天使の日〜
跡部様の誕生日だっけ?
所持アイテム一覧のキーの並びが謎の順番になる現象、もしかして昨日のアプデでいつもの順番に修正された?
https://x.com/tukinekitune/status/1841863043300655246
@schwarzewald ぷらいべったーの場合は投稿が編集できるし長文が書けるから、ピン留め1個でもそんなに不便無さそうなイメージなのですが、そうでもないですかね?
たくさんピン留めしたい内容があるなら、1つのピン留めした投稿を編集して追記するのでも用が足りそうな。
私より若いユーザーが多いはずなのにソシャゲの文字小さくて辛そうな人が多いことが不思議な件で、そういえば今の学校の教科書って私が使ってたものより字が大きいのを思い出した。
随分前に、今の教科書(当時の「今」なので、10年以上は前)はこんな感じだよ、みたいなのを見た時に、冊子のサイズ自体が大きくなってて、文字も大きかったんだよね。(文字を大きくしたのに伴って冊子が大きくなったってことかな)
だから、大きな文字で育った若い子の方が小さい文字に慣れていなくて、読むのが辛いのかなぁと。
これ、この数で偶数なら私は「のりこ」派だなぁ。
かけ算1回で済むから。
「ゆり」の並べ方だとかけ算とたし算しなくちゃいけない。
もっと数が多くて30個以上あるなら「こう」だな。
小1の算数「おはじきの数がわかりやすいと思うものに○をつけましょう」→難しいぞこれ… - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2444146
本筋と関係ないけど、今の小学校のプリントで「のりこ」って名前が出てくるの、私の時代でいうところの「ただし」みたいな感じなのかな。
同世代ではほとんどいない、おじいちゃん世代で多い名前っていうイメージだった。
か、かわいい〜〜!!ファンタジーRPG!?
探偵社とポトマで敵国同士みたいな感じかな!?想像が膨らむ!
太宰がめっちゃ上官の風格があってよき〜
実用系のグッズ以外は控えてるんだけど、アニメイトポイント景品ならそろそろポイント使わないと有効期限が切れるところだったので、お迎え検討しようかな〜
https://x.com/animateinfo/status/1842040985301238118
#fedibird #fedibird_info サーバが非常に重たい状態でご迷惑おかけしております。
ひとまず、通常よりトラフィックが10倍ぐらいに増えていることだけわかっています。
対応に少し時間がかかりそうなので、各自工夫して対処願います。クライアントアプリでのアクセスは少しだけマシなようです。
のFedibirdフィードもちょっとfedibirdタグTLっぽくなってるの面白いな。
メインの人が重い時とかに「避難所」として他のSNSで投稿したりするけど、
メインの人にとっては
が「避難所」なんだなって
本日4時頃よりfedibird.comが非常に重い状態になっておりましたが、ひとまず落ち着きました。
対応遅くなりましたが、辛抱強くお待ちいただきありがとうございます。
今回の症状は外部からの異常なトラフィック増によるもので、激重だったと思いますが、Mastodon本体もPostgreSQL、Redisなどデータベースも負荷が低いというタイプのものです。
ついては、ひとまず外部からのアクセスをcloudflare経由に切り替えて対応しました。今後については未定です。
で他サーバーにアカウント持ってないけど
のアカウントはあるよ〜って人は、Fedibirdにアクセスできないとかで何が起こってるか分からないって時に、
で fedibird_infoタグを検索するとのえるさんのアナウンスが見つかって状況が分かることがあるよ〜
ついでにfedibirdタグを検索するとFedibirdの民が避難してきてる様子も見えたりします
普段、TL上でユーザーアイコンや表示名にマウスオーバーして、URL(https://●●/@■■)から「●●サーバーの■■さん」みたいな見方をしてるので、 で同じことをして「x.comサーバーの■■さんか……って違う、いや違わない?けど違う!!」ってなってる
のトレンドに「ドスくん」があって何だろうと思ってたけど、最新話絡みなのかな。シーモアは明日配信なので
Ankerがお酒を売るの面白いな
> これ単なるイベント用にオリジナルラベルを貼っただけかと思ったのですが、どうやらアンカー・ジャパンは酒類の販売業免許を取得済みで、本気で販売するつもりのようです
アンカー・ジャパン、本気でクラフトビール「急速充電エール」を販売する模様 Mac OTAKARA
https://www.macotakara.jp/news/entry-47701.html
もしかしたら私がVivaldi のWebUIから使えているのは単に開きっぱなしだからかも知れない…一度閉じたらどうなるか分からない…
@m3cty ですねぇ。端末とブラウザの組み合わせで、入れる人も入れない人もいるっぽいので、それまでは他の端末やブラウザ使うとかアプリ使うとかするしか無さそうですね
@noellabo 表示できました!!ありがとうございます!!
最初何度かリロードしても真っ白だったのでアレ?ってなったのですが、スーパーリロードでいけました
の支援が支援を呼ぶ流れ見ていて改めて思ったけど、やっぱり支援したら申告するのが良いんだよな〜
もちろん、他人が支援してるのが見えるの苦手、っていう人もいるのは分かるので、そういう人には申し訳ないんだけども。
特に少額の場合は積極的に申告して欲しい〜って思ってる。
私も、「今月も●千円支援しました!」とか見ると気後れするけど、「今月も50円支援しました!」だと「あ、そのくらいならできそうだし、それでも支援になるならしたいかも…」って気持ちになる。
実際Fedibirdの「支援者」プランは「年額」500円なので、月換算だと約40円で、堂々と「支援者」になれるんだもの。
私もそれで最初にそのプランを選んだので。
はなみすきー、気になるので登録しようかな。
公開投稿をLTLに流さず、連合には流せる、というのはLTL無しサーバーと似た使い方が出来るし、今もFedibirdにアクセスできない時の避難所としてLTLの無いmisskey.cloudを使ってるんだけど、同じFedibirdグループ(って言うのか?)なので、全然別の運営の所にもそういう用途にアカウント作っておきたいなぁとは以前から思っていたので。
を突破しました!ありがとうございます
カード作れる機能楽しいね〜
はなみすきーにアカウント作ってみました https://misskey.flowers/@tukine
既にユーザー数1,000人超えてるということでここと同じアカウント名取れないかもと思いましたが無事取れました