@rinsuki 体調戻った?
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
元の画像形式によってはアニメーションしてない絵文字になっちゃうやつあるねえ。
そこまで手が回ってないので、見つけたらまとめといて!
#fedibird
ビリヤニのパラパラで長粒のごはんおいしいよねえ……
モチモチしたりベタベタしたりしてないので、スパイスとの絡み方が丁度良くて、食べ応えあるよ。
そうね、考えてみれば……
Mastodonを使い始めて2,730日経ったみたいなんだけど、そのうちサーバ管理者じゃなかった期間って5日だけなんだよね。
ビリヤニのパラパラで長粒のごはんおいしいよねえ……
モチモチしたりベタベタしたりしてないので、スパイスとの絡み方が丁度良くて、食べ応えあるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@shorty このプロジェクトのこと
https://www.fediscovery.org/
NGI Searchが資金提供して、Mastodon gGmbHが実装するという話で、まぁMastodon寄りなのは否定し難いところだけど、どの実装も参加する形にまとまるといいね。
2〜3時間の不調で連合切られるの面倒くさいなぁ、とは思うけど、たまたま/publicを巡回チェックしたタイミングに掛かってしまったんじゃないかな?