20:42:07
icon

ワァ…(ちいかわ)

20:38:41
icon

伊周絶対呪詛返しに合ってるだろ…

20:32:04
icon

飛んでるけど原稿…

20:29:22
icon

薄い本交換会

20:28:05
icon

おおう、和泉式部きた。マイペースで草。

20:23:47
icon

アレでそれなんですよお

20:20:32
icon

今作、道長君がとても良い人に描かれているのだけがちょっと違和感あるんだよなw

20:17:37
icon

目が逝っちゃってる、弟ドン引き。
ウエハースでできてんのかな? 呪詛の憑代。

20:05:49
icon

キレイキレイな思い出物語を、どろどろ愛憎物語に上書きされて、大事な思い出ごと消えちゃったような気持ちなのねえ。。。

20:00:46
icon

根が暗いww

18:24:39
icon

釣り行って帰ってきて条幅書いてえらい。私えらい。偉業。

Attach image
17:23:14
icon

めちゃくちゃひさびさに海浜公園にハゼ釣り行ってきた。海見て、潮のにおいがするだけで気分が洗われる感じだな。

みんな坊主は免れたので、今日一夜干しにして、明日はハゼの塩焼きを食べます。

11:00:47
icon

@calsmin そうなんだよね。深海よりも深い水が人の中にある、というのも情緒なんだけど、イマイチピンとこなくてw

10:32:13
icon

右肩が痛いまる

10:11:29
icon

おはようございます。
本日は「海どころではなく深く湛えられた水のようなわたしの清い心を、月が照らしてくれるであろう」という歌を新古今和歌集から。

海どころではなく深い、で深海を思い浮かべてしまう現代人なので、なんとなくしっくりきませんね…。
本日もすっきりしない天気ですが、皆様どうぞご安全に。

10/6 No.476
海ならず湛へる水の底までに清き心は月ぞ照らさむ

菅贈太政大臣 新古今和歌集



Attach image