01:21:00
icon

江戸期がわからないと明治初期から中期にかけて、わからないところがしばしばでてくるな

11:35:14
2024-01-18 09:21:26 Posting TOMOKI++ tomoki@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:38:38
icon

「原本」という概念、たぶん明治初期ころから登場したんじゃないかとおもうんだけど、それがいまデジタル化でなくなろうとしているのであれば、この期間は「複製技術の時代」と呼べそう。

11:40:45
icon

原本からの写しというのはようするに版画技術

11:53:30
icon

明治期を通して「版画」概念の登場をざっと追ってみたけど、明治初期には銅版画とか石版画とかそういう具体的な技術名はあるけど「版画」という言葉はない(ちなみに「木版画」という言葉もでてくるのは明治20年代後半、それまでは色摺であれば錦絵とか呼ばれている)。「版」という抽象的な概念が受容されるのはおおむね明治10年代後半から20年代を通じてといってよくて、これはおそらく「出版」の概念が法整備されたことによるとおもわれる。明治30年代の後半にようやく「版画」という言葉がでてくる。銅版とか石版とか技術固有の語ではなく「版」をもった「画」があるという概念に組替えられた。
新しい技術が社会の概念を変化させるにはどういう過程が踏まれるのかというのはけっこう興味ある話で、この「版画」概念の成立過程はもっと検証してみたい。

12:01:00
icon

ちなみに「版画」という言葉自体は明治初期に print の訳語として採用されていて(「版畵」とかいて「ハンエ」と読む、明治10年ころの英和辞書にも見える)、つまり翻訳語だったんだけど、この時点では特殊な用語にすぎない。「ハンエ」が「ハンガ」に読みが変わっているのがやはり明治20年代後半だとおもわれ、それも法律用語の確立によるのではないかと考えられる。

12:29:39
icon

詳細な資料をあつめればあつめるほど、伝記は矛盾してくる。藪の中みたいだ。

13:53:24
2024-01-16 19:41:47 Posting がるがる GALGAL999@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

14:16:48
icon

冬って何みたいな感じだな

14:16:53
2024-01-18 14:16:19 Posting NHKニュース(非公式) NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【共産党 志位委員長交代 新委員長に田村智子政策委員長を起用へ】
共産党は、志位委員長が議長になり、新しい委員長に田村智子・政策委員長を起用することを決めました。共産党の委員長に女性が就任するのは100年を超える党の歴史で初めてのことになります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240118/k10014325601000.html

Web site image
共産党 志位委員長交代 新委員長に田村智子氏 起用発表 | NHK
15:43:00
icon

大塚英志さんですらこのへん漁ってるのが最近ならやっぱりこの方向全然可能性あるな
https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1687421101247459328

18:33:16
2024-01-18 18:31:50 Posting HON.jp News Blog honjp@mastodon-japan.net
icon

「国立国会図書館デジタルコレクション」の全文検索対象資料を順次拡大します║国立国会図書館―National Diet Library
ndl.go.jp/jp/news/fy2023/24011

Web site image
国立国会図書館が発信する新着情報の一覧です。プレスリリース、ニュース、刊行物、採用情報の新着情報の一覧があります。
19:09:49
2024-01-18 19:01:33 Posting A. N. Other another@fedibird.com
時事
icon

mainichi.jp/articles/20240116/
> 我が国の民族の歴史から『統一』『和解』『同族』という概念自体を完全に除かなければならない
もう南側の人たちは同胞と見なさないってこと? セルビアとクロアチア、あるいはルーマニアとモルドバのような関係に(一方的にできるものではないだろうけど)したいってこと? なんか凄いなあ。

Web site image
北朝鮮、憲法改正で韓国を「第一の敵対国」に 金剛山観光局も廃止 | 毎日新聞
19:19:31
icon
Web site image
購入時200万円→16億円も…福岡アジア美術館所蔵の「秘宝」、ネット公開も検討
19:47:05
2024-01-18 07:55:39 Posting 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者 dai7707@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:47:48
icon

こういうのが新書化しているのはありがたい、読む
https://www.iwanami.co.jp/book/b598521.html

Web site image
昭和天皇の終戦史 - 岩波書店
23:08:58
icon

文化盗用って結局なんだろうな

23:32:39
2024-01-18 23:07:59 Posting :rss: 全体 : hankyoreh japan japan_hani_kr_arti@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

韓国野党議員「尹大統領こそが『コリアディスカウント』の真の原因」
japan.hani.co.kr/arti/politics

Web site image
韓国野党議員「尹大統領こそが『コリアディスカウント』の真の原因」