2023-09-30 23:57:33 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

カスタム絵文字の取得方法はわかったんだがユーザーに待ち時間を意識させずにキャッシュを取得する方法で難航してる

2023-09-30 23:27:49 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

しばらく偉業がゲシュタルト崩壊しそう

2023-09-30 23:17:40 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka そこまでしなくていいのに!!

2023-09-30 20:14:52 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

冷静に考えてUIのツートは昼間したけど告知ツートはそろそろ24時間経ちそうなんだったわ

2023-09-30 19:38:41 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

バズりすぎてスパムかなんかと勘違いされたか(そんな機能ある?

2023-09-30 19:32:14 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu こんなんもふけもの歴史上最初で最後かもしれんし記念撮影はしたかったね……いやなんとか2回目を見られるように盛り上げよう

2023-09-30 19:23:15 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu @daibaka UI設計の話が先に出たわ

Attach image
2023-09-30 18:15:20 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu それはGPU性能を上げないといかんからお高くつくぞ……本当はMacやめてGeForce RTX 3050とかあたりを搭載したパソコンにすればCyclesのレンダ爆速にできるが無理にMacをやめろとは言わん
基本Macグラフィックそこまで強くない印象だからなぁ

2023-09-30 17:56:21 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu ほんまや まあGPUはいらんだろうから一番低いのにメモリ16GBとSSD512GBにすりゃ20万ちょいでいける!大丈夫大丈夫

2023-09-30 17:54:20 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

もしかしてもうiMacなんか売れんわと見限って27インチモデル消した?

2023-09-30 17:51:57 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

え、今iMacってメモリ8GBしかないの?うせやろ? apple.com/jp/shop/buy-mac/imac

2023-09-30 17:44:20 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu 買い替えなさい!!化石なんだから!!

2023-09-30 17:38:41 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu ヘーイ

2023-09-30 17:31:59 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu 一応参考までに、その人俺のことフォローしてくれたみたいなんだけどそれが関係してる?
あと俺がハッシュタグをフォローしてから後の投稿ですこれは
でももふWebのホームにはでねーんだよなぁ

2023-09-30 17:07:38 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu DozingCatって人がMistdonのタグを使って投稿してくれたみたいなんだけど、Mistdonのホームには表示されるのにもふけもの。のwebホームには表示されないんだわ。なんか間違ってる?

2023-09-30 16:57:22 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

もふけも本体のホームにはフォローしたハッシュタグが表示されない、が、クライアントからとってくるフォローしたハッシュタグはホームに表示されるみたいだ

2023-09-30 16:53:25 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu 判定が低い!!辺境サーバー!!

2023-09-30 16:41:53 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu やっぱ話題になったらここに載るはずなん?

2023-09-30 16:29:53 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

お前ほんとにクライアント開発者か?って感じなんですが、ハッシュタグをフォローするとハッシュタグついてる投稿がホームに流れてくんの!?

2023-09-30 14:56:42 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

しかしやっぱりMisskeyのソースコード直読みしないとクライアント開発がまともにできんというのはやはり開発者にやさしくないと思う
どこぞのぺけったーみたいな愚行はまあいいとして、API公開しているOSSならなおさらちゃんとしたほうがいいと思うぞ
いやまあOSSだからこそコード直読みという強硬手段が取れたんだが……

2023-09-30 14:50:17 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

おっしゃ!/api/emojisでサーバーのカスタム絵文字取得はできたぞ!
これでスクレイピングしなくて済むね……

2023-09-30 14:41:18 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Misskey Hubくそ重いぞどうした

2023-09-30 14:25:22 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

SNSの承認欲求の呪縛にとらわれないよう、投稿のエンゲージメントの数字(ブースト/リノート数やふぁぼ/リアクション数など)は表示されないようになっているんですが、さすがに反応数が完全に見られないのはいささか不便なので詳細表示のときぐらい表示されるようにしたほうがいいか?

2023-09-30 14:16:48 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Fediverseの辺境のさらに辺境の、アクティブユーザーが5~6人しかいないようなインスタンスのユーザーが作ったアプリケーションが空前絶後のバズりを見せていてこのサーバー大丈夫だろうかとちょっと心配になっている

2023-09-30 14:08:15 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

なお俺はioにアカウントを持っていないのでこのスクショはMisskey.designから見ています
ミスデザから見てこれだったらioから見たら大変なことになってないか?

2023-09-30 14:04:11 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

今年前半まで与謝野晶子とレターパックの印象強かったioだけど、今はどちらかというと偉業の印象のほうが強い

2023-09-30 14:02:11 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-30 13:58:48 ぜるま@ずんだもんなのだ님의 게시물 tizerm@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-09-30 12:13:25 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

MistdonはUI設計の根底にツイッターのTweetDeckとJanetterがあって、あのふたつのクライアントのいいとこ取りをして模倣するようにUIを設計しています。
投稿系のUIが上にまとまっているのもJanetterからの受け売りです。なので基本的に幅を狭くして使うという発想はなかったんですよね……。
幅を狭くして使うのはツイタマとかだったので……。

2023-09-30 12:04:21 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka わかる(わかる)
なんでスケベピクチャ置き場としては色々と問題や障壁はあるんですけど、スケベピクチャさえ置かなければ支援サイトとして優秀なのでは?とも考えているので……

2023-09-30 11:56:55 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka 以前愛用してたTheDeskっていうMastodonクライアントがFANBOXで支援告知してたんですよね、すけべイラスト上げるわけでもないしFANBOXでいいかなあと勝手に思いました

2023-09-30 11:53:49 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Fediverseの中でのバズの基準がbaraagの人気エロ絵師になるのあまりにも最悪すぎる

2023-09-30 11:46:31 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka ブックマークはふぁぼやブーストとやり方がほぼ同じなので実装は簡単なんですが、ベータ版にはとりあえずいらんやろと思って見送ってました……カスタム絵文字関連が整うバージョンあたりで盛り込みたい

2023-09-30 11:43:21 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-30 11:40:56 ぜるま@ずんだもんなのだ님의 게시물 tizerm@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-09-30 11:29:24 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

え!?まだ午前中!?(いつも11時に起きる人

2023-09-30 11:05:40 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

複垢持ってるのに単カラム運用するやつなんかおらんやろwwwと思って幅が狭いときのこと考えてなかったんですが、冷静に考えて複垢を単カラムで管理できるのがこのクライアントの強みだからこれ対応しないとあかんわ(開発者自身が気付いてなかったパターン)

2023-09-30 10:37:59 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

お気に入り、ブースト/リノートの任意アカウントはこだわりポイントです、まじで従来のURLはっつけるのがだるかったので……(Misskeyに至っては動線もわかりにくい)

2023-09-30 10:25:05 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka まあ名付けを強制するものではないのでユーザーの好きなようにすればいいと思います、開発者の意図通りに使われないことはよくあることなので
でも名前つけると閉じたときに横転してたのしいよ(そこか

2023-09-30 10:22:32 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka その割には3つのカラムが同じ色なんですが……

2023-09-30 10:20:20 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

前α版使ってくれた人もそうだったんだけど、もしかしてカラムに名前つけられるのみんな気付いてない……?分かりづらくない……?

2023-09-30 09:51:27 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Mastodonがホストの投稿に対するMisskeyからのリアクションを見る機能……っていうのが今欲しくなったけど、こればっかりはどう実装すべきかって正解がないんだよな……ioをホストにして取得するという手もあるけど集権的とはいえ完全に全員そこに集まっているわけではないので

2023-09-30 09:47:38 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

とりあえず当方Mastodonなのでリアクションが見れないためMisskey.designから照会してどの程度取れてるか見てきた
偉業ばっかだな!

Attach image
2023-09-30 09:40:39 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

いやほんとまじでツイッターじゃなくてMastodonで通知止まらないンゴwwwを体現することになるとは思わなかった

2023-09-30 09:34:44 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

絵描きとしてある程度知名度を持ってからの通知止まらないンゴwwwはツイッターで何回か経験してたけど、Fediverseに移籍してからこのクラスのバズは初めてだわ

2023-09-30 09:25:55 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

あひいいいいいい寝て起きたらバズってるうううううう

Attach image
2023-09-30 01:27:10 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

とりあえずねむいのでおれはねます

2023-09-30 01:11:34 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka とりあえずアプリケーション側で起動時のWindowサイズを1920x1080で固定してるんですわ、ウィンドウ情報を保存したほうがいいのはわかってるんですけどそのへんの検証まだやってないので現状毎回リセットされますすみません……

2023-09-30 00:49:50 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

misskey-devのGitHub眺めてたらさっそくendpointsにrevoke-token見つけて吐いてる Docに書けやああああああsyuiloオオオオオオ

2023-09-30 00:26:23 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

だいぶ眠いので寝たいんやけどMisskey API Docに書いてないエンドポイントがあるかもしれないという話を見てから我々は南米へ向かいたくなってる

2023-09-29 23:59:18 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

現状カラムに登録してあるどっかのタイムラインが取得できずに落ちるとカラム全体のタイムライン取得がrejectされてしまうので何も表示されなくなってしまいます。
Promise.allを使ってタイムライン取得のAjaxをまとめて処理しているからなんですが、これ終わったやつからどんどんasyncでバインドするタスクキュー型の実装に変えたほうがいいよなあ……。
現状それをやるには遡り更新も同時に実装したほうがいいという感じなので手が止まってます。

2023-09-29 23:53:51 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

オオン薔薇落ちてるゥ

2023-09-29 23:45:13 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Mistdonの今後についてですが、とりあえずこのもふけものにある日常アカウントを開発からのお知らせアカウントとして、Mistdonの開発に関わるツーとに関しては のハッシュタグを付けることにします。
みなさんもなにかバグとか感想とかあったら のハッシュタグをつけてくれれば、連合されていれば見に行きます。いけんの?

2023-09-29 23:40:18 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

とりあえずスプラのデイリーも終わったしいろいろ落ち着いた、ふぃー大仕事を終えましたね……

2023-09-29 21:36:39 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

あ゛ー告知終わった……

2023-09-29 21:11:36 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

あと、この画面に度々出てくるキャラクターは、Mistdon公式マスコットキャラクターで、「ミトリン(Mitlin)」といいます。ぜるま作。
Fediverseを取り持つようがんばっている電子のうさぎのオバケです。なかよくしてあげてね。

Attach image
Attach image
2023-09-29 21:10:54 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

【インストール方法について】
GitHubのリンク先の右側にReleaseという項目があるので、そこをクリックするとAssets欄にzipファイルがあるので、Windowsの方はwin32と書いてある方を、Macの方はdarwinと書いてある方をダウンロードしてお使いください。
github.com/tizerm/Mistdon

Web site image
GitHub - tizerm/Mistdon: This is Electron base Mastodon and Misskey client.
Attach image
2023-09-29 21:10:29 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

【お知らせ】
先月から俺が密かに開発していたMastodonとMisskeyを閲覧できるPCクライアント「Mistdon」がこの度正式にベータリリースされました!
Fediverseに複垢持ちの方が快適に使える工夫をしたクライアントなのでぜひ使ってみてください!

github.com/tizerm/Mistdon

Web site image
GitHub - tizerm/Mistdon: This is Electron base Mastodon and Misskey client.
Attach image
2023-09-29 08:41:02 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

しか井の頭線各駅でこれだから急行きたらもっと早い

2023-09-29 08:39:40 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

乗り過ごして新宿からも品川方面行けるのに明大前乗り換えの渋谷経由のほうが早いのか?と思ってたけど、実際今日乗り過ごして新宿経由で行ってみて気付いた
新宿経由で最速で乗り換えた場合、渋谷経由で乗り換えた場合の最速より一本遅い電車で渋谷に着く
主に明大前⇒新宿間の駅の数にそぐわない長さと新宿駅の乗り換え混雑が原因かなあ
明大前⇒新宿間が明大前⇒渋谷間とほぼ同じ時間かかるので、乗り換え時間加味してもより品川側に近い渋谷経由のほうが早く着く

2023-09-29 08:17:21 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

アホやって明大前乗り過ごしましたこんにには

2023-09-29 00:28:07 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

というわけで何も滞りなくいけば明日無事リリースできそうです!

2023-09-29 00:27:31 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-29 00:26:54 ぜるま@ずんだもんなのだ님의 게시물 tizerm@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-09-29 00:08:49 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

タカヘってアクパブプラットフォームだったんか

2023-09-28 23:26:32 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

たまたまMastodonのAPIにはどうアクセスしたらいいんだろうと調べていたときに見かけていた記事が生APIダイレクトアタックしていた記事だったのでそれに則ってすべて手打ちです
Misskeyはライブラリ使って楽しようかとおもったらそのライブラリのDocもクソだったもんだから「コード直読みして生API叩いたほうがはええ!」ということで結局Misskeyも生API叩くハメになった

2023-09-28 23:23:39 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

こないだMisskey問題で見た記事のmegalodon、全然知らんで見てたけど、これMastodonのクライアントAPIライブラリだったのね
MistdonはMastodonとMisskeyのAPIをライブラリ使わずダイレクトに叩いているのでライブラリのサポート打ち切りの影響を受けません、ご安心ください
それはそれとしてMisskeyのAPI Docはクソ

2023-09-28 23:03:20 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

よし、とりあえず自分が使う用のMistdonの設定はボカドンとおかきだけ済ませておいた
もふけもはちょっと理由があって明日のベータリリース後に認証する……

2023-09-28 20:49:16 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ついに!!!!!!Fediverseクライアント「Mistdon」のベータリリースの開発工程がすべて終了しました!!!!!!ドンドンパフパフ
今日の残りの時間はパッケージングとリリースに関する準備作業して明日リリースします!!!!!!

2023-09-28 16:16:22 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Javaのinterfaceに別のinterfaceをextendsしたときに、サブインターフェイスでスーパーインターフェイスのabstract methodをdefaultで実装すると、サブインターフェイスをimplementsしたクラスでスーパーインターフェイスの実装を書かなくて済むことがわかった
これを応用すると特定の項目を持つクラスをインターフェイスを使ってまとめるときに、そのインターフェイスにComparableをextendsして、defaultでcompareToを実装すればクラス側でcompareToを書かなくて済む

2023-09-28 00:45:22 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ねよねよ!あっつなんでこんなあついの部屋

2023-09-28 00:27:59 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ヤバTの肩 have a good day、いい感じの曲調でトンチキなこと言っててクソ笑う

2023-09-27 23:44:50 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

なるほど
認証解除テストができねえ!!

2023-09-27 23:20:17 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

あーやっぱり薔薇死んだままになっとるな

2023-09-27 17:59:26 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

あれ全部人間やぞ

2023-09-27 17:58:45 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

フラガリアメモリーズ、SB69とサンリオ男子とまいごえんなかったことにしてるの笑う 公式がガバっちゃだめでしょ!!

2023-09-27 08:41:22 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ベータリリース終わったらしばらくは絵でも描いてカン取り戻したい感はあるけどまたすぐ正式リリースに向けて開発始めそうな気もする

2023-09-27 08:00:58 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu あい、やっぱバグだったか
URL検索はクライアント作るまでは割と使ってて気付かなかったのでv4.2系のデグレかもしれん

2023-09-27 00:37:45 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

もふけも運営へ
検索テキストボックスにツートURLを貼り付けて「すべて」タブから投稿を見た時に背景がスケてるのは意図的?バグ?それともカスタムCSSだけじゃどうにもならない?投稿タブにするといつも通り白くなります

2023-09-27 00:33:18 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

無事うまく行ったのでねます!!!!!!

2023-09-27 00:32:53 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-27 00:28:19 ぜるま@ずんだもんなのだ님의 게시물 tizerm@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-09-27 00:13:29 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

俺個人やアプリ開発者とか詳しい人に配るパッケージならいざしらず、割と一般人よりのエンドユーザーにSquirrel.Windowsの仕様は難解過ぎる

2023-09-27 00:09:17 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

アホな日本人がSquirrel.Windowsの仕様理解できると思うか???

2023-09-27 00:07:23 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Electron公式DocにThese MSI files are a worse user experience for installation言われてて吹いてる
うるせえ!アホにはこっちのほうがわかりやすいんじゃ

2023-09-26 23:54:04 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

いつも遊びで使うようなアプリばっか作ってたもんだから設定ファイルはアプリ直下でええやろという意識があったんや……今回割とちゃんとしたアプリだからそのへんきちんとしないとね……

2023-09-26 23:51:34 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu まあ冷静に考えたら「どのユーザーでも同じ設定ファイルを参照するハメになるアプリディレクトリ直下はイカしてないな」と思ったので素直にApplicationData使います……

2023-09-26 23:45:44 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu appディレクトリ直下に置こうとしたらMacからパスをたどるとapp内のasprのあるディレクトリに指定されて書き込みエラーが起こるんや……Windowsだとexe直下が参照されるからいいんだけどMacだとその方法だとうまくいかなくて、Electron標準装備のOSのApplicationDataディレクトリを取得するメソッドでデータ保存する……

2023-09-26 23:38:42 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ApplicationDataに設定ファイルを保存する方針でなんとかします

2023-09-26 21:13:31 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu いや普通に画像開きっぱなしで放置したりするが……?
それはそれとして画像全部閉じてクリスタだけを起動させておくことはできますあんまやんないけど

2023-09-26 21:00:43 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu そらもう最小化(MacでいうところのDockにウニョーンって入るアレ)よ 画面が見えなくなるだけでプロセスは元の状態で動きっぱなしなので実質開きっぱなしと同じである
俺はWindowsに慣れきって閉じたはずのウィンドウのプロセスがずっと生きてるのが気持ち悪くて仕方ないのでFinderとターミナルとChrome以外のアプリを開いたときは必ず⌘+Q押すクセがついた……

2023-09-26 20:56:59 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@tameikimoon 知らん人にわかりやすく説明すると「取扱説明書がない、もしくは大事なページが破けてる」「取扱説明書に書いてあったことがいつのまにか全然知らん感じに変わってる」です

2023-09-26 08:58:26 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

FediverseというSNSの形態上、厄介だが無視できない存在になってるんだよな、Misskey.io

2023-09-26 08:44:18 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

しかし先のみすきサポ終記事を見て「エンドポイント一覧に記載されていないエンドポイントがある」という特大論外案件を見てしまったので、もしかしてコード直読みしたらカスタム絵文字一覧を取得する一般権限用のAPIエンドポイントも見つかる……?と思ってしまった スクレイピングする必要なくなるか……?

2023-09-26 01:09:50 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu 前指摘されたのこの投稿より前だっけ?

2023-09-26 01:04:53 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Misskeyなにかと開発者から嫌われがちなのオモロ

2023-09-26 01:03:20 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

盛大に吹いた

2023-09-26 01:03:12 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-02-23 15:47:47 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:님의 게시물 cv_k@misskey.dev
【misskey.dev information / Subway TooterのMisskeyサポート終了について】
icon

Subway Tooter は バージョン 5.519 にて Misskey のサポートを終了しました。

サポート終了後のSubway TooterでMisskeyを利用する場合は、
陳腐化した何かを有効にするのスイッチを有効にすると利用できるようになっています。ただし、サポートは終了しているため今後利用に問題が発生する恐れがありますことをご了承ください。
https://misskey.dev/

Web site image
misskey.dev
2023-09-26 00:57:01 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Misskeyのサポートを打ち切ってしまうと「TheDeskでいいじゃん」となってしまうので開発意義がなくなってしまうし、俺はおえかきすきーを恒常的に見られなくなってしまうのでここは妥協できない点ではある

2023-09-26 00:51:47 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Mistdonは一貫して「俺のやりたいようにやる」が方針のアプリなので、俺がいる機能はなんとかして実装するし、俺がいらんと思ってる機能は「知るかタコどうしてもほしけりゃプルリクしろ」のスタンスで行こうと思ってます

2023-09-26 00:44:47 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Firefishがどこまで盛り上がるか、ってとこだけど、いまんとこFirefishに用はないからなあ……

2023-09-26 00:40:55 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ioは嫌いだけどおえかきすきーには比較的お世話になっているので……

2023-09-26 00:35:05 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu なるほど、時間あるときにでも目を通しておくわ

2023-09-26 00:34:09 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

APIドキュメントがクソ⇒まじでそう
カスタム絵文字関係が壊滅的⇒まじでそう、MastodonのAPI仕様よく見ろよアホか???

2023-09-26 00:32:37 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

これとまったく同じ理由でMistdonの一部機能の開発が難航していますが、自分は(io以外の)Misskeyのサーバーに拠点を置いてそれを同時運用するためになんとかしてこのアプリを開発しているのでやめるつもりはないし、個人的にioが嫌いなのでioに譲歩する気もさらさらないです
megalodonのMisskeyサポートを終了する - PartyIX h3poteto.hatenablog.com/entry/

Web site image
megalodonのMisskeyサポートを終了する
2023-09-26 00:28:38 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-25 22:18:28 こじょん​:shantu::canned_mackerel_84::zunda_mochi:님의 게시물 cojohne@mascodon.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-09-26 00:28:15 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-25 22:07:56 h3poteto님의 게시물 h3poteto@pleroma.io
icon

はてなブログに投稿しました
megalodonのMisskeyサポートを終了する - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2023/09/25/220706

Web site image
megalodonのMisskeyサポートを終了する
2023-09-26 00:27:09 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@sayunu 読んでます、気持ちは痛いほどわかるが、だからといって俺はioに譲歩する気はないからな

2023-09-25 23:45:30 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Mac、⌘+Qしないとアプリを完全に閉じてくれないのはめんどい感ある Windowsに慣れてるとウィンドウを閉じる=アプリケーション終了なので……

2023-09-25 22:12:46 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

@daibaka Mac版もリリースするのでできたら是非使ってみてください……!(今アプリアイコンの設定が難航してる

2023-09-25 22:11:09 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

作っているクライアントに「直前の投稿を削除して再編集」機能をショートカットキーで呼べるようにしてあるので一瞬でツー消しして再投稿ができるのだ

2023-09-25 22:07:23 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

俺は一般的には「社会人になってから」と言う文脈では必ず「はたらき始めてから」と言うようにしています

2023-09-25 22:06:22 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

TDMという言葉には「社会人」と同じ感覚はある 語を構成する言葉と実際の意味が語弊を生んだりして噛み合っていないのに、それ以外にいい感じの言葉がないのでみんな仕方なく使っているみたいな

2023-09-25 21:24:00 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

これは先にMac版のビルドした方がいいかもしれん

2023-09-25 20:54:30 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

squirrel.windowsかーこれ使えば確かにアイコン設定されるんだけども、インストール方法の理解がエンドユーザーには難解すぎる気が

2023-09-25 13:35:05 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

10時間寝たしラーメン食ったしげんき~

2023-09-25 01:26:32 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

寝ようとしていたのにトイレから出られない

2023-09-25 01:17:36 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

あびゃああああああはらいてえええええええ

2023-09-24 23:23:11 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

明日有給取ってて休みなので明日なんとかできるか……?昨日、というか今日はもう寝たのが6時なので早く寝たい

2023-09-24 23:19:40 @tizerm@mofu.kemo.no
2023-09-24 23:19:22 ぜるま@オリ絵님의 게시물 tizerm@misskey.design
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-09-24 22:03:35 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

まさか一週間寝たか……?

2023-09-24 05:29:53 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

ついにベータリリース最後のピース、「投稿の詳細表示」が完成しました!スレッド、リプライツリーになっている投稿をすべて参照することができます!
Misskey側の当該APIの仕様のせいでコードがくそキモいことになってしまったがこれしか方法がなかった……

Attach image
Attach image
2023-09-24 02:53:08 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

binky.fishってFirefishかこれもしかして?

2023-09-24 00:43:53 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

Mr.F-ZEROはF-ZEROのハイテンション盛り上げ役なので

2023-09-24 00:40:16 @tizerm@mofu.kemo.no
icon

要するにWin+Tabは「マウス使ってるときに便利なアプリ切り替え」、Alt+Tabは「キーボード使ってるときに便利なアプリ切り替え」