論文毎日読むぞ363日目。三井甲之という歌人・思想家?の大正時代の思想についての論文。
思想史の論文だったので文学についての言及はほとんどなかたのだけど、最近この人に関心を持っていたので大正期の動きがわかって良かった。
論文毎日読むぞ363日目。三井甲之という歌人・思想家?の大正時代の思想についての論文。
思想史の論文だったので文学についての言及はほとんどなかたのだけど、最近この人に関心を持っていたので大正期の動きがわかって良かった。
最近論文読むのはいいんだけど、Mastodonに感想をポストするのが若干しんどいなあ。
あんまり要約みたいなことを試みず読んだってことだけ表明するようにしようかな。