読了。
羽生さん、まじでいろいろ勉強しててすごい。さらっと「ミンスキーという人がいて」みたいなこと言いだして、そこ読んでるんかってなる。あと、あとがきで攻殻機動隊についてちょっと触れてたけど、押井守の名は出さないのに士郎正宗の名は出してて、あっ原作厨なんだってなった。
個人的に知りたかったこととしては、やっぱり人工知能/コンピュータと人間とがどういう関係を結ぶのかという問題で、将棋界は人工知能/コンピュータとの共生関係を結んで発達したんじゃないかなという印象だったので読んだのだけど、そこらへんが深く理解できるというわけではなかった。羽生さんはまだやはりコンピュータが棋界に入りこんでくるより若干前の世代で、トレーニング自体もコンピュータ以前の能力をベースにしているし、もう1、2世代下るんだろうな。