげたい!
https://www.goodsmile.com/ja/search?tag=587
@doll
あれ!?安吾も生徒なの!?しかも二年生!?
織田作が教師だから、安吾もそうかと思ってた〜
本編26歳の安吾が二年ってことは、乱歩さんも二年?
https://x.com/bunst_gakuen/status/1847185857075380490
@yurinoko ブリッジ用アカウント @bsky.brid.gy がフォローできないということでしたら、単純にブリッジサーバーが重くて処理に時間がかかってる可能性もありますかね
わりとこういう、何らかのエラーでブリッジ成功しなかったケースはあるようで(その時点で開発者が想定してなかったバグ等)、その場合、個別に対応している様子も見かけるので、最終的にはそれしか無いかも…
@yurinoko おお!そうなんですね!
初期アイコンだとダメとかあるのかも知れませんね…それは盲点でした。
十日後に無事開通していることを祈ってます〜!
にブリッジされた
のアカウントで、プロフィール部分がブランクだったり、表示名がアカウント文字列になってたり、ユーザーアイコンが初期アイコンになってる(元の
アカでは設定されてる)人をちらほら見かけるので、最近ブリッジ開始した人が多くてその辺の反映の処理が詰まってたりするのかな?
そういえば、 のアイコンってサイズ制限あるのかな?
同じFediverse間でもMisskeyの人のアイコンがMastodonの重量制限オーバーでぞうさん表示なってること なので、ブリッジした時にどういう処理になってるのか気になる。
Fedibird はLTL無いですし、住民はホームでMisskey
含め色んなサーバー
からの投稿を見てるから気にしなくて良いと思うお〜
私のTLにも だけで構成された投稿もよく流れてくるよ!
たった今、 から
投稿流れてきて、投稿時間見たら朝8時過ぎで「今かーーー!」ってなった
配送遅延してるのは知ってたけど、こんなにか!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(より多くの人に見てもらいたいならさらに)
ハッシュタグもつ〜け〜て〜〜
連合ありに〜し〜て〜〜
(コーラス)
チャンネルに投稿すると〜同じサーバーの人にしか見〜えないよ〜。他のサーバーにいるフォロワーさんにも見〜えないよ〜〜〜
[参照]
私の場合は、こっちから ユーザーをフォローしたい&こっちからリアクションやリプライがしたいから、が大きいかなぁ。
前者は私がブリッジしなくても相手がブリッジしてくれれば可能なんだけど、自分がブリッジしないで相手に望むのもな?って思うし、後者は、私がブリッジしないと相手にリアクションやリプライが届かないので…
私は アカウントもあるし
の他サーバーにもあるしその他SNSにもあるし、投稿自体をあちこちでするのは嫌じゃないし(面倒だからあまりやらないだけで)、同時投稿ツールの利用にも抵抗ないんだけど、リアクションは一箇所にまとめたいんですよね。送る方も受け取る方も。
全てのリアクション(できればリプライ等のコメントも)をまるっとFedibirdにまとめたいんじゃ〜〜
アカウントある他サーバーを巡回しててリアクションしたい投稿を見つけた時も、投稿URLコピってFedibirdで検索してリアクションしている。