19:59:03
icon

システム手帳気になるんだけど、トラベラーズノートを寝かせてるので、おいそれと手が出しにくい。

19:23:28
icon

ピーマンは炒めるのが一番美味しい気がする。茹でるとえぐみが気になる。
ピーマンの塩昆布炒め大好き。

17:30:48
icon

@calsmin 今回はお金は溶かさなかった

17:30:00
icon

@rinrin328 注文ごと指定で、この指定を保存する、ができます

16:52:44
icon

持参していたもち麦満足バーでサクッと栄養補給して、スタバでラテ買ってカフェイン補充さて、元気! 人間ドック頑張った!

12:36:20
icon

@calsmin 一日2杯しか飲まないと決めているのだけど、朝飲まないと悲しい気持ちになる…

12:35:18
icon

丸善があったので吸い込まれていた。30分くらいすぐ溶けるので便利。

11:51:38
icon

@calsmin 多分カフェに駆け込む(コーヒー不足)

11:50:58
icon

お腹空きすぎて出てきちゃったけど、何も食べられないからお茶も飲めないな。ベンチでぼんやりするしかない。図書館の本持ってきたから、暇つぶしはあるけど…。

10:06:02
icon

お腹すいてナチュラルに何か食べそうになる(人間ドックで食べられません)

09:55:34
icon

お話のブラックさが大好きで買った、帽子を探す熊の絵本(英語)の続き?の、帽子を盗んだ魚の絵本が図書館にあったので借りてきた。
この本もブラックさが最高です。

Attach image
Attach image
07:02:32
icon

おはようございます。
本日は「風が吹いて落ちて浮かんでいるもみじの葉の下、水底に、まだ落ちていない葉が見える(現実とは上下が逆)」という美しい情景の歌を古今和歌集から。
躬恒はこういうはっとおもしろい歌が多いですね。

本日は急にひんやり。気温差大きいです。皆様どうぞご安全に。

10/21 No.489
風吹けば落つるもみぢ葉水きよみ散らぬ影さへ底に見えつつ

躬恒 古今和歌集



Attach image