サルエルパンツのゴム入れ替えただけなのにめちゃくちゃ疲れた。慣れないことするもんじゃねぇ(一回通しきったのに試しに履いたときにスっぽ抜けたりしてやり直した)
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
サルエルパンツのゴム入れ替えただけなのにめちゃくちゃ疲れた。慣れないことするもんじゃねぇ(一回通しきったのに試しに履いたときにスっぽ抜けたりしてやり直した)
さっそく読み始めた初っ端に、これまでどの本でもあんまり触れられてなかった自分の悩みについての記述があって「うおー」ってなり申した
『不安障害の認知行動療法(1)パニック障害と広場恐怖 患者さん向けマニュアル』(星和書店)を手に入れたのでやっていくぜ
服薬って1ヶ月とかじゃなくて、数年単位で続ける必要があるのはすでに理解してるんだけど「薬飲んでれば一生発作なんて出ませんよ」って(そこまでは言ってないけど)なんかそんな雰囲気で…
そもそも薬飲んでても予期不安あるが?!ってなるので、単に「薬飲んでれば大丈夫」だけ言われるのは信用ならない感じ。
適切に薬に頼るのも大事だけど、前者の本は「とにかく薬飲んで発作を抑えた状態でいつもの生活ができるようにする」を強調してる。後者の本は「薬の助けを借りてもいいけど、できるだけ訓練して自分の不安を改善しよう」って感じ。
あと後者の書籍にあった「風邪は何度ひいても "また風邪にかかってしまった…" って落ち込むことが無いように、パニック発作もそういうものと考えるといい」ってあったことにちょっと救われた。
『パニック障害 正しい知識とケア』はなんか読んでて「ええー?」って思うことが多かった。自分が実際に感じてる問題と肌感が合わないというか。あと「薬飲んでても普段の生活ができれば完治」を豪語してるNPO法人(もう無い)推しというのが透けて見えて「あ~」ってなった。
『パニぬけ』はあくまでも著者の体験ベースだからこれはこれで個々人で違うよね~ってことなんだけど、なんかこう感じ入るところがあった。あと書籍内で紹介されてる他の書籍もよさそうだったので買ってみた。
『パニぬけ』読んだ。薬物治療否定派の本かと思ったけど、あくまでも著者は避けたかったから精神療法を頑張った、って内容でフラットに読むとちゃんとしてる感じでよかった。
逆に『患者のための最新医学 パニック障害 正しい知識とケア』は薬物治療に傾倒し過ぎと感じる。
事実がどうというより、自分がどう感じたか、どちらなら上手くやれそうかって思ったかっていう話しだけど。
2万円超えの電動水鉄砲すげー!かっけぇ
水鉄砲好きのカワウソが世界最強のウォーターガンに大興奮!! Otter Fired Up About World’s Strongest Water Blaster! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5yldnw89sLI
(下着じゃないほうの)パンツのゴムを探す旅に出る。近所のスーパーの雑貨売り場とドラッグストアにはなかったのでコンビニを探す
あれ、いままでなかったのか。意外だ。
Yahoo!ショッピングに定期購入機能 値付けやポイントで差別化も - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/05/news106.html
サイボウズの青野氏だった(あんまり覚えてなかった)
その後でいうと、なんか仲間内でわいわい盛り上がって、note 記事書いて、終わったって感じっぽい。まーそんなもんだろな。
業界のセキュリティチェックシート文化をなんとかするとか言ってたおじさまその後どうですか???
たくさんセキュリティチェックシートを書いていて悟りが開けそうなので途中経過を書いてみる - Qiita
https://qiita.com/potesara/items/d5870ce4244eee22ccc1
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ひさびさ!
【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hge3fr50o0o