08:32:48
icon
08:33:28
icon

そこで"DID"を引用符で囲むのやめなさい(?)

08:39:46
icon

w3.org/TR/2022/REC-did-core-20
> The base URI value is the DID that is associated with the DID subject
あー、DIDエアプのボロが出たな(?)。それにしてもやはり`"type": "AtprotoPersonalDataServer"`は変な気がするけど

12:23:20
icon

人々ブリッジしてくれーと念じながら無限に`app.bsky.graph.getRelationships?actor=did:plc:xbifsywyv5pka5jlknhv5yv3&others[]=…`を叩いている

12:23:48
icon

あまりBluesky AppViewのAPIを当てにしすぎるのもアレだけど、Bridgy Fedのエンドポイントを叩きまくって負荷をかけるのもアレなので

12:28:30
icon

(Blueskyなら負荷をかけて良いという意味ではなく、`getRelationships`は一度に30件まで取得できるのでリクエスト数を減らせるという意味)

14:31:42
icon

推敲中にいくらグッと睨んでも見えなかった誤字が送信した瞬間にいきなり光って見え始めるの本当にやめて欲しい

19:02:27
icon

投票所入場券、未達――

19:24:32
jp pol (ではない)
icon

先日駅前を歩いていたところ橙色のジャケットを着たビラ配りの人がいて、反射的に「げ、近寄らんとこ……」と思ったけど、よく見たらただの不動産屋のビラ配りだった(?)

21:05:10
icon

feat: bring back `TryFrom<Bytes>` implementations by tesaguri · Pull Request #470 · hyperium/http
github.com/hyperium/http/pull/
`http`の型から`Bytes`を取り出してえ〜という気持ちになるたびに手慰みにこれのコンフリクトを解消するなどしているのだけど、まさか特に動きがないまま3年も経つとは思わなんだ(?)

Web site image
feat: bring back `TryFrom` implementations by tesaguri ?? Pull Request #470 ?? hyperium/http