はーもう明日の午後のレポートは明日の朝頑張りましょうね。
そして会社行ってる場合じゃないつまり具合なので明日もリモートですね。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
はーもう明日の午後のレポートは明日の朝頑張りましょうね。
そして会社行ってる場合じゃないつまり具合なので明日もリモートですね。
もー今日は「いや俺いらなくない???」って出来事がありまして、やる気が地面を突き抜けてブラジルにいます。
元気ー?ブラジルの人ーー??
@cyane_gem うん、理屈が頭でわかってても、書き出すと具体性が増すと言うか、言語化するから、「今考えても仕方ないな」を具体的に脳に納得させられるんだよ。頭だけで考えてると、早すぎて捕まえられないんですって。書くと捕まえられる。
おはようございます。
本日は「秋に通おうと期待を持たせておいて、浅茅に露がおりる秋になってもあの人は訪れず、私の家までの道には深く木の葉が降り積もっている」と言う秋の深まりの歌を新古今和歌集から。
いきなり11月の気温、寒暖差がすごいです。みなさま暖かくして本日もご安全に。
10/9 No.479
頼めおきし浅茅が露に秋かけて木の葉降りしく宿の通ひ路
前大納言忠良 新古今和歌集
@lovelovedearka ですよね!人の弁当箱にガタガタ言うような人とはちょっと距離あける目安ができていいですし!w そのままレンジに突っ込めるのも楽。